シャア専用オーリス

2012年08月30日21:55


(C)TOYOTA MODELLISTA INTERNATIONAL CORPORATION、創通、サンライズ

ハイブリッド車が主体のこの時代に、デザインで攻める販売戦略の車「トヨタ オーリス」が、ガンダムとコラボしてた。
この車、明らかにガンダム世代の人が描いたデザインだよね・・・。

独特のフロントフェイスは「キーンルック」というデザインで、これからのトヨタ車でもグローバル展開されるような車種は、全てこのデザインを採用していくそうです。確かに独特で、遠目からでも「トヨタの車だ」と分かりますね。

■トヨタ モデリスタ | オーリス | シャア専用オーリスコンセプト”
http://www.modellista.co.jp/product/auris/concept/index.html


CMの方もインパクトのある出来で、クリエイターが入っているのが伺えます。
いろいろ話題になってるけど、どう動くかなぁ。


動画:http://youtu.be/VWmet69mVUc


動画:http://youtu.be/zVwJrAr7GkY

  

魚魚一

2012年08月29日22:34



「浜松ブランドフードフェス(Hamamatsu Brand Food Fes)」が開催され街中が賑やかなことに便乗して、「魚魚一とといち)」さんにお邪魔してきました。

このお店は料理技術もあるのですが、浜松の飲食店には珍しくメディアを活用した宣伝も得意で浜松市民や県外からのお客さんへの認知度が高く、いろんな客層を持っているみたいです。
この日も小さいお子様連れの家族や、2人組の若いギャルなどが来ていました。
僕は初めてだったので今まで高級店なイメージがあり今まで入りづらかったのですが、全然そんなことなかったです。
こんなに入りやすい店だと思いませんでした。

他の料理店の方から「食材が新鮮で魚が美味しい」とか「大将の包丁の技術が凄い」という噂を聞いていたので、とにかく美味しい魚が食べたくなったら寄りたい店ですね!
 
  続きを読む

ポケモンがモチーフのドレスデザイン

2012年08月29日20:42


(C)Lindsay Aspen / 29CentPens

ポケモンをモチーフにしたアパレルデザインをしてしまった人を発見。
写真は「ピカチュウ」のドレスです。

■29CentPens
http://29centpens.blogspot.ca/

あんまりポケモン詳しくないのですが、デフォルメされた小動物をどのように服におこすかという点で見てると面白い。
こういう解釈とかリデザインの分野って、見てると興奮しますね。(セクシー系が多い意味で)

   

ガンダムフィギュア付「AXE」

2012年08月27日11:27



男性用化粧品ブランド「AXE(アックス)」の商品にガンダムのフィギュアが付いてくるみたい。

■AXE×GUNDAM(公式キャンペーン告知ページ)
http://axeeffect.jp/gundam/index.html

■“香り”を武器に立ち上がれ!ガンダムフィギュア付「AXE」限定発売 - ニュースウォーカー
http://news.walkerplus.com/2012/0824/15/


PansonWorks じゃないですか! これは欲しい・・・。
でも化粧品いらない・・・。

どちらかというと「ガンダム と AXE」のコラボというより、「ガンダム と PansonWorks」のコラボのような感じがしないでもないけど、PansonWorks がアレンジしたガンダムって丁度1年前くらいに既にセブンイレブン限定の PEPSI のオマケでやってたんですね。全然知らんかった。

フィギュア付き9月13日から発売らしいので、忘れないようにしないと!
 
  

ディスペンパック

2012年08月25日01:01



コンビニでフランクフルトとかホットドッグ買うとおまけで付いてくる、あのケチャップとマスタード。
上記の写真のやつなんですけど。

ぱきっと中央で折ると、別々にケチャップとマヨネーズが飛び出てきて、ワンタッチで手を汚さずにアクションできるという優れもののやつです。
これ今日も改めて感じたけど、よくできてて、アイデアのある良い商品ですよね。
 
力学的になんとなく思いつくような商品かもですが、1つのアクションで別々のソースを開封から放出までできるところが凄いです。テコの原理でソースを絞り出すところとか、もうデザインが完璧すぎる。

   続きを読む

フードフェス試食会レビュー(4)

2012年08月23日23:13



いよいよ明日から開催、「浜松ブランドフードフェス(Hamamatsu Brand Food Fes)」。
1か月間もあるから、なんて余裕をかましてても、1か月なんてあっという間ですよー。
「もっと行っておけばよかった」なんて後悔しないように、早めにお店を回って参加店舗を全店制覇とかしてみたいですね!

ナイフ&フォーク フードフェス試食会レビュー(1)
ナイフ&フォーク フードフェス試食会レビュー(2)
ナイフ&フォーク フードフェス試食会レビュー(3)
ナイフ&フォーク フードフェス試食会レビュー(4) ※いまここ


ところで「美味しいものが食べられる」と定義されてはいるものの、ちゃんとした料理店で食べたことない人は「どれぐらい味が違うのか」という実感がないと思います。

じゃぁ、自分の仕事に置きかえてみましょう。
あなたが会社員で会社から給料をもらえるなら、ひょっとしたらどれだけサボっても品質を下げた適当なサービスをしたとしても、毎月、給料日には必ず定額のお金が貰えるでしょう。
働く人によっては「サボった方が得」と思う輩がいるかもしれません。

それでは、自分1人で立ち上げた会社で社長も社員も自分自身だとしたらどうでしょう。
街中に、身ひとつでお店を構えたとしたら?
武器は自分自身の技術のみ。もらえるお金は獲得したお客さんに比例。自分自身の努力でいかようにも未来が変わります。お客さんがリピーターになるとかクチコミなどの評判でも変わります。自分の正直な行動にシビア。

それが、プロの世界。


実際には、街中飲食店で「大金持ちなろう」と思って仕事をしている人はいないと思いますが(実際儲からないし)、じゃぁ何のために料理を出しているかを考えれば、答えは自ずと出てきます。
 

浜松は、徳川家康という飛躍をした稀代のタレントを輩出した土地でもあります。
日本を代表する企業である自動車メーカーや楽器メーカーの発祥の地でもあって。
そんな風に男にプライドを持たせて、男を出世させる不思議な力が浜松にはあるとしたら、それは浜松という土地に生まれた食材にあるかもしれないですね。  続きを読む

フードフェス試食会レビュー(3)

2012年08月22日22:33

昨日の記事の続きです。



浜松ブランドフードフェス(Hamamatsu Brand Food Fes)」。
開催まで、あと2日。

最近、まちなかでご飯食べることが多くなったせいか、コンビニ弁当を食べると残念な気持ちになってきてます。
コストパフォーマンスとか保存料たっぷりとか、仕方ないところも多いと思うのだけど、やっぱり同じお金を払うのなら、美味しい方が良いなぁ。

近場のコンビニで手軽なお弁当も良いけど、ちょっと足を伸ばせば美味しいお店が浜松にはあるのだから、気軽にお店に立ち寄りたいですね。僕の大好きなお肉だって、レンジでチンするよりも、焼き立てが美味しいしね! 野菜だってちゃんと食べなきゃだし。料理を出してくれるお皿だってプラスチックのじゃ味気ないし。

というわけで、今日もさっそくマクドナ・・・ちゃんと健康的にまちなかでご飯を食べよう!!
 
  続きを読む

フードフェス試食会レビュー(2)

2012年08月21日22:40

昨日の記事の続きです。



街中の食のイベント「Hamamatsu Brand Food Fes(浜松ブランドフードフェスティバル)」。
いよいよ開催まで、あと3日。待ち遠しいですね。

今回のフードフェス、各飲食店の職人さんたちの熱い想いもテーマになってるらしいです。
職人さんたちの熱いメッセージは、Facebookページから見るとこができます。

浜松Brand Food Fes
https://www.facebook.com/hamamatsuBrandFoodFes

仕事をしている社会人なら気に食わない上司や先輩・同僚なんかもいるかもですけど、厳しい職人の世界だとシビアだとききます。特に料理人は「包丁を扱う」という仕事上、カッとなるとその後の惨劇がシャレになりません。いや、笑いどころじゃなくて。
そんな肉体的にも精神的にも厳しい世界で修業した人間のクリエイティブ、感じてみたいと思いませんか。
研ぎ澄まされた包丁のようで、透明に見えて味がズッシリとつまって絡み合う出汁のようで、食材の生命の輝きのような瑞々しくも美しいサーフェスと、血液のように時を流れ受け継がれていく技法とフレームワーク、そして閃きにも似た今この瞬間自分本人だけが感じることのできる見えない「味覚」という概念は現在と自分自身の存在と生命を把握することができて。
たぶん「浜松」という場所に今いられることが幸せだと、改めて気づき感じられるのだと思います。
   続きを読む

フードフェス試食会レビュー(1)

2012年08月21日01:34



いよいよ今週末から開催される、街中の食のイベント「Hamamatsu Brand Food Fes(浜松ブランドフードフェスティバル)」。

ブランドフードフェスとは、街中の飲食店によるイベントで、期間中は浜松ブランドの食材「鱧(はも)」「冬瓜(とうがん)」「鰻(うなぎ)」などを使った料理を、お得な値段で楽しむことができるというものです。
このイベントのために用意されたオリジナルレシピにして特別メニュー。しかも店舗で同じ食材を使っていても、食材に対するアプローチの仕方が違うので、その店独特の「料理哲学」というか、味に対する考え方がわかってしまうというスゴい企画なのです。

この機会に『お気に入りの店』で再確認するもよし、『行ったことのないお店』で味や雰囲気を確認するのもよし。
値段も「1,500円」「3,150円」「5,250円」(全て税込)と決まっているので、高そうだから入りづらい店というのも無く、お財布を気にせず気楽に舌鼓をうてちゃうというステキイベントなのです。
これはもう、街中大盛り上がりですよ!

参加店舗20店の中から「何を食べようかなぁ」と悩むところなのですが、一足先に先日、限定メニューの試食会に参加してきたので、参考までに、そのレポートなどを。

  続きを読む

Furutiger、悪条件下でも識別できるサイン

2012年08月18日03:20



僕が一番好きなフォントは何かと聞かれたら、悩むところだけど、たぶん一番使っているフォントは「フルティガー (Frutiger) 」。

フルティガー - Wikipedia

天才フォントデザイナーであるアドリアン・フルティガー (Adrian Frutiger) によってデザインされたもので、パリのシャルル・ド・ゴール空港のサイン書体として開発されました。

フォントでは、Helvetica、Futura と並んでよく引き合いに出される有名なものだと思います。
コンセプトは「矢印のように明確でシンプルであること」。
開発は1968年、一般発売はその8年後。

それまでのゴシック体(サンセリフ書体)が機械的な印象だったのに対し、Furutiger はより人間に近く明るい印象を持っています。これ以降、サンセリフは曲線を多用したものへと移行していくので、流行を作ったというか転換期を迎えさせたマイルストーン的なフォントですね。

識別性に優れるフォントという設計思想から、空港や駅など多くの海外の重要な拠点のサイン書体として使われている他、日本では JR のプラットフォームで見かけます。何番線か書いてある掲示板の数字がそうです。
 
  続きを読む

ピザ配達専用カスタムカーのデザイン

2012年08月16日22:44



海外の販促といえば「バーガーキング」が面白いこと連発していて気になります。
海外のファーストフード業界って、すごく競争が激しいからか、インパクトのある販促・広告出しますね。
でも奇をてらう「馬鹿コンテンツ」ではなく、ちゃんと売上に直接結びつくものを考えてくるのが凄いですね。

それはさておき。
日本でもオタク業界なんかとガッツリコラボレーションしてる「ドミノピザ」なんですが。
ピザとオタク業界って、また良いところにターゲットを絞ってきてて、ピザ業界の目の付け所に痺れるのですが。コカコーラも爽やか路線をやめてそっち系にシフトすればいいのにね!

そんなドミノピザの次なる企画は、デザインコンテスト。
ピザの配達のための、ピザの配達の機能と美しさを兼ねたコンセプトカーです。
   続きを読む
タグ :コンペ

チェッカーシャドー錯視

2012年08月14日23:01



目の錯覚で本来の事象とは違うものに見えてしまうことを「錯視」というのですが、錯視の中でもトップクラスに有名なのは、「チェッカーシャドー錯視」といわれるものです。

マサチューセッツ工科大学の教授Edward H. Adelson(エドワード・H・アデルソン)が1995年に発表した錯視なのですが、これは白黒のチェッカー状のタイルの中で同じ色のはずのタイルが違った色に見えるというものです。

アデルソン教授の作った有名な画像がこれ↓

( A と B は同じ色)
  続きを読む
タグ :錯視

凡猿と磯自慢

2012年08月13日21:34

「凡猿」で飲み会してきました!
なんだか気のせいか、1週間に1回くらい凡猿グループの店を利用している気がします。
おそるべし凡猿グループ。

この日は日曜日の夜7時でしたけど、お盆休みが始まったばかりで、街もにぎわっていました。
調理場も忙しそうでした。  続きを読む

メイちゃん

2012年08月11日02:56


Copyright 2009-2011 Nagoya Institute of Technology (MMDAgent Model “Mei”)


最近、気になるサイネージ。名古屋工業大学の前にあるサイネージです。

■双方向音声案内デジタルサイネージ“メイちゃん”
http://mei.web.nitech.ac.jp/

2面あるサイネージにはコンテンツとしてポリゴンで描かれた女性型アバターが表示されていて、利用者のアクションに対してリアクションしてくれるという、技術的にも興味深いものです。

入力方法は、タッチパネルではなく、音声。
つまり音声を認識して「対話」を可能にしています。
地図を見たい、といえば地図のパネルを開いてくれたりするらしいです。
人工知能自体はそんなに珍しくもなくなってきているのですが、サイネージに擬人格を持たせて対話させるというのは、あまりないかもですね。

変わったところでは、モバイル端末の使い方。
Skype を利用して受験生などのゲストと対話させて構内を案内させるというものです。
実用性はともかく、アイデアは面白い。こういうアプリもありかも。

オープンキャンパスにモバイルメイちゃん登場!
http://mei.web.nitech.ac.jp/?p=4479

機会があったら、是非見てみたいサイネージです。

   

はまにゃごチップス(ウナギ味・ネコ味)

2012年08月09日23:08



三方原ポテトチップス、買ってきました。

急に「まだ今年買ってない!」と思いつき、毎年買ってる会社近くのお店へ。
とりあえず 3袋だけ買いました。
このポテトチップスは、コンビニで売られているような油っこいものとは違い、じゃがいも自身の味を感じることのできる、素朴なポテチです。

■三方原のじゃがいもポテトチップス/遠州夢倶楽部オリジナル商品
http://www.ensyu-yumeclub.jp/catalog/potetocip.htm

値段も年々少しずつ高くなってる商品なのですが、まぁそんなことはさておき、本当に美味しいです。
お土産に持って行った、味にうるさい料理人の老夫婦も美味しいといって食べ続けるくらいなので、品質も良いし年齢にも左右されない商品だと思います。その人たち普段ファーストフードもお菓子も食べないような人たちなので。
   続きを読む

浜松Brand Food Fes

2012年08月08日21:25



今日は来月から開催される「Hamamatsu Brand Food Fes(浜松ブランドフードフェスティバル)」限定メニューの試食会が開催され、参加してきました。
「浜松ブランドフードフェス」とは、浜松ブランド食材を使用した特別料理をお得に美味しく食べられる食の祭典で、8月24日~9月23日までの1か月間、まちなかの飲食店 20 店舗がここだけの特別メニューを提供するというグルメには興奮のイベントです。

■浜松Brand Food Fes(公式Facebook)
https://www.facebook.com/hamamatsuBrandFoodFes

食の文化でいったら、浜松といったら「うなぎ」と誰もが答えると思います。
でもそれだけじゃなく、浜名湖や遠州灘を擁する浜松にはもっと美味しいものがたくさんあります。
すっぽん、鱧(はも)、三ヶ日みかん、三ヶ日牛・・・。
知らないだけで、実はこんなにも誇れるものがるんですよね。本当に、僕らは知らないだけです。
そんな地元食材を、まちなかでも一流の料理人・料理店が、その素材を最大限に活かした独自メニューを作って提供するというのです!

ポスターを見てもらえれば分かるのですが、高級すぎてちょっと店に入るのに躊躇してしまうようなお店もずらーっと並んでいます。そんなプロの腕利きの料理人が作る料理と、ファミレスのアルバイトが作った料理、どっちが食べたい?


司会者 「これは凄いですね、でもお高いんでしょう?」
紹介者 「いえいえ、ここまで付けて¥1,500。もっと食べたい人にも ¥3,150、¥5,250 の限定3プライス制になります。値段があらかじめ分かっているので高級店にも入りやすいですね」
(おおー(効果音:主婦ボイス) 、ぱちぱちぱち(効果音:拍手))
司会者 「ええ!?そんなに安くて大丈夫なんですか」
紹介者 「はい、決して損はさせません。」
司会者 「テレビの前のみなさん。こんなチャンスは滅多にありませんよ。さぁ今すぐ・・・じゃなくて8/24(金)から街中でご注文を!」
  続きを読む

デザイン・トゥー・ウィン(Designed to Win)

2012年08月08日00:27



今、オリンピック開催中で世界中で最も熱い街となっているロンドンですが、現代デザインの注目の地としても知られています。
世界最高峰の現代デザインを集めた美術館である「デザイン・ミュージアム・ロンドン (Design Museum London) の存在です。

この美術館は単純に「ビジュアル」で評価をせずに、安全性や機能、テクノロジー、素材など、本来の意味である「デザイン」によって評価をされ集められたものが展示されています。
日本人に知られている物だと、ソニーのウォークマンやインベーダーゲームなどが展示されています。
  続きを読む

Bistro HAYASHI(ビストロハヤシ)

2012年08月06日21:18



先月の11日に住吉にできたばかりのお店、「Bistro HAYASHIビストロハヤシ)」へ行ってきました。

友人の通勤路にあるため、お店がオープンしたこと自体は教えてもらっていたのですが、開店してから3週間ほど経つためか、この日は少し静かでした。既に数回行ったことのある友人曰く「いつも混んでる」らしいです。
このお店のオーナーシェフである林さんはオークラの出身だとのことです。  続きを読む

茉莉花(ジャスミン)

2012年08月04日00:08



写真は「坦々豆腐」とかそんな名前のメニュー。美味しいよ!

掛川警察署の前にある「茉莉花ジャスミン)」という中華のお店に行ってきました。
このお店は地元の人に、安くて美味しいと前から言われ続けていたのですが、初めてお店に行きました。
とくにランチが人気で、駐車場が空くのを車が並んで待っている状態のようです。

日曜の夜8時くらいに行ったのですが、親族一族で来ている人や飲み会の人なども多く、店内は大繁盛でした。
僕らが帰るときには女の子二人組が順番待ちをしていたりもしてました。
かなりの人気店ですね!  続きを読む

歌とピクニック

2012年08月02日21:22



歌とピクニック in Tamba」というイベントがスゴい。

過疎化が進む何もない「普通の田舎」に、2,000人ものお客さんを動員
やったのは、ひとりのデザイナー。

──見るものもない。食べるお店もない。山と草しかない田舎。

そんな観光スポットの無い場所に、「観光資源と観光資源の間」という何もない空白に「ピクニック」というデザインを入れることによって、リアルに新しい価値を生み出してしまったのです。
  続きを読む
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー