新作ラーメン商品開発試食会

2014年02月28日01:33



某店の商品開発中の謎のラーメン。
試食会に参加させていただきました!

これは塩ラーメン。
最近の、豚骨醤油ブームの中で、貫き通してきた感じですね。

お味の方は↓  続きを読む

甘美なき冷酷の美、それが数学。

2014年02月27日23:50



海外のクリエイターの作品「Beauty of Mathematics」が面白いです。
女子とかなら「え? どこが?」と思われる方がほとんどだと思うのですが、男子なら興奮すること必至です。

横長の画面枠の中に、3つに区切られた空間。そこ空間はそれぞれ、下記のように表現されています。

 左に、方程式。
 真ん中に、グラフなど可視化したもの。
 右に、式がリアルに及ぼす物理現象。

このコンセプトだけで、インフォグラフィック好きとしては、ご飯が3杯食べられますね。

その映像がこちら↓
  続きを読む

美容に良い、胡麻豆腐

2014年02月26日02:24



いつもお世話になっている桝形で、週末のイベントで出されるという一品料理を試食してきました!
上品で美味しい!
「葛」が入っているそうですが、確かにお肌がトゥルトゥルになりそうです。

■はまぞう最新ニュース!:3/2(日)【女性ブロガーさん限定】「洗顔石鹸」の無料体験会開催いたします。
http://news.hamazo.tv/e5134839.html

その他にもいっぱい食べてきました。  続きを読む

【新店】麺屋ぞろ。(ラーメン/佐鳴台)

2014年02月25日14:28



佐鳴台に昨日オープンしたばかりのラーメン屋さん「麺屋 ぞろ。」に行ってきました!
場所は。元「無名」という名前のラーメン屋さんがあった場所で、しばらく空き店舗となっていた場所です。
この前通った時にトラックが入っていたので、新しくお店が入るのかなぁと思っていたら、やっぱりそうでした。
というか、準備から開店まで、かなりの迅速さでしたね。

  続きを読む

「猪キーマカレー」遠州のジビエ

2014年02月24日23:18



最近、イノシシ被害をなんとかできるサービスとか考えてみたことあって、最近妙に気になる「イノシシ」さん。
そんなイノシシさんがカレーに入っていると聞いて、さっそく丸昌河合商店さんの「猪キーマカレー」を食べてみました!

平成お狩場かれー「猪キーマカレー」 (180g1人用)

イノシシ肉 = ボタン肉と呼称されることもあり、グルメには馴染みのある味ですが・・・。

僕は実は独特の臭みもあり、苦手なほうです。
安くていいので豚肉でいいです。
  続きを読む

PS4

2014年02月23日15:30




プレステ4。
でもお前は向こうへ連れていけないんだよ。。。

でもゲーム買ってないし、まあいいか  

ハローキティアート展(豊橋市美術博物館)

2014年02月22日12:26


(C)SANRIO ハローキティアート展のチラシ

今日からお隣の豊橋市にある豊橋市美術博物館にて、『ハローキティアート展』が始まります!
今日は3代目デザイナー山口裕子さんのトーク、サイン会も有。  続きを読む

お好み焼 道とん堀(白羽)

2014年02月21日23:38

「お好み焼 道とん堀」へ行ってきました!

意外に5年ぶりくらいです。
「お好み焼き」というのは僕は苦手な分野で。

実家の父親は何でも作るのが大好きなタイプで、週末になるとお好み焼を作るのも大好きで家族によくふるまうのですが。
余りにも研究熱心で味を追求するため、時には「トンでもお好み焼き」と呼んでも差支えの無い未知の料理がお皿の上に生み出されることも。
そんな家庭環境の子供が「わーい、お好み焼き大好き!」となるとも?

  続きを読む

来々軒「忍バラチャーシューメン」

2014年02月20日21:00



忍者系ラーメン「来々軒(らいらいけん)」へ行ってきました!

注文したのは、「忍バラチャーシューメン」。
ばら肉のチャーシューがいっぱい入った、味噌豚骨味。

  続きを読む

あぶない! ピクトさん

2014年02月19日21:33


(C)UTSUMI keiichi.

日本国内にはいろんな協会や学会が立ち上がっていて、「日本ピクトさん学会」なるものまで立ち上がっています。
最近はこの「ピクトさん」がマイブーム。

■日本ピクトさん学会
http://www.pictosan.com/

「ピクトグラム」という言語に頼らないで視覚的な単純構成の図で表現する技法です。
よくアイコンやシンボルマークに「英語や数字が入れて、より分かりやすく」みたいな設計も聞くのですが、アルファベットや英語にそこまで馴染みのない地方だと全く分からないので、グローバルな視点で考えれば、あんまり親切設計でもありません。

ピクトグラムはそんな弱点を除いたサインで、空港や交通機関、危険を促す注意文などで、国籍や年齢に影響されない伝達方法として活用されています。

有名なのは非常口の緑色のサインで、国際標準にもなっています。
暗闇でぼんやりと光る、あの緑色のサインは通常時にはなんとも思わないのだけど、非常時には分かりやすく大活躍します。
あのドアを開けて外に出ていく人間のマークは、認知率がかなり高いと思います。

でも、ちょっと視点を変えて見てみると・・・。
  続きを読む

万座毛モノローグ

2014年02月18日23:50



万座毛(まんざもう)。
沖縄観光定番スポットのひとつですね。沖縄に行く予定の浜松人には1回は行ってほしい場所です。行っても5分で見終わって帰ってくると思うけど。
というか、浜松人って海を見慣れているからあんまり必要性を感じないような。

不思議な地名は「万人が座する草原」という意味らしいです。「毛」は草原らしいです。

何故海岸で「草原」?
何故座る?

・・・というツッコミが頭をよぎるのですが・・・。  続きを読む

窯場(キ)食茶房 蔵所(瀬戸市蔵所)

2014年02月17日20:36



愛知県瀬戸市にある「蔵所(くらしょ)」へ行ってきました!
店名は「くらどころ」ではなく「くらしょ」と読むみたい。

瀬戸といえば花嫁──ではなく、瀬戸焼が有名。
街をあげて、そこら中で焼き物のお店が立ち並び、日本の文化を感じるには面白い場所です。
うねるような坂道を進むと、両脇にある日本家屋の美しい軒並みや店先に並べられた焼き物が、和の雰囲気を堪能させてくれます。
京都もいいけど、ああいう過保護な街ではなく、そのまんま生活感のある街並みは、古くからの日本の息遣いが感じられるようで風情があります。

ただただ、散歩するだけで、そこに住む人々が築き上げたリアルな「日本」という文化と土地の気配。
そしてゆっくりと流れる何もない時間という自由を楽しむのも、なかなかいいものです。

  続きを読む
タグ :和食瀬戸

【バナー】「洗顔石鹸」の無料体験イベント

2014年02月16日15:07



「洗顔石鹸」の無料体験イベント参加者募集用バナー。

イベントの内容が『葛』が使われた洗顔石鹸 & 家庭でできる『葛』料理という、面白そうな内容。
告知ではなく事前の参加者募集という、微妙なニュアンスが伝わってほしかったところ。

  

モップ7みたいなやつ

2014年02月15日00:01



掃除当番の日に、これやっとけ、みたいな感じに置かれてるのどうなの?

でも、このフローリングの床にモップかけるやつ、なんか好き。
トゥルトゥルにな感じが好き。  

すき家 コクみそ野菜牛丼

2014年02月14日20:51



「すきや」に行ってきました!
あんまりこの手のお店に入ったことがない僕が、初めて行ってきました!

でもマクドナルドは大好きで、よく行きます!
  続きを読む

鉛筆というデザインを変革する発想

2014年02月13日22:12


(C)Akio Hayakawa

車や電話のコンセプトデザインというのは題材として扱いやすいからかよく見るのですが、「文房具」のコンセプトデザインというのは、あんまり見かけません。

機能やレイアウトなどにおいて考察の価値のある電子機器に比べ、文房具というツールとしてのシステムが単純すぎて、改革を起こしてしまえば全然「別物」になってしまうというところにも理由があるのかもしれないですが。

それだけハサミやペンなどはビジュアル的にもシステム的にも洗練されているということですね。
ハサミなんて力学的にも人間工学的にもすごい発明品ですよね。いじりようがない。

さらにもっと単純な構造を持つ「鉛筆」なんですけど。
書く、という機能だけ。炭素を主成分とした鉛筆芯がメイン。手を汚れないようにし、持ちやすくするための補助軸としての木材がそれを覆うという非常にシンプルな作り。単価的にも安い。

余りにもシンプルでスマートなので、デザインの提案をする要素もないように思えていたのだけど。
鉛筆のコンセプトデザインをした人が現れちゃった。  続きを読む

ソチ冬季五輪のメダルができるまで

2014年02月12日23:22


(C)Russia Beyond The Headlines

表題通りの内容なのですが。

ソチ五輪のロゴはカッコ悪いくせに、メダルのデザインがやたら恰好良い。
なんかもう今からでもオリンピックを目指したいくらいカッコイイ。

ニュースに寄ると、直径が 10cm、厚さが 1cm 。
レリーフされている模様は、ロシアの伝統的なパッチワークキルト模様なのだそうです。

最大のポイントは、クリスタルにも似た透明なパーツが組み込まれているところ。クールですね。

レリーフには太陽や氷が描かれていますが、この透明パーツはポリカーボネート樹脂でできていて、「氷」を表現しているのだそうです。

なるほど。意味が分かるとなかなか洒落たデザインですね。
このメダルをデザインしたデザイナーが誰かなのですが・・・。  続きを読む

これからの灰皿のデザイン。分煙の新しいカタチ

2014年02月11日19:55


(C)ハイザラデザインコンペ事務局

昨年発売された「商店建築」2014年1月号にて結果発表されている「灰皿デザインコンペ2013」の受賞作が、どれも面白いです。
単純に「灰皿のプロダクトデザイン」というところではなく、「喫煙」というスタイルのデザインであり、そして分煙社会が望まれる世間の中でどのように喫煙者と非喫煙者の空間と時間と世界を構築していくかのデザインともいえるところが、よりデザインらしいといえますね。

デザインというのは問題解決。
「分煙」というキーワードからは単純に「喫煙スペース」と「非喫煙スペース」の物理的な空間分離が思い浮かぶところ。
その空間の違いは、灰皿が置かれているか置かれていないか。
この灰皿というシンボルの有無によって、喫煙できるかできないかを自己判断する材料にもなっているのではないでしょうか。

単純に空間分煙というところではなく、灰皿というプロダクトから文化や建造物の構造を変えるようなデザインが生まれてくるというところが面白いですね。  続きを読む

ソチ五輪の謎のキーワード「zoiy」とは…!?

2014年02月10日16:42


(C)2014 Organizing Committee of the XXII Olympic Winter Games and XI Paralympic Winter Games of 2014 in Sochi


sochi ru zoiy(ソチ・ル・ゾイ)?」ってどういう意味? ロシア語で翻訳しても分かりません!

ソチオリンピックで世間が盛り上がっている中、そんなキーワードが話題になっているので何事かと思ったら、ソチ五輪のロゴの中に、隠れたメッセージがあるらしい。
公式ロゴの青い文字の中に「zoiy」が入ってるとのことです。どれどれ。
  続きを読む

新ものづくり

2014年02月09日15:15




中小企業の革新的なものづくりを支援する助成金関連のセミナーに参加  
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー