リオ五輪のデザイン - 卓球台

2016年08月17日 18:12

  • LINEで送る
リオ五輪のデザイン - 卓球台

リオオリンピックで使われている卓球台。
特殊な脚部の形状で、映像で見ていても気になりますね。

この卓球台は、柳宗理氏デザインのバタフライスツールを生産していたことでも有名な「天童木工」が作っているもの。
デザインは報道によると、元ソニーでヘッドホンなどのデザインをしていた澄川伸一氏だとのこと。

天童木工は難解なデザインを実現する高い技術があって、数多くの有名デザイナーの木工家具を生産している高級家具を作る家具メーカー。そんな企業がオリンピックの卓球台を手掛けていると思うと、ちょっと感動ですね。


商品自体は卓球台・遊具などを製造する日本のメーカー「三英」が販売していることになっているようです。
三英は過去のオリンピックなど国際試合でも公式卓球台を作り、国内のシェアも7割という卓球に特化した企業のようですね。

■卓球台・遊具 - 株式会社 三英 (SAN-EI)
http://www.sanei-net.co.jp/

■天童木工 http://www.tendo-mokko.co.jp/

と、いろいろ書こうと思っていたら割とニュースになっているもののようです。
下記が詳しくまとめられていました。

■リオ五輪のかっこいい卓球台は「日本の技術の集大成」 ソニー出身のデザイナーが手がける - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1608/16/news079.html

2014/02/12
ソチ冬季五輪のメダルができるまで
(C)Russia Beyond The Headlines表題通りの内容なのですが。ソチ五輪のロゴはカッコ悪いくせに、メダルのデザインがやたら恰好良い。なんかもう今からでもオリンピックを目指したいくらいカッコイイ。ニュースに寄ると、直径が 10cm、厚さが 1cm 。レリーフされている模様は、ロシアの伝統的なパッチワ…

2014/02/10
ソチ五輪の謎のキーワード「zoiy」とは…!?
(C)2014 Organizing Committee of the XXII Olympic Winter Games and XI Paralympic Winter Games of 2014 in Sochi「sochi ru zoiy(ソチ・ル・ゾイ)?」ってどういう意味? ロシア語で翻訳しても分かりません!ソチオリンピックで世間が盛り上がっている中、そんなキーワードが話題になっているので何事…

2013/09/10
応えるもの、問うもの。五輪招致ロゴに込められるメッセージ
2020年オリンピック・パラリンピックが東京での開催が決定しましたね。決定したのはいいのですが、2020年、つまり7年後と時間いう軸が、自分の中ではイマイチ定義つけできていません。7年後、自分は何をしているんだろう? とか。まだ同じようなことをしているのかな、とか。そもそも生きているのかな、とか…

2012/07/27
ロンドン五輪の見どころ ── 表彰台
Copyright(C) 2011 the Chosun Ilbo &; Chosunonline.com 昨日のサッカー日本代表vsスペイン代表の試合での日本の勝利を、深夜に観ていて感動しました。そんな感動も冷めないままに、ニュースサイトを眺めていたら、気になる記事を発見。■ロンドン五輪:表彰台デザイン、韓国の若者が「金メダル」 | 朝鮮日報…

2009/09/05
鳥の巣 - 北京国家体育場
「鳥の巣」こと、北京オリンピックのメインスタジアム(北京国家体育場)。いろんな問題も露呈していましたが、テレビで見た開会式・閉会式のイメージと感動をまだ覚えてる人も多いと思います。区画整理され都市設計された中国の町並みだからこそできる巨人の足跡の花火(ゴニュゴニョ)とか。中国入った後に、…

2016/07/20
東京オリンピックで、街から「?」のサイン看板が消える理由
東京オリンピックが近づき、盛り上がるデザイン分野といえば・・・。大規模な都市計画も然りですが、身近なところではサイン関係。特にピクトグラムが熱いと想像できます。ピクトグラム(pictogram)あるいはピクトグラフ(pictograph)とは、一般に「絵文字」「絵単語」などと呼ばれ、何らかの情報や注意を示すた…

2016/04/29
五輪エンブレム作家・野老さんの作品が宮城県でいきなり展示されてる
2020東京オリンピックのエンブレムデザインに採用されたことで時の人となったデザイナー・野老(ところ)朝雄さん。経歴は建築デザイン出身で、空間デザインが得意のようです。元々、文様を造るのが好きで、コンパスや三角定規を使ったデザイン手法を好んでいるそうです。「新日本様式100選」に選ばれた「トコ…




同じカテゴリー(デザインの話)の記事
デザイン産業のいま
デザイン産業のいま(2021-01-10 23:47)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー