はまぞう広場 vol.2 チラシ・ログインバナー

2014年02月06日 18:11

  • LINEで送る
はまぞう広場 vol.2 チラシ・ログインバナー

「はまぞう広場」第2弾のチラシ。
平日開催のイベントなので、主婦層が好きそうなデザインにしてみようと思いました。

女性向きとか手書き風という方向性は元々ものすごく苦手で、自分の中でもかなりのチャレンジなのですが。
仮想ターゲットとなりうる人物像を思い浮かべつつ「あいつは絶対ペールカラーが好き」「写真の上にタイポそのまま置くんだろうけど袋つかわないでどうやって見えやすくするんだろ?」とか悩みながらなのでした。

途中からあれもこれもになって、最初に作った時はスペース余らせたつもりが最終的に情報足りなくて、結局レイアウト上全部埋まったし。

でもなんとなく引き出しが増えた気がする。
あと、毎回コピーを考えるの大変なんだけど。

はまぞう広場 vol.2 チラシ・ログインバナー

印刷したら色が出ないもんだから、カンプ見ながら配色と写真の色補正で調節して右のように変更。
結局最終的には色味くっきりな、男が作ったような男らしいチラシになりました・・・。


はまぞう広場 vol.2 チラシ・ログインバナー

ログイン画面のバナーの方は順番的に一番最初ににできてたので探り探りで。
女子はストライプ好きでしょ、とかこういう色をたくさん並べとけばいいんでしょ、みたいな間違った偏見で進められた部分が垣間見えますね。

はまぞう広場 vol.2 チラシ・ログインバナー

ざっくり切り取った写真を配置するつもりだったような。
まったく収まらないので方程式使ったけど、レイアウト計画をさらすとこんな画面。
右にはフォームがあるからとにかく、左上が全く間に合って無くてちょっと不満。
コーヒーを中心に配置するつもりが、いろいろ既にあやしい。


はまぞう広場 vol.2 チラシ・ログインバナー

個別ブログ用のバナーは「女性向き」とか諦めて、自分らしく。
2枚の画像が切り替わるのですが、雰囲気に合わせて背景色を微妙に変えています。
このダークブラウンにフルーティーなオレンジって配色、なんか気持ちいいですよね。


さて、「第2回 はまぞう広場」はチラシに記載されている通り、2月19日(水)に開催されます。

今回は、こだわりのコーヒー豆を取り扱っている「コーヒー屋ポンポン」が参加してくださっていて、オリジナルブレンドである「はまぞうブレンド」を試飲させてもらえるそうです。楽しみですね。
僕の予想ではブラジル豆 90% くらいですね。

■2月19日(水) 第2回 「はまぞう広場」を開催します!ブロガー出店者さんで盛り上がります!インタビューあり!:はまぞうメディアラボ最新情報!
http://mlab.hamazo.tv/e5080132.html


この記事を読んでいる人におすすめの記事

2013/11/20
「はまぞう広場」チラシ・ログインバナー
僕は紙媒体でのデザイン経験が無いのでチラシ系は苦手な分野です。やりたくないけどやらなくちゃいけないのが仕事の辛いところ。「ポスターみたい」とはよく言われるので、どうせなら両方使えるようにぐらいの気持ちで作ることにしています。今回のチラシには「50円引きクーポン」が下部に付いてて切り離せる…

2014/01/21
「トークセッション第2弾」バナー
はまぞうメディアラボでのトークセッション第2弾用のバナー。「セミナー」ではなく「トークセッション」というところが説明が難しく閲覧者にリーチできないので悩んだあげく、この1枚ですべてをの内容の説明をすることを止めて、敢えて説明を少なくして内容を伏せる的な見せ方にしてみました。で、クリックした…

2013/06/21
「はまぞう地産地消地消フェア」チラシ
■はまぞう「地産地消地消フェア」6月26日(水) 10:00~ 開催!http://mlab.hamazo.tv/e4573983.html地元で採れた旬の野菜、最近名前をよく聞く「うなぎいもプリン」のみかん味(限定フレーバー)、生ジュースなどが販売されるイベントです。はまぞうブロガーさんでもあるので、地元がどんなことをやってるか知っ…

2013/07/24
すぐに作れるチラシデザインのレシピ
チケットは残り僅かのようです。■【再告知】7/26(金)小出宗昭氏がコーディネーターを務め地元の経営者に学ぶトークセッションを開催!http://news.hamazo.tv/e4646783.html地元のビジネスマン、経営者に贈るトークセッションシリーズ第1回「ビジネスの本質」のチラシ。基本タイポだけという簡潔さ。仮名は…




同じカテゴリー(制作物覚え書き)の記事
イベントロゴ
イベントロゴ(2019-01-29 19:19)

[logo]カタルシス
[logo]カタルシス(2018-05-07 11:53)

社員証デザイン
社員証デザイン(2018-01-15 18:29)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー