無人駅の中のデザイン事務所|地域をデザイン

2015年03月31日14:09


(C)umihico.com

無人駅の中に作られたデザイン事務所というのが面白い。

■UMIHICO ウミヒコ
http://umihico.com/

長崎県彼杵群東彼杵町にあるJR大村線「千綿駅」は、利用者が減少して今では1日100人程度。
しかし景観の美しさや駅舎の佇まいが人気で「青春18きっぷ」のポスターに使われたりもしたそうです。
この駅舎を所有している東彼杵町が駅舎を活用できないかと事業を公募、それでこの無人駅をデザイン事務所にするという試みが行われたみたい。  続きを読む

繋がらない「スマカメ」CS-QR10を、初心者が無理やり接続設定する奥の手的な方法

2015年03月30日19:58



安価なネットワークカメラとして人気の「スマカメ」。
外出先からスマホの画面を使って簡単に不在の家の様子を映し出させるとあって、防犯やペットの様子を確認するのに重宝できるイマドキのツールです。

QRコードからスマホだけで簡単に設定できる、とメーカーは謳っていますが、僕の環境の場合はなかなか繋がらず、苦戦しました。苦戦というか、有線接続しても認識されないので、おかしい以外の何者でもないのですけど。

というわけで、同じように、なかなか繋がらずに困っている人や、手持ちの無線Wi-FiルーターにWPSボタンが無いために「かんたん設定」できない人向けに、初心者でもできる簡単な接続設定手順です。マニュアルには書いてないのだけど、実際僕が接続できたからだいじょうじゃね? 責任持てないけど。  続きを読む

アジア料理の店 更紗屋

2015年03月29日14:00

この前行けなかった「更紗屋」行ってきた!
ここはベトナム料理というかタイ料理というか、東南アジア各国の料理が楽しめる店です。
ここの生春巻が好きなので、時々食べたくなるけど、街中で駐車場が有料になっちゃうので、飲むの前提でタクシーで行くときしか食べられないかんじです。



これが生春巻。むしゃぶりついた後で、写真撮り忘れていることに気づいた。
ぷりぷりした海老とかビーフンとか入ってます。
3人だったのですが、1皿2本しか入ってないので、頼んで3本にしてもらいました。ありがたう。

  続きを読む

窓は明るく大きくという考えが変わる、たった1つの理由

2015年03月27日22:55



家は建てれば終わりでは無く、そのすぐ後に家電やらカーテン代やらでかなりの出費があるのですが。
その中でも、結構ショックだった出費がカーテン代。

設計段階で大きな窓や3連窓という構想を持っていたため、当然カーテン代もかかるにきまってるのですが・・・。
まさか、こんな高いと思ってませんでした。
なので、これから家を建てる人には、「窓は小さく、少な目にしといても充分だよ!」と言いたいです。  続きを読む

生のトウモロコシ食べた

2015年03月26日19:55



トウモロコシをいただきました!

「ゴールドラッシュ」という品種で、生で食べられるそうです。
食べてみました。  続きを読む

焼肉もとぶ牧場 那覇店「漬け込みカルビ」のランチセット

2015年03月25日21:08



ゆいレール県庁前の駅のすぐ近く、「焼肉もとぶ牧場 那覇店」に行ってきました!

このお店は地元沖縄にある「もとぶ牧場」の直営店とのことです。
なので、安く新鮮なお肉が食べられるというわけですね。

黒毛和牛なのですが、「もとぶ牛」というブランド肉の特徴としては、同じ沖縄を本拠地とする「オリオンビール」工場から出たビール粕で飼育したものだそうです。
そのため柔らかくて甘く、旨味成分である不飽和脂肪酸を多く含んだ肉質になるみたい。

お店に出されるランクの肉は、A4 ~ A5 とのこと。  続きを読む

室内にシンボルツリー。緑と寄り添うライフスタイル。

2015年03月24日15:20



照明計画も進行中ですが、最近はどちらかというと室内のグリーン化の方がアツいです。

ウチは庭を考えず駐車スペースにして1台でも多く車をとめたいと考えたため、シマトネリコみたいなシンボルツリー的なものが玄関前に無いのですが。
代わりに、屋内になるべく大きな植物を置こうと、最初の段階から設計していました。
そのひとつが、写真のベンジャミン。
同時に置くはずのスポットライトも未設置の状態のため、仮置きですが・・・。  続きを読む

Tankay Seafood Restaurant South Pattaya

2015年03月23日18:33



パタヤビーチのウォーキングストリート内にある海鮮料理の店「タンケー・シーフード(Tankay Seafood)」へ行ってきました!

看板が派手で奥に見えるテラスが海に近そうだったからというのが店に入った理由なのですが、テラスが海にせり出しているという意味では、他所の店に少し負けているという感じでした。

事前情報なかった店ですが、ガイドブックに掲載されるほど有名店らしいです。
観光地なので値段を割高に設定する店が多い中、安く・新鮮な魚介類を提供する店として有名なんだとか。

ウォーキングストリートは大人の男性が嗜む店が多く、高級店はいわゆるお持ち帰りされた女性とのカップルが多いらしいのですが、このお店はテラス席も多く開放的なこともあって、健全な雰囲気に思えました。
深夜になったらどうなるかは分かりませんが。  続きを読む

SMILE

2015年03月22日11:45

てぃーだ大感謝祭2015・1日目

2015年03月21日10:59



弊社の沖縄拠点「てぃーだスクエア」が運営するブログポータル「てぃーだブログ」がおかげさまで10周年を迎えたのですが、その感謝イベント「てぃーだ大感謝祭2015」が2日間にわたって行われました!

今回は、ちょっと IT企業にしては考えられない規模のイベントで、会場も普通にイベント会場を抑えて、何千人も集客して、運営を自分たちで行うというものだったので内部的にはかなりバタバタしていたのですが、何の問題もなく良いイベントになってよかったですね!

  続きを読む

ボール型LEDフロアランプで床面から癒しの間接照明(LUNA25F)レビュー

2015年03月20日19:30



床に直接置くタイプの LED 照明が欲しいと考え、ボール型のリモコンランプを購入しました!

照明計画では、最初から建築化しないで後付けで購入しようとしていた部分。
家具レイアウトの変更などで気分次第で照明の位置を移動できたり、設計段階での「一度決めたらもう動かせない」というプレッシャーが無いので気分的には楽なのですが、コンセントの位置などはあらかじめ決めておく必要があります。

この球体型の照明器具は、最近はいろんなメーカーから同じようなデザインのものが販売されているのですが、材質がガラスという製品は少なくなってきているように思います。たぶん誤って蹴っ飛ばすと割れちゃうだからだと思いますが。

  続きを読む

あっさり透明なスープのフォーを、本場ベトナムで食べてみた

2015年03月19日15:46



フォーの本場ベトナムのホーチミンで、フォーを食べてきました!

厳密な意味での「本場」はベトナム第2の都市「ハノイ」らしいですが・・・。
「フォー」というのは、ベトナム料理を代表するライスヌードルで、日本のきしめんに似た米粉で作られた麺。
1日3食すべてがフォーというほどベトナム人には馴染みが深い食品らしいのですが、ベトナムの家庭料理ではないらしい。
その理由は、ベトナムでは家庭で料理をして食事するという文化がないらしいのですが。

なので、フォーも家庭で作るものではなく、外食するものという位置づけらしいです。不思議。  続きを読む

「カッターナイフ」が切り込んだ世界。開発型メーカー、という在り方

2015年03月18日16:56



巷で「カッター」といえば、あのカッターナイフなのですが、発明したのは日本人というのは有名な話。

もともとナイフなどの刃は使っているうちに切れ味が悪くなってくるのは物理的にしょうがないのですが、紙を切るナイフは「切っ先しか使っていない」のにも関わらず研ぐ必要があるというのは、少しおかしな話。
この問題に着目した起業家が、折れてはいけない刃を「折ることで新しい切っ先にする」というアイデアを出したのは奇抜な発想というよりは、問題解決能力の結果だったように思います。

刃物の刃をわざと折って使うなど、誰が考えたのか。

このカッターナイフを作ったのは、岡田良男氏という日本人で、社名の「オルファ」は「折る刃」という意味からきているそう。しかも社名のアルファベットを「HA」ではなく「FA」にしたのは、「H」を発音しない国があるからという理由にも、当初から世界を視野に入れていたこと、そして実際に世界標準になってしまったという凄さがありますね。  続きを読む

テレビの背面に間接照明。シアターライトで映画をリラックスして視聴

2015年03月17日23:38



テレビの背面に間接照明を仕込みたくて、LEDのスタンドライトを購入しました!

暗い部屋でテレビを見続けると眼に悪い、というのが通説ですが、医学的には立証されていません。
視力が低下する理由というのはハッキリしていて、眼の筋肉を使わなくなるため劣化していくそう。

ただ、長時間同じ距離を見続けると眼が疲れてくるのはどうしようもなく、明るい部分と暗い部分の差が激しいところでも同じように疲れるみたいで。

なので、テレビの裏面を照明で照らすというのは、雰囲気作りのためのライティングテクニックではなく、眼を疲れやすくしないでリビングでゆっくりできるようにするための仕掛けなのです。  続きを読む

デザイン・ディスコースの記憶は終わってない。

2015年03月16日23:12



経営学者ロベルト・ベルガンティが提唱したイマドキのデザイン哲学には「デザイン・ディスコース」というのもあります。
ベルガンティって誰だよ! という人はまずは下記の過去記事から。

■デザイン・ドリブン・イノベーション
http://yasukawa.hamazo.tv/e5375363.html

ディスコースについてはフランス語なので業界人か人類社会学以外の人は馴染みがないはずですが、デザイン的には「対話」「言説」と訳される概念です。

ディスクール - Wikipedia

Apple の開発方式がイノベーションだと言われていますが、要は顧客の求めるものを作らない、というメーカーの開発哲学というか。Apple の場合は少し変わっていて、欲しいと言った瞬間を逃すと、開発した時間が過ぎた間に、顧客はもう次のものを欲しいと言っているから、それに振り回されないようにするためらしいですけど。

要は、使っている人の感想を待つのではなく、その感想が来ることさえも自分たちで予想した開発を前もって行うという、ことでしょうか。
予言者みたいな作り方ですね。  続きを読む

ローソンPOP「JGB」

2015年03月15日13:59



タイのローソンに設置したPOP。
国外のコンビニ、しかもローソンに設置というのは初体験。

フリーペーパー「JGB」を手に取ってもらうため、スタンド前面に貼りつけるサイズで制作。

日本語で組んだのですが、ここからタイ語に直すというのを聞いて衝撃を受けたのですが、結果タイ語バージョンはどのようなデザインになったかはこの目で見られなかった。  

風月 那覇空港店

2015年03月14日17:30



那覇空港内4Fにあるレストラン「風月」で、飛行機を待つ間に食事しました!

このお店は、空港でチェックインした後に時間を潰すのに最適な、滑走路の方角に窓のあるお店です。
暇つぶしにぼんやりと窓の外を眺めていると、離発着する飛行機があるので、なんとなく間がもちます。

ただ、当然窓際の席は人気で先着順に埋まっていくので、食事時にはそちらの席がとれない場合もあります。

  続きを読む

格安で外出先から確認できる防犯カメラを設置する方法|「スマカメ(QR10)」レビュー

2015年03月13日14:58



出張も多いし家の様子をブログで公開していることもあるので、防犯用にネットワークカメラを導入してみました!

一応、家の窓や扉には防犯ブザーや防犯フィルムなどの装備が付いているのですが、念のため。
ちなみに火災報知器は5・6歩歩くと次の天井には存在しているくらい「これでもか!」とばかりに埋め込まれているのですが、防犯・防災に力を入れているメーカーの意向みたいですね。

ほんの数年前は、カメラを構築しようとすると数十万円だったのですが、ここ最近はカメラの技術向上や小型化もって、かなりの格安で防犯セキュリティを構築することができます。  続きを読む

ベトナムのてっぺん「サイゴンスカイデッキ」から神のように街を見下ろしてみた

2015年03月12日19:32



ホーチミン(ベトナム)にそびえる、ベトナムのシンボルともいうべきタワー「サイゴン・スカイ・デッキ(Saigon Sky Deck)」に行ってきました!
このビルは、「ビテクスコ・フィナンシャルタワー」という覚えにくい名前のビルなのですが、最上階付近にある展望台である「スカイデッキ」の名前の方が有名っぽい。

東京タワーやスカイツリーみたいなのを想像していただければその通りのイメージなのですが、まだまだ急成長しているホーチミン市を神様のような視点から眺めるというのは、なかなか趣深い体験ですね。  続きを読む

ガラスとLEDの表札デザイン|ネガとポジのように昼夜で表情を変える

2015年03月11日11:57



ようやく門柱にネームプレートが付きました!

自分の名前が刻まれると、ようやく大きな買い物をした実感わきますね。
あんまり住んでないので、全く現実味がないですけど。

ここまでかなりの予算を使いまくっているので外構はストップするか簡単に整えて終わらせようかとも思っていたのですが、予算内でなんとか綺麗に見えるようにできないか考えてみた結果。
シンプルに美しく、という納得できる内容にできて大満足。
  続きを読む

過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー