「元町」という店名は、港町(元町)をイメージしたコンセプトだからだそう。
パチンコ店舗をメインに手掛けていそうな設計士の外観。
建築に関して素人の僕が言うのもなんだけど、なんか細部にそんな気配を感じる。
間の取り方? 建築素材なんだろうか。
外観はカフェというより、クラブみたいですね。
内装もそうか。
夜に行ったからそう思うのかもだけど。
入口からはステップフロアみたいになっててアップダウンを繰り返しながら、中へ。
客層は、すごく若い人が多かった。
男性グループ、女性グループが多い。
天井がすごく高く、開放感があります。
隣との席は、そこまで近くなく、内緒の話がそこそこできるくらいの距離。
雑誌や新聞がかなり充実しているので、時間潰しには丁度いいですね。
ブレンドを注文(写真)。
コメダに比べたら、少しボリュームはないかも。
こちらは何かの紅茶。
ジャスミンティーだったかも。確かポットの中で花が開いてた気がするので。
感想としては、薄暗くて落ち着いた感じ。
かといって BGM にしても落ち着ける感じではなく。
店員さんも接客のプロという感じではなく。1人で入るのは少し気が引けそう。
休日に本を読みに来るタイプの店では無く。
複数人でおしゃべりにくるような店なんだと思う。
元町珈琲 浜松西伊場店 (カフェ / 高塚駅)
夜総合点★★☆☆☆ 2.0
その他、気になるカフェの記事はこちら
2014/02/07
鴨江にある喫茶店「カフェ コンコルド (CAFE CONCORDE)に行ってきました!ここは、根上がり松郵便局の近くにある、昔ながらの喫茶店です。昭和50年10月1日開店らしいので、かなりの古株ですね。五味八珍とか焼き肉の上杉とかの店がある通りに面しているのですが、通りに対して北向きなせいなのか、少し場…
2014/01/21
コーヒー屋「ポンポン」に行ってきました。お持ち帰り専門の豆販売店で、喫茶店ではありません。ここは元目町にあるローソンの隣で、美容室と一体に見える白い建物になります。美容室の方を先に認識してしまうと、コーヒー屋の方は見逃してしまうことになるので、先入観を捨てて探した方がいいです。美容室…
2013/09/30
Passeretti(パセレッティ−)に行ってきました!このお店は、連尺の交差点の角にあるオサレな店です。道路に面した壁が全面ガラスになっており、お昼は気持ちの良い日光が、夜は街の明かりが楽しめます。公式サイトによると、「パセレッティ」とは、イタリア語で『すずめ』の複数形を意味する言葉だそうです…
2013/08/15
名古屋といえば喫茶店文化で有名です。僕も数年前に名古屋の子と遊んだ時に、店から店へと移動するのに必ず喫茶店を経由するというデートの仕方をすることにビックリしました。喫茶店に入ってはアイスコーヒーを飲むので、最後に入った店では「もう飲めません・・・」とギブアップまでする始末でした。青春ですね。…
2013/02/27
NEW OMOYA(ニューオモヤ)に行ってきました。ここは、元々「オモヤ珈琲」としてやっていたお店です。オムライスを中心に洋食が楽しめる他、洋服なども売っています。デザイナー・クリエイターがやっているお店ということになりますね。「オモヤ珈琲」は14年の歴史を誇るオリジナルブランドのアパレルショ…
2013/02/08
沖縄のケイブカフェ。洞窟の中にある喫茶店? というかスタンドです。■ケイブカフェhttp://www.gangala.com/cafe.php洞窟の中にあるカフェなので、とても府雰囲気がいいです。──と書けば、幸せなのですが、現実は厳しいです。ほら穴の中でピクニックしているような感覚というか。とにかく何もかも…