印刷したら色が出ないもんだから、カンプ見ながら配色と写真の色補正で調節して右のように変更。
結局最終的には色味くっきりな、男が作ったような男らしいチラシになりました・・・。
ログイン画面のバナーの方は順番的に一番最初ににできてたので探り探りで。
女子はストライプ好きでしょ、とかこういう色をたくさん並べとけばいいんでしょ、みたいな間違った偏見で進められた部分が垣間見えますね。
ざっくり切り取った写真を配置するつもりだったような。
まったく収まらないので方程式使ったけど、レイアウト計画をさらすとこんな画面。
右にはフォームがあるからとにかく、左上が全く間に合って無くてちょっと不満。
コーヒーを中心に配置するつもりが、いろいろ既にあやしい。
個別ブログ用のバナーは「女性向き」とか諦めて、自分らしく。
2枚の画像が切り替わるのですが、雰囲気に合わせて背景色を微妙に変えています。
このダークブラウンにフルーティーなオレンジって配色、なんか気持ちいいですよね。
さて、「第2回 はまぞう広場」はチラシに記載されている通り、2月19日(水)に開催されます。
今回は、こだわりのコーヒー豆を取り扱っている「コーヒー屋ポンポン」が参加してくださっていて、オリジナルブレンドである「はまぞうブレンド」を試飲させてもらえるそうです。楽しみですね。
僕の予想ではブラジル豆 90% くらいですね。
■2月19日(水) 第2回 「はまぞう広場」を開催します!ブロガー出店者さんで盛り上がります!インタビューあり!:はまぞうメディアラボ最新情報!
http://mlab.hamazo.tv/e5080132.html
この記事を読んでいる人におすすめの記事
2013/11/20
僕は紙媒体でのデザイン経験が無いのでチラシ系は苦手な分野です。やりたくないけどやらなくちゃいけないのが仕事の辛いところ。「ポスターみたい」とはよく言われるので、どうせなら両方使えるようにぐらいの気持ちで作ることにしています。今回のチラシには「50円引きクーポン」が下部に付いてて切り離せる…
2014/01/21
はまぞうメディアラボでのトークセッション第2弾用のバナー。「セミナー」ではなく「トークセッション」というところが説明が難しく閲覧者にリーチできないので悩んだあげく、この1枚ですべてをの内容の説明をすることを止めて、敢えて説明を少なくして内容を伏せる的な見せ方にしてみました。で、クリックした…
2013/06/21
■はまぞう「地産地消地消フェア」6月26日(水) 10:00~ 開催!http://mlab.hamazo.tv/e4573983.html地元で採れた旬の野菜、最近名前をよく聞く「うなぎいもプリン」のみかん味(限定フレーバー)、生ジュースなどが販売されるイベントです。はまぞうブロガーさんでもあるので、地元がどんなことをやってるか知っ…
2013/07/24
チケットは残り僅かのようです。■【再告知】7/26(金)小出宗昭氏がコーディネーターを務め地元の経営者に学ぶトークセッションを開催!http://news.hamazo.tv/e4646783.html地元のビジネスマン、経営者に贈るトークセッションシリーズ第1回「ビジネスの本質」のチラシ。基本タイポだけという簡潔さ。仮名は…