砂時計の砂が落ちるエネルギーで灯るランプ

2014年09月30日19:40


(C)danielletrofe.com

イングランドのプロダクトデザイナー、Danielle Trofe さんが作ったランプがすごい。

「Hourglass Floor Lamp(砂時計フロアランプ)」というのだけど、その名の通り砂時計の形をしています。
ビジュアル的な形をモチーフにしているわけではなく、この形には意味があって。

くるりとまわすと砂が下に落ちていくのですが、その落下から生ずる運動エネルギーを利用して電力を供給しているという、電源のいらないエコな装置なのです。

  続きを読む

湿布薬で分かる経済学とデザイン

2014年09月29日20:26



高校の時の部活で得た知識。湿布は治療をする薬ではなく、単なる痛みどめ!(どーん)

身体のどこかが痛い。
痛いんだけど、どこが痛いのかよく分からない。
たぶん首か背骨か肩のどこか。そんな感じ。

仮住まいなので、自分が用意した寝具じゃないせいか、寝違えたか何かだと思うんだけど。
とにかく、気持ち悪いというか支障がでるので買ってきた。ドラッグストア便利。
血行を良くした方がいい気がするのでわざわざ温感の方を探して買ってきた。

で、商品の棚を前にしていつも思うんだけど。
各メーカーは、なんで同じような商品を出してくるんだろう・・・。購入者を迷わせるだけでは?
同じような商品を出してシェアを奪い合うとか、気持ちが全くわからん。  続きを読む

てぃーだ手作り市2日目

2014年09月28日13:40



お昼に楽しみなのが、入り口前にあるキッチンカーでのB級グルメ!

カフェやかき氷、それにお腹を膨らませてくれる店舗も。
僕は、広島焼きの店「Tida Smile」さんでいただいてみました。  続きを読む

手作り市はじまるよ!

2014年09月27日09:57

親指問題からこの先生き残るには

2014年09月26日19:48




何かと周囲でも話題の iPhone6 ですが、その大きさについては皆が疑問に思うところのような気がしている。
周囲でも「iPad mini の小さい版だと思って使う」や「電話機よりはまだまだ小さいから大丈夫」と強気なポジティブ発言も聞こえてきます。

日増しに大きくなる画面サイズは、小型犬だと思って飼ってみた子犬が可愛がっているうちに手に負えないほどいつのまにか巨大化してきたというイメージにも近いのですが・・・。

ファミレスよりプロの料理店のものを食べたい派の僕としては、実機のスペック見たら、とてもお金を出したいと思えないのですが、ブランドって本当に囲い込んだもん勝ちですね。

そんな iPhone6、画面を大きくしたことで本体も大きくなり、片手で持ちにくくなったために、画面を作るのが仕事の人にとっては ユーザーインターフェースをどうするのか気になるところ。

気になるところっていっても、本来のプロダクトの性質を考えると、液晶画面サイズの規格はもっとカオスになるものなんだけど、Apple が「横幅は320px ね」みたいに決めちゃってそれが続くのでルールというか「縛り」になってるだけなんだけど・・・。

Android は機種によって画面解像度が変わるけど、「iPhone(iOS)」という機種ではコモンセンスになっているので、シェア率が高い画面サイズで作ろうと思うと iPhone に合わせることになる。
WEB ってもっと柔軟なものなんだから、iPhone がなければスマホサイトのデザインも今とは全然違う構造や見せ方が出てきたと思うと不思議ですね。


と、そんな矢先に以下の画面サイズについて書かれていた下記の記事が面白かった。

  続きを読む
タグ :iPhone6UI

人間をダメにするデザイン|女性デザイナーの憂鬱

2014年09月25日17:47



「体にフィットするソファ」。

無印良品が販売している微粒子ビーズ(細かい発泡ビーズ)を使った、ソファというよりクッションです。
少し前にこの商品がネットで爆発的に広まるという事象が起こりました。
ネットを中心にクチコミで座り心地が良さが伝わったこともあるのですが、その「座り心地良さ」を伝えるユニークなキーワードが広まった理由だと言われています。

そのキャッチ―な言葉というのが──。  続きを読む

めくって使うのが心配になるカレンダー

2014年09月24日00:28


© Copyright Taisei Bijutsu

そろそろ来年の手帳やカレンダーを結論づける季節。
毎年変わったカレンダーが出てきますが・・・今年はこれかな?
その名も「ななめもカレンダー」。

外見は分厚いメモ帳。
その側面がバッサリと斜めにカットされていて、断面にカレンダーが印刷されているというもの。

たったそれだけのシンプルな構造のカレンダーなのですが・・・。
「たったのそれだけ」のアイデアに、デザインの恐るべき力が宿っているわけですよ。

そのカレンダーの新しいカタチとしての機能とは──。  続きを読む

サンフェリーチェ(イタリアン&カフェ)

2014年09月23日18:47



夕方過ぎに待ち合わせがあり、街中付近で資料を広げられるような店がないかな、ということで駅南にある「サンフェリーチェ」へ行ってきました。
このお店は駐車場があり(すぐ隣も有料コインパーキング)、車で移動ができるので使い勝手がいいです。
駐車場は横断歩道を渡った歩いた先にあるので、アクセスは少し悪いです。

オープンテラスが有名で、犬を連れていくことが可能なので、ペット連れでの散歩時にも重宝します。
テラス席もソファなので、犬と一緒にゆったりと過ごすことができる他、夜などは真っ暗な中で過ごすことができたりします。  続きを読む

トンコツトマトラーメン

2014年09月22日21:24



山岡屋の期間限定、噂の「トンコツトマトラーメン」を食べてきました!

以前、期間限定メニューだったものの復刻版だそうです。
トンコツ+トマトという、合うのか合わないのか未知数なところが、また食への探求心を掻き立てるところですが・・・。
いや、合わない気がする。というかトマトラーメンですら食べたことない。

そんな僕が味を見てきたという話。  続きを読む

秋近し

2014年09月21日16:10

マラサダ

2014年09月20日00:00

木下惠介監督が愛した天ぷら! 老舗名店「桝形」の天ぷら懐石

2014年09月19日22:54



街中の老舗懐石料理の店「桝形(ますがた)」へ行ってきました!

このお店は由緒正しい100年以上も続く高級店なのですが、僕のような未熟な人間でも受け入れてくれるありがたいお店です。
とにかく食材が美味しい! 経験豊富な職人が目利きによって、その日の市場で仕入れた旬の食材をお皿に出してくれます。生簀でさっきまで生きていたものを出してくれたり。
浜松産の食材にもこだわっているので、味付けではなく食材の美味しい食べ方や旬のものを教えてくれるので、なんというか「浜松に住む人として浜松と一体になれる」そんな感覚にもなります。

そんなお店が、新たに「天ぷら懐石」をスタートさせたと聞き、さっそく食べに行ってきました!
天ぷら懐石ですが、コースで1万円というお値段設定。高級食材の天ぷらをこれでもか! というぐらい食べられる贅沢なコースです。松茸、アワビ等、高級食材が次々に出てきます。

大切な人と、大切な日に、一緒に楽しんで想い出にしたくなり料理ですね。

  続きを読む
タグ :桝形

世界を広げるデザイン視点「見立て」を持った浜松出身の1人の男の名は

2014年09月18日00:16


(C)Yasuhiro Suzuki

「まばたきの葉」というアート作品があります。

地面にたくさんの葉っぱが落ちている。
その葉っぱを拾い集めて、部屋の中央にそびえ立つ白い幹を模した円筒へ。
樹の幹にはスリットがあり、そこに葉っぱを差し込むと。
葉っぱは、円筒の中を上に向かって飛び上がり、円筒の上部から吹き出します。透明な枝についた葉っぱのようにも見えます。
やがて葉っぱは、くるくると舞いながら落ちてきて、たくさんの葉っぱによって包まれるような感覚に。

葉っぱには目が描かれていて、それが空気抵抗と重力によってくるくると回るのですが、そうすると「まばたき」しているかのようなコマ割りのアニメーションのようにも見えます。

このインスタレーションを作ったのは、鈴木康広さん。
浜松市出身のアーティストです。  続きを読む

アサイーの香りのシャンプー

2014年09月17日19:21



美容院で頭を洗ってくれる時に、シャンプーの香りがすごい好みだな、と思っていたら。

そのシャンプーは一般には販売されないプロ仕様のシャンプーだそう。
なんでもエコサート(国際有機認定期間)というヨーロッパ安全基準テストをクリアしたオーガニック製品だそうです。

  続きを読む

白脇田んぼアート

2014年09月16日18:20



毎年恒例、白脇田んぼアートを観に行ってきました!

白脇田んぼアートとは、その名も「白脇・田んぼアートの会」が、米や農業に興味を持ってもらおうと行っている創作活動です。
休耕地の田んぼを有効活用し、種類の違う稲の穂を使って色を調節しながら、田んぼの中に絵を描くというものです。

言葉だけだと簡単そうなのですが、種類が違えば穂の出る時期も違うので、完成させるには知識や経験が必用で、実現するのは大変なのです。
  続きを読む

でっかい鉢植えが欲しい。

2014年09月15日05:18



床置きの観葉植物を置きたいなー、と思いまして。
リビングの吹き抜けとか、高い天井に合うような、背の高いやつ。

それをでっかい白い鉢植えで置きたい。  続きを読む

ビスケットで一番大事なことは

2014年09月14日01:34



美容院でコーヒーのお茶請けとして出してくれる「ロータス オリジナル カラメルビスケット」が、お洒落で美味しい。

見た目的には古臭いパッケージで手に取りにくいデザインだと個人的には思います。
でも実力勝負というか、一度食べたらなんか気になるという、内面的な美しさというかオリジナリティがある商品だと思います。

このビスケットは「お菓子の国」ベルギー製なので、通常のスーパーとかでは買えないです。
輸入食品とか外国雑貨輸入店とか、このへんならソニプラとか。

特徴としては、卵・乳製品を使用していないビスケットというところ。
美味しいと言われるイマドキのお菓子は大抵バターたっぷり香料たっぷりのものが多いのだけど、これはそんなニワカに警鐘を鳴らすような力強さがあるというか。
シンプルに小麦の風味をお洒落に楽しめる味なのですよ。  続きを読む

空港

2014年09月13日00:00

ほっこりゆるかわ軽自動車。ダイハツが売るココア

2014年09月12日09:48


(C)Daihatsu Motor co., Ltd

ダイハツの取り組みが、今ちょっと興味があります。

ダイハツといえば、トヨタ傘下の自動車メーカーで、軽自動車主体にシフトしてはいるものの、軽自動車のシェアでは圧倒的にスズキに大差で負けているという状態。

そんな弱小メーカーが行うデザイン戦略とブランド発信とは?
  続きを読む

キリンビア&スナック(那覇空港)

2014年09月11日07:58



那覇空港でフライトまでの間にご飯を食べておこうと、レストラン街の最上部最奥部にあるお店「キリンビア&スナック」に入ってみました。

本来はビアスタンドのお店みたいですね。
直前までは、同じ空港内にある店「グルメ」のBLTサンドを食べたいなぁと思っていたのですが、丁度昼の12時という時間帯のため混雑していて。
あんまりゆっくりできないなぁと、その奥のこちらの店に入ってみました。

キリンのロゴが大きく出されていて、「キリン直営店かぁ。ブランド戦略しっかりしてて分かりやすいなぁ」とか思っていて、今調べてみたら、ロイヤルホストのグループ店でしたwww

逆にロゴの力、恐ろしいな!  続きを読む
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー