MicroView - 小さな有機ELディスプレイ

2014年04月29日 21:13

  • LINEで送る
MicroView - 小さな有機ELディスプレイ

「MicroView」という電子パーツが、いま欲しいです。

■MicroView - The Tiny OLED Display with the brains of an Arduino. 100% Arduino Compatible.
http://microview.io/

「MicroView」は、写真の通りに指先に乗るくらいの小さな部品。
その極小サイズのボディに有機ELディスプレイを搭載した、小さなマイコンです。
これ日本に届くのかなぁ。

画像のドット数でいえば、64 x 48 だそうです。

これで何ができるかというと・・・。


過去に、「Arduino(アルドゥイーノ)」という基盤を使って、サイネージ用にセンサー系を自作してみたことがあるのですが、あの基盤の小さくて液晶パネルが付いてるものになるらしい。

作るのにとても便利なように「MicroView Programmer」という、USB端子を持つパーツと合体させれば、簡単に PC から読み書きしたりできるようです。

何が面白いかというと、液晶パネルを搭載しているというところ。
この画面にいろんな情報を表示させることで、見た目にも面白い表現ができるのです!

例えていえば、USB端子に差し込むだけで、メールを受信したら画面にアイコンを表示したりとか。
自分のブログのアクセス数を、ずっと監視し続けたりとか。
あと、ちょっと広告を表示したりとか!

PCで業務をするのと同じ画面に表示していると、ウインドウの陰に隠れたりでわずわらしいのですが、オプションとしてくっついた画面にいろいろ付加情報が表示されるのは、いいですね!

ちなみに、Kickstarter からのスタートアップ事業です。
事業計画では 260万円に設定されていたのですが、既に5千万円以上の出資を集めています。

MicroView: Chip-sized Arduino with built-in OLED Display!
https://www.kickstarter.com/projects/1516846343/microview-chip-sized-arduino-with-built-in-oled-di




同じカテゴリー(デザインの話)の記事
デザイン産業のいま
デザイン産業のいま(2021-01-10 23:47)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー