しゃおら(ギャル居酒屋・掛川)

2013年09月03日 14:01 11年前

  • LINEで送る
しゃおらしゃおら

おヘソ見えちゃってますね。

ギャル居酒屋「しゃおら」。掛川にあるガールズバーです。
掛川本陣通りの屋台村、入ってすぐの左側にあるお店です。

屋台村に出入りする際に、頭にピカピカ光るカラフルな角を付けた女の子がケラケラ笑ってるのが興味深く、入ってみました。
入ってみたっていうか、オープンな屋台なので座ってみたって感じなのですが。
ここは、明るく元気なギャルと楽しく会話しながら居酒屋メニューを食べるという「ギャル居酒屋」というジャンルになるそうです。そんな若い女の子との接点が欲しい、男の子の大きなお友達には人気がでそうですね。

ママである綾佳さんは元日焼けサロンのタンニング・スタッフとのことで、今回初めて経営にチャレンジだとか。
店には10人のギャルが在籍しているそうですが、彼女を慕って店を手伝いしている人も多そう。
23歳という若さなのに大したものです。最近出産したばかりだそうですが、妊娠中も平気で働くバイタリティの持ち主。
ちなみに旦那さんは40オーバーと歳の差カップルみたいですね。旦那さんもかなりのイケメンでした。

しゃおら

店の写真を撮らせて、とお願いしたら頼んでもいないのにポーズをとってくれるのですが、かなり大胆でエネルギッシュです。
他人にできないことを平気でやってのける、それがカリスマなのでしょうね。

しゃおら

特にポーズを注文していないのですが・・・。
写真からも伝わると思うのですが、こんなかんじの笑いがあり元気がもらえる楽しいお店です。

しゃおら

母親が女子プロレス好きで、娘である彼女を女子プロレスラーにしたかったそうです。
でも本人が特にプロレスやるのは好きではなかったので、そちには進まなかったんだとか。
でも若干、女子プロ好きの血が入ってますよね・・・。

しゃおら

この日店にいた3人娘で撮らせてもらいました。
ポーズwwww
写真では分かりづらいですが、頭の角がピカピカ光っています。
これが結構遠くからでも目立ちます。
夜の屋台でこのピカピカする効果は抜群で、アイテムひとつをとっても集客のセンスを感じます。

しゃおら

左の子は、会話の途中でなんとなく年齢を聞いたら、16歳ということが判明。
びっくりしたけど法律的にも大丈夫みたいですね。
ただし働くのは夜9時までしか駄目、となっているそうです。

egg 等の雑誌モデルなどもしているそうでした。3年契約で今が2年目とのこと。
芸能界に関係した仕事がしたい、と言っていたので、茨の道ですが頑張ってほしいですね。

はまぞうマドンナ企画にどうだろ? と思ったけど、よく考えたら20歳以下は駄目でした。
若すぎるのも大変だな!

しゃおら(ギャル居酒屋・掛川)

お通し。ミートボールでした。
冷たいのかと思って食べたら熱々でびっくり。店の奥で作ってるんですね。

しゃおら(ギャル居酒屋・掛川)

冷奴。この日も湿度はあるし外気温30度越えしてるしで、かなり蒸し暑い夜でした。
これでビールをちびちびと飲む感じです。

しゃおら(ギャル居酒屋・掛川)

バターコーン。
とうもろこし大好きですね。

ちなみになんで柔らかいものばっかり食べてるかというと、親知らずが痛いわかみ合わせが悪くなってるわで、食があんまり進まないからです。


ガールズバーみたいなものですが、もっと庶民的でノリノリな店だと思います。
女の子目当てに行くのもいいですが、混んでくるとお話でいなくなるので、空いてる時間に行くのがいいですね。
元気が良くてノリが良いので、かなり爆笑させて楽しめました。元気をもらいにいくのも面白いお店です。




同じカテゴリー(バー)の記事
会員制 Bar 楽園
会員制 Bar 楽園(2018-08-30 18:14)

響や大吉
響や大吉(2014-08-11 23:25)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
この記事を読むのに必要な時間:およそ 8分13秒
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー