VIPルーム

2009年08月29日21:02


VIPルームきたけど。
24日に開店して、それから2組めなんだって!
  

可愛い瞳の黄金比率

2009年08月26日09:09

“かわいい瞳”の黄金比率は「1:2:1」、平均より黒目が10%大きめ。 | Narinari.com

黒目と白目のバランスの黄金比率らしいけど。
・・・こんなとこにも黄金比率か!

でもこれって体調で如何様にも変わる気がする。

どう計算したら比率出るのかよく分からんぞ。  

中国再見

2009年08月22日05:46



あー、昨日ブログ書かずに寝ちゃった・・・。
3時間後に飛行機に乗って、日本に帰ります。

大き目のキャスターつき鞄で日本出た時は、中身スカスカの鞄が大きすぎて持ち歩くのが面倒だったんですけど、帰りはお土産でパンパンです。
っていうか、松本さんに頼まれたパンダのヌイグルミが邪魔です。
これを今から窓から投げ捨てれば、問題解決なんだけど・・・。

あと歩きすぎて足がパンパン。
違和感あるのでよく見たら、豆できてるし。

とりあえず、あとで写真つきでまとめます。

中国語わからんけど、飛行機の手続き簡単にいくといいな・・・。  
タグ :中国旅行

オススメのスクリプト体

2009年08月14日09:09

日本にはあまり馴染みがありませんが、ウェディング関連や欧州料理店関連ではよく見かけるフォントといえば、スクリプト体です。
スクリプト体とは、日本的に言うと筆記体。

オススメのスクリプト体は? 何を選べばいい? という質問には、僕が導き出す答えは「Sherry」と「Zapfino」。


Sherry(シェリー) の面白いところは、Andante、Allegro、Volante という「ファミリー」が存在し、それぞれ音楽のように緩急をつけて使用することで、まさに「テンポの良い」字面を表現できるのです。会話の中で、手紙の中で一番書きたい部分を力強く表現したいと思うのですが、それができてしまうという、なんともオサレなデジタルフォントです。
このコンセプトだけでも、ご飯3杯くらい食べられます。

Zapfino(ツァップフィーノ) の方は非常に有名で、世界的カリグラファーのヘルマン・ツァップ氏がデザインしたものです。ちなみに開発には日本人の文字デザイナー小林章さん(フルティガーにも関わったすごい人)も関わっています。
こちらはオルタネートと呼ばれる「同じフォントなんだけどバリエーションが違う」書体を多く持っていて、組み合わせることで本当に手描きしたかのような変化のある文字組ができます。
Zapfino の誕生に関しては、小林章さん自身が多くの書籍で語るとおり、ツァップ氏の80歳の誕生日パーティーのためにCDで本人に手渡されたものです。ライノタイプ・アリブラリ社の社長曰く「短時間で最も売れたフォント」ということで、その人気が伺えますね。

ちなみに Zapfino は、MacOS X に 標準装備され、無料で使えるけどすごい精度のフォントとして親しまれています。

Hermann Zapf 公式サイト


僕は中学の時に筆記体の授業を受けていないので(宿題やってこないやつは授業に出なくていい、と言われたので仕方なく出ませんでした)、筆記体についてはものすごい危ういのですが、カリグラフィはタイポグラフィと違って非常に高度な技術だと思います。
独特のリズムってやつ? サッカーで例えるとブラジル人っぽいフェイントというか。
なかなか後天的に習得できるものではないと思うのですよ。  

グルーミーのアクションフィギュア

2009年08月13日00:44



amazon で注文していた グルーミー の アクションフィギュアが届きました。
机の上に、仲間入り。



でもまだ箱の中に入れたままで、眺めて楽しんでます。


リボルテックヤマグチ No.073 グルーミー
海洋堂 (2009-08-11)
売り上げランキング: 70



グルーミーは、イラストレーター「森チャック」の代表作キャラクターです。

ブログノチャックス(グルーミー公式サイト)   

十割そば

2009年08月03日13:37



お昼に会社近くの「蕎麦処 戸隠」へ。
十割そば を食べたかったから。

  続きを読む
タグ :蕎麦

過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー