東京2020大会マスコットデザイン、応募は8月から

2017年05月23日 21:18

  • LINEで送る
東京2020大会マスコットデザイン、応募は8月から


2020年東京オリンピックに向けて、大会マスコットのデザイン公募の応募要項が発表されました。
これは応募しないとですね。賞金は 100 万円です。

公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は、東京2020大会マスコットを決定するにあたり、外部有識者による「マスコット選考検討会議」を設置してその選考方法を協議したところ、皆様から公募によって生み出すことに決定いたしました。


公式サイトによると、8/1~8/14 が応募期間となり、応募サイトより提出するようです。
ただ、応募要項を見ると手描きスキャン不可、6面図の提出や制作意図などの条件が必要な上、採用されたらその後のマスコット関連制作物の制作作業があるという「プロ仕様」なので若干出来レースがありそう ── いや、そんなことないですね。

ただ広く使われる意匠って、「ダサい」とか必ず SNS で中傷してくる人がいてその後の人生が変わるので、本人にも精神力・忍耐力がいるのと、もし年少者だった場合には優しいインターネッツであってほしいですね。

エンブレムの際に盗作疑惑などがあったためデジタルデータの提出で本当にいいのか、と疑問に思ったのですが、「制作過程に関する記録や制作段階におけるスケッチ、デッサン等の関連資料を確認」という文言があるので、デザイナーの方は「はっきりと過程を残す形で制作する」ことを心掛けないと後々大変なことになりそうです(面倒)。


ん? ちょっと待って?

今から大量にマスコットのデザインをアップしまくれば、確率的に似てくるものもあるので、入賞作品にちょっとでもかすれば。あえて「盗作だ!」と言う方の立場を狙う──

……というのは人としてやってはいけないと思います。

大会マスコットには、「似ているものがあるんじゃないか」という空気を一蹴してしまうような、そんな斬新さのあるものが出てきたら良いですね。

2017/02/27
シンプルの正体 ディック・ブルーナのデザイン展
絵本作家で有名な「ミッフィー」の生みの親ディック・ブルーナが亡くなって十日。松屋銀座で彼のデザイン展が開催されるみたい。オランダデザインともいうべき単調だけど鮮烈な色彩と、単純な輪郭。フラットデザインなどが主流の現代でも、先を行っていた感性は当時の世界でもモダンとされていたのかはよく知…

2015/08/25
LINEスタンプをリリース
(C)C-pointシーポイント社としての初の LINE スタンプ「アイヤラーとクマジー」発売中。LINE アプリの中から購入できる他、以下のサイトから同アカウントでログインすることによって購入できます。■アイヤラーとクマジー - LINE クリエイターズスタンプhttps://store.line.me/stickershop/product/1179789/ja

2013/04/25
カツオ人間と解体フィギュア黒マグロ
最近のゆるキャラには無い斬新さが売りの「カツオ人間」。元々は高知にある和菓子製造業者が、高知の特産である「鰹」をモチーフに作ったマスコットキャラクターなのですが、今や高知県のアンテナショップのPR大使を務めるなど話題になっています。Google画像検索なら、カツオ人間のいろんな姿が拝めますが…

2011/05/18
ドロイド君
勢いで何故か「ドロイド君」のフィギュアを購入。箱はこんなかんじ。中国製みたいで、中国語のシールが貼ってあります。「www.android.com」へのリンクも忘れない。ところで、android の OS って無償提供されてると思うのですが、このマスコットキャラクターも勝手に作ってしまっていいんですかね…



同じカテゴリー(デザインの話)の記事
デザイン産業のいま
デザイン産業のいま(2021-01-10 23:47)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー