プルコギ、トッポギ、チャプチェにチヂミ。

2013年07月02日 17:36

  • LINEで送る
プルコギ、トッポギ、チャプチェにチヂミ。

「まる福」で食べたプルコギが美味しかったので、また食べに行ってきました。

本当は、サムギョプチャルを食べにいったはずだったのですが、土壇場で心変わりしました。
関係ないけど「サムギョプチャル」って言いづらい。


何回か食べに行って、一通りのメニューは食べつくした感があるのですが、ここの韓国料理は美味しいですね!

ただ、何回行っても普通のご飯が売り切れます。
「いま炊いてるとこです」と言われます。
普通の炊飯器で炊いてるみたいですが、忙しい時間帯には間に合わないみたいですね。
今度からは「ご飯」を先に注文すると心に固く誓いました。

ここのプルコギはほどよく甘く、上品な和菓子のような美味しさ。
僕は甘い料理は苦手ですが、ここのはぱくぱく食べられます。ご飯が進みます。

プルコギ、トッポギ、チャプチェにチヂミ。

チーズトッポギ。
ここのトッポギを食べてから、かなり韓国料理が好きになりました。
この甘辛いコチジャンのソースを他の料理と絡めて食べたりとかでも美味しい。

プルコギ、トッポギ、チャプチェにチヂミ。

チャプチェ。
実は春雨の食感が好きでないので、あんまり食べてない。
わりと苦手な料理。

プルコギ、トッポギ、チャプチェにチヂミ。

チヂミ。
これをトッポギのソースに付けて食べると美味しい。
僕はお好み焼きがあんまり好きではないのですが、このチヂミは好き。

■まる福というお店が気になる人が興味がありそうな記事

2013/03/27
まる福
韓国料理店「まる福」へ行ってきました。3月末から4月初めまでは、歓送迎会で飲食店が繁盛する時期だと思うのですが、この日もお店はいっぱいでした。ファミリーが多かったので、春休みのせいちうのが大きな要因かもですね。このお店は韓国人の店主が経営していて、料理するのも韓国人。韓国人だからこそ仕…

2011/11/03
まる福
美味しい韓国料理の店があるよ、と聞いてさっそく行ってみた。駅から少し離れたところにある店で、2階にある。敷居がなく、お座敷になっていて、明るい蛍光灯で照らされた店内は広くて清潔。壁が無いせいでカウンターがどこからでも見え、店員さんを呼ぶのが非常に楽。韓国人夫婦が優しい笑顔で対応してくれる。…




同じカテゴリー(グルメ)の記事
春を食べる。凡猿
春を食べる。凡猿(2021-04-23 21:39)

春風と凡猿
春風と凡猿(2021-03-14 20:57)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー