朝起きたら今日のスケジュールを読み上げてもらうライフスタイルを、Google Home で。

2017年10月31日19:16



OK,Google。今日の予定は?
今日の予定は2件あります。1時に○○、3時に△△商社の■■様、◇◇様との予定です


こんな感じで、朝起きて会社に出かける前に、1日の予定を GoogleHome に教えてもらうことができます。
お客様が来社するのにうっかり変な格好で出社してしまったり、予定で使う資料を忘れたりがなくなるので、非常に便利! しかもなんの手間も要らないし。

Google Home などの AI スピーカーを活用するのは、もうビジネスマンには欠かせませんね。
自分が使ってみたかんじ、漢字の商社の名前や会う人の名前もちゃんと読み上げているので、そこだけでもすごいです。
ちなみに読み上げるのは時刻をちゃんと入力しているものだけで、終日設定されているものは読み上げないようです。読み上げてほしいものはリマインダーなどに設定したほうがよさげですね。  続きを読む
タグ :GoogleHome

一人暮らしがはかどる Google Home Mini

2017年10月30日21:00



Google Home Mini が届きました!
「Mini」版は、スピーカーの性能を抑えて価格を下げたもので、本体以外の機能は全く変わりません。AIスピーカーが6千円で手に入るなんて、良い世の中ですね!

AIスピーカーといっても、基本的にはスマホから画面を外したようなものですが。
でもケータイにデジカメやPC機能が盛り込まれていきスマホになってそれが当たり前になっていったように、このスピーカーが今後どういう進化を遂げて人間のライフスタイルを変えていくか、興味津々のクリエイターも多いかと思います。

このAiスピーカーは音声入力がクローズアップされていますが、実質真価を発揮するのはスマートハウス、家電の集中コントロールかと思います。PS4や X-BOX など、ゲーム機がAV関連のホームコンピューターとして稼働しているのが現状の家だと思うのですが、今後は本来電気機器のメーカーではない Google や Amazon が市場を賑わせるのかと思うと、なんだか不思議な気がしますね。本当に面白い世の中です。

先週末には JAXA の衛星を使用したビッグデータが無償提供が発表されるなど、クリエイターのアイデア次第で大きなサービスが作れるような、「ものづくり」は次のステージに入ってきた気がします。  続きを読む
タグ :GoogleHome

メゾンナカミチ(浜松)/伝統的フレンチ

2017年10月27日18:41



友人の誕生日で、メゾンナカミチでディナー。
安いコースでは5千円前後があるみたいですが、魚もお肉も食べられる1万5千円の「ガラディナースペシャル フルコース」に。
このお店は基本コースで提供していて、メニューから選ぶというのは無いそうです。その代わりに先に苦手なものなど聞いてくれます。

ちなみに僕は「魚などの顔が付いているものが苦手」と伝えたところ、海老や魚が頭が取られたものを出してくれました。僕は皿の上の魚と目が合ったりするのが苦手なのです・・・。

オーナーシェフの中道さんは、ホテルニューオータニ東京で修行された方で、トラディショナルなフレンチを作る方ですね。その後、イングランドの大使館などを経由して浜松のオークラで料理長を努め、そこから独立して今のお店を作ったそうです。
「料理人」の称号は名乗ることはできても、意外に政府機関からは発行されていないのですが、数少ない技を認められた人。受賞歴もたくさんあります。  続きを読む

車のデザインは終息しつつあるが、人の意識は追いつかない

2017年10月26日18:32



自動車のヘッドライトって左右に必ず設置されていますね。
1つが真ん中に設置されているだけでも良いんじゃね? (そうザクのモノアイみたいに)とか思いませんか。

でもあれ、夜でも遠目からでも対向車の車幅が把握できるので、どちら側に避ければいいか判断する基準にもなり、完成されたデザインともいえますね。時々バイクが2台並んでいる時とかありますが。

航空機や船だと、機体前方の左舷に赤ランプ、右舷に緑ランプを点灯航行することが決められています。
これもすれ違う時に役に立ち、赤ランプだけ見えていればその外側を航行可能ということが理解できます。  続きを読む

ラグジュアリーな、目薬のデザイン

2017年10月25日17:49



先週、参天製薬より新発売となった目薬「サンテ ボーティエ コンタクト」がカッコいい。
デザイナーは吉岡徳仁氏だそうです。  続きを読む

くら寿司は勝ち組。マーケティング戦略を学べ。

2017年10月24日18:36



くら寿司へ行ってきました。
5年ぶりくらい?

鮮度くん」が登場した時には周囲が騒然となりこれはもう食べに行くしかない! となったものでしたが。思えばくら寿司の快進撃はこの辺りからでしたね。お皿をコイン代わりにするアイデアも良いですが。

お寿司屋さんへ行くようになってからは、あまり行くことはなくなったのですが。
何気なくテレビ見てたら、国民的美少女がマグロの赤身だけをひたすら食べ続け、板前のお寿司を食べても「それでもくら寿司がおいしい」と強がっているのを見て、なんだか食べたくなりました。  続きを読む

もし僕が、天才サッカー選手だったら。(02)【FIFA18プレー日記】

2017年10月23日18:41



昨晩は雨がひどかったので、出社大丈夫かなと思っていたのですが朝は快晴で拍子抜けるくらいでしたね。
週末は車移動途中の友人が、自販機のごみ箱の蓋が風に飛ばされたらしき写真を収集した写真を送ってくる中、自宅で FIFA18 をプレイしてました。

先に Alex Hunter のクラブ人生を体感する「The Journey」をプレイし終わったのですが、途中から先が気になってやめられなくなりました。サッカー映画ってドラマとかだと臨場感のない試合シーンに萎えてしまうのですが、本物そっくりに作りこまれた 3D モデルに引き込まれ、実際に操作している試合シーンはドキドキしまくるわで、かなり楽しめました。もう3周くらいしたい。  続きを読む

タイのラーメン「クワイティアオ」

2017年10月20日18:46



タイのラーメン屋さん。
日本のラーメン屋さんのようにそこら中には無いようです。日本にラーメン屋が多いのは脱サラでイメージしやすいからですかね?

食文化の違いもあるとは思うのですが、日本だと蕎麦はあっさり、ラーメンは脂でぎとぎとというイメージなのですが、タイはそこまで脂っぽいイメージが無いですね。

タイのラーメンは中華麺より米麺を使っていて「クワイティアオ」という呼び名になるそうです。
日本と同じように中国から伝わり、独自進化したそう。進化した先が日本と違うのは興味深いですね。  続きを読む

Adobe CC 大規模バージョンアップ

2017年10月19日18:43



本日いよいよ、バージョンアップされましたね!
午前中に通知が来た時は、そわそわして仕事にならないかんじ。

まだまだ触れていないのですが、XD と Project Felix(Dimension) がベータ版から本リリース。XD の方は初心者仕様のテンプレート作成ツールのようなものなので触ることは無いと思いますが。個人的に貪りたいのは Dimension。
3D モデルの表面にレンダリングを行うツールなのですが、最近グラフィックを作っていて立体的な表現の難しさで四苦八苦したところなので、これを使って表現の幅が広がったらいいなぁと思ってます。  続きを読む

Staple dish in KOMEDA

2017年10月18日18:32



日曜のお昼過ぎに、家の近くのコメダ珈琲へ。
数年前はよく行ってた記憶あるけど、しばらく行ってない。帰国してからは初なので、かなり前から行ってないですね。

市場に出回るコーヒーのレベルが上がっているので、別に喫茶店じゃなくても美味しいコーヒーが飲めるというのが、喫茶店離れの理由だと思うのですが。あとなんかホスピタリティの質が低いと個人的に感じるのが苦手意識みたいになってますね。

それでも店は順番待ちの人でごった返していました。
待ち合わせなり、暇つぶしだったり。みんな便利な「場所」に飢えているというのが現代ですね。  続きを読む

Chromecast の外箱の森で暮らす日々

2017年10月17日18:21



僕の部署ではデザイン制作に関わる全てのことに関わる業務なので、市場に出すモノのフィードバックやマーケティング活動の他に、社内の制作物の管理や業務推進など、直接市場と関係ない社内の業務も行います。

最近は、社内の拠点全ての会議用テレビモニタたちに Chromecast(クロームキャスト) を設置・設定するというのも行いました。
一度に大量の Chromecast を購入し設定する経験というのが普通は無いのですが、この施策で社内の IT 化の波に勢いが付いてきて、いろいろやれそうな感じ。  続きを読む

戦うデザイン、死に狂え

2017年10月16日18:37



ゴールよりもその過程が大事、とはよく言います。
ゴールこそ大事、という人もいますが、人生に例えればゴールは死。そう考えると「過程」という概念がいかに重要かが分かるかと思います。


世の中にあふれかえったデザインを勉強するには、作った人の考え方を聞きに行くのが手っ取り早いのですが、なかなかそうにもいきません。なので、商品開発の過程を説明しているティザーサイトや、詳しく商品説明されるクラウドファインディングなんかが、他人の考え方を知る絶好の機会と場といえます。  続きを読む

たまごのカレーが好き

2017年10月13日17:52



ひさびさなんセンターへ。最近、カレーが食べたいと思ったらここに来るようになりました。
ちなみに昔は「タンドール」が美味しくて通ったのですが、オーナーが変わって急に味やサービスが変わったんですよね。

いつもはいろんなカレーが食べたいので単品でカレーを数種類と ナン or ライスなのですが、今回はスペシャルセットとかいうセットにしてみました。ナンにご飯もついて両方食べられるのですね。  続きを読む

もし僕が、天才サッカー選手だったら。【FIFA18プレー日記】

2017年10月12日21:12



ワールドカップが近づいてきたので、そろそろ諸外国のサッカー選手のこと知ろうかと。
これでも昔は日本国内で選ばれる日本代表オフィシャルサポーターサイト10人の中の1人だったのですが。

もう世界のサッカー事情どころか、Jリーグの選手もわからんね。  続きを読む

意思をLEDで映し出す車。未来の道路上のコミュニケーション

2017年10月11日18:13



「音楽」っていつか、メロディが使い倒されて新曲がなくなるんじゃないかと心配になったことありませんか? ドレミファソラシドしかない音が何故いつまでも枯渇しないのか不思議。

時代が進めば進むほど「前に見たことある」アイデアは増えていくものですが。
それでも人類の叡智は尽きることがない。
新しい可能性は次々と創造されていきます。すごいですね。

そんなわけで三菱電機がが発表した技術が、ちょっと自分的に感動しました。

車の周辺にプロジェクションマッピングのようにサインを光で映し出すだけなのですが。
こんな単純なことでいろんな事故がなくなり、安全な生活になるというのは衝撃です。  続きを読む

問題を見つけるのがデザインなんだけど、新人はわりと見つけられない

2017年10月10日18:45



ネットサーフィン(死語)していて、妙に文字が小さくて読みづらいサイトを見かけたことありませんか?
あと、アニメーションを多用していてガクガク動いていたり、動画がずっと流れていてあまりの重さに自分のパソコンの冷却ファンが騒音立てて回り始めたり。
これらは、とある理由で新人のWEB制作者が陥りやすい失敗作です。

その理由とは、スペック厨。
  続きを読む

カモメとぶ

2017年10月09日18:30



浜北で BBQ & 飲み会の後に、ラーメン食べようということになり途中にあったカモメ亭へ。
東京の有名店「麺屋武一」の暖簾分け店で、オーナーが沖縄に店を出していることもあり沖縄のイメージも出しているのですが、そちらはいまいち浸透していないようです。  続きを読む

秘伝のタレは棺桶に届くか

2017年10月06日18:46



世界の投資家からも注目されているという「STUDIO」というプロダクツ。
ノンデザイナーでも、WEBサイトやアプリのデザインが可能というツールです。

前々からWEB制作業務は将来なくなるという噂がされていて、その死刑執行人のようなサービスなのですが、いよいよ現実味を帯びてきました。

すでに誰でも登録できて、デザインツールを試せるようになっています。
すごく綺麗に見えるし、動きも気持ちよくて良いですね。  続きを読む

デザインのコモン・センスをアップデートするのは誰

2017年10月05日18:37



アプリの「保存」アイコンが若い世代に「謎」という件。
保存アイコンはフロッピーディスクの姿をしているのですが、若年層はフロッピーディスクを見たこと聞いたことがないので何の絵なのか分からないそうです。技術の進歩って速いですね。

そして意匠化して分かりやすくしたはずの「保存」というデザインが世代で分からない人がいるというのは、デザインにとっては大問題かと思うのですが、ユーザビリティというルールでいえばこれは問題ではなく規定通り。デザインを学問にして体系化していくと不思議なこともおこります。  続きを読む

パスタウノ(pasta uno)でランチと意外なオーナーの正体

2017年10月04日18:23



和食続きだったので、イタリアンを食べようと三島町にある「Pasta uno01(パスタウノ01)」へ。
01 = ウノ なので、店名 ウノウノなんじゃないのと思うのですが「パスタウノ」だそうです。

そして僕は知らなかったのですが、浜松業界に詳しい友人いわく、オーナーは喫茶「ざぼん」の息子さんなんだそうです。そうなんだ。詳しい。  続きを読む
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー