世界を広げるデザイン視点「見立て」を持った浜松出身の1人の男の名は

2014年09月18日 00:16

  • LINEで送る
世界を広げるデザイン視点「見立て」を持った浜松出身の1人の男の名は
(C)Yasuhiro Suzuki

「まばたきの葉」というアート作品があります。

地面にたくさんの葉っぱが落ちている。
その葉っぱを拾い集めて、部屋の中央にそびえ立つ白い幹を模した円筒へ。
樹の幹にはスリットがあり、そこに葉っぱを差し込むと。
葉っぱは、円筒の中を上に向かって飛び上がり、円筒の上部から吹き出します。透明な枝についた葉っぱのようにも見えます。
やがて葉っぱは、くるくると舞いながら落ちてきて、たくさんの葉っぱによって包まれるような感覚に。

葉っぱには目が描かれていて、それが空気抵抗と重力によってくるくると回るのですが、そうすると「まばたき」しているかのようなコマ割りのアニメーションのようにも見えます。

このインスタレーションを作ったのは、鈴木康広さん。
浜松市出身のアーティストです。

■Yasuhiro Suzuki(公式サイト)
http://www.mabataki.com/

鈴木康広 - Wikipedia


鈴木康広さんの作品の特徴は、デザインの視点。物事の捉え方が捻ってあるというか。
デザインの原則にはいくつかあるのですが、遠いようで近いような似通ったものをまとめるのが得意と感じます。
後は、切り出した瞬間を並べる手法。動画というよりアニメーションの感覚に近いのですが。上の「まばたき」もそうなのですが、シーンの点と点を結び付けて具現化するような作品が多いですね。

変わっているけど、「あ、なるほど」という分かりやすいのが多い。
不思議な体験のできる作品ばかりで、結構ツボにはまるのが多いです。作品を見ていくと面白いですよ!

そんな浜松出身のアーティスト鈴木康広さんは、13日より金沢21世紀美術館 デザインギャラリーにて展覧会を開いています。
題して、「鈴木の見立て+みんなの見立て=見立ての実験室」。

■金沢21世紀美術館 | 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa.
http://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=17&d=1719

「見立て」という言い方で、ご自身の発想を表現していますが、独自の視点による世界の広げ方があまなく紹介されてるっぽい。
これいいなぁ。見たいなぁ。石川県に出張できないかなぁ。
特に独特のスケッチ(デフォルメされているようで主要な線だけ残すようなデッサンがすごい)とか見てみたい。




同じカテゴリー(デザインの話)の記事
デザイン産業のいま
デザイン産業のいま(2021-01-10 23:47)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー