アサイーの香りのシャンプー

2014年09月17日 19:21 10年前

  • LINEで送る
アサイーの香りのシャンプー

美容院で頭を洗ってくれる時に、シャンプーの香りがすごい好みだな、と思っていたら。

そのシャンプーは一般には販売されないプロ仕様のシャンプーだそう。
なんでもエコサート(国際有機認定期間)というヨーロッパ安全基準テストをクリアしたオーガニック製品だそうです。


「ラクメ テクニア ジェントルバランス シャンプー」という美容院専用製品らしいのです。
プロ仕様なので、お値段もそこそこ。

気になる香りの正体は ── ?
柑橘系かな、と思っていたのですが。

アサイーの香りのシャンプー

成分を見ると、なにかと話題の「アサイー」の香りみたいです。
アサイーって、こういう香りなんですね。接点が無いから知らなかった・・・。

アサイー - Wikipedia

かなり良い匂い。
これは芳香剤とかでも欲しいなぁ。

そういえば僕の車はオレンジ色なので「芳香剤もオレンジの香りで、合わせているんですね!」とか、よく言われるのだけど。
オレンジ色だから、オレンジの香りだと思われているのですが・・・。

あれ、実はグレープフルーツの香りです。

オレンジじゃないです・・・。

オレンジというかシトラス系の芳香剤は苦手なのですが。
お気に入りのグレープフルーツの香りがあって大人買いしています!


で、話をシャンプーに戻すと・・・

アサイーの香りのシャンプー

蓋のところもお洒落。
カチッと押すと小さな穴が出てきて、そこから液体を出す。
ちなみに洗い流した際のシャンプー液は 100% 水に融解し、非常に自然に優しい。

アサイーの香りのシャンプー

保湿効果が高く、シャンプー後のトリートメントとかがいらないそうです。
いらないそうですっていうか、僕は別にリンスとかしてないので、どうでもいいのだけど・・・。


アサイーの香りのシャンプー アサイーの香りのシャンプー アサイーの香りのシャンプー




同じカテゴリー(お気に入り)の記事

このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
この記事を読むのに必要な時間:およそ 6分51秒
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー