白脇田んぼアート

2014年09月16日 18:20

  • LINEで送る
白脇田んぼアート

毎年恒例、白脇田んぼアートを観に行ってきました!

白脇田んぼアートとは、その名も「白脇・田んぼアートの会」が、米や農業に興味を持ってもらおうと行っている創作活動です。
休耕地の田んぼを有効活用し、種類の違う稲の穂を使って色を調節しながら、田んぼの中に絵を描くというものです。

言葉だけだと簡単そうなのですが、種類が違えば穂の出る時期も違うので、完成させるには知識や経験が必用で、実現するのは大変なのです。

白脇田んぼアート

というわけで、実際の現場にやってきました。
去年は目印の無い分かりにくい場所にあるなぁと思っていたのですが、そこら中に看板が出ていて意外にすんなり行けました。

地面から見ていても、何の絵なのか分からないのですが・・・。

白脇田んぼアート

田んぼの脇に、見学用の鑑賞台(やぐら)があります。
この上に登って、上から全体像を見回すことができるのです。

白脇田んぼアート

上から見る前にネタばらしされてビックリしましたが、入口横にアートの説明の資料等が貼られています。
去年の作品の写真なども見えますね。

白脇田んぼアート

入口には募金箱が。
ただなんの募金なのか、説明がないので全く分かりません。
田んぼアートの会へのカンパということでしょうか? 怖いです。

1人しか登れない階段なのですが、逆に手すりによくしがみつけるので、子供や女性でも安心だと思います。
3階建てになっているのですが、高いところが苦手な人には、2階のところまででも大丈夫なようになっています。
2階には椅子も用意されていました。

白脇田んぼアート

これが3階から見たところ。
今年は、ひょっとことおかめですね。
小学生には分かり辛いかも・・・。

ちなみに3階なのですが、意外に怖いです。
手すりが低い位置だったり安定感がなかったりで。

白脇田んぼアート

意外にはっきりと分かるくらい色が出ていて、上手ですね。
アートになってる!

ちなみに、稲穂の種類で描き分けされているだけではなく、鑑賞台の上の方から見た時に、ちゃんと絵として完成しているように、遠近法を駆使して描かれています。
そういう意味でもアートですね。

感想としては、せっかく田んぼに来たのだから得るものが欲しかったので、もうちょっと稲穂の種類について説明してくれたりする資料があればよかったなぁと思いました。




同じカテゴリー(お出かけ)の記事
SEA LIFE Bangkok Ocean World
SEA LIFE Bangkok Ocean World(2018-05-15 18:56)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー