3時のおやつにケーキを出す役割理論

2013年04月02日 00:34

  • LINEで送る
3時のおやつにケーキを出す役割理論

新入社員のシーズンです!

子供と学生、大人と社会人。

子供の時には汚いと思えていた大人の世界、学生の時には重苦しく機械的で歯車のようなものでペコペコするビジネスマンを想像していた社会という世界。
飛び込んでみれば意外に馴染んでいる自分がいるわけで、新入社員のフレッシュさは、眩い限りです。
あのなにがどうなってなんだか分からないけどとにかくなんかやってやろうという冒険にも似た気持ち、もう一回経験してみたい。。。
あの未経験は1回しかないもので、それに対する自分のワクワク感とか、覚えることなすこと全てに感動してしまうような知識への渇望と、未知の技術を前にした鳥肌が立つような興奮。身震いするような新入社員生活がそこにはありました。


学生から社会人になって気づいたところ。

子供や学生の時に、自分たちが自分たちの能力や力で、汚れていない清らなかな存在なのだと思っていたことが間違いだったということ。
大人や社会は汚い部分を弱い人間に見せまいと必死に隠して、また汚れ役を引き受けていたということ。

社会はシビアで、お金のやりとりがあり、社会的な立場での人間関係も複雑。
嫌いな人を嫌いと素直に言うことはできないし、やりたくないことをやらないわけにはいかない。


3時のおやつの時間になってテーブルに座って口を開けて待っていれば、さっと誰かが甘いケーキを差し出してくれるような、そんな素敵な世界じゃない。


社会人とは?

 戸棚に、前もってちゃんとケーキを用意しておく。
 ケーキを買うために労働したが、自分の分というわけじゃない。
 時計を何度も確認して、時計の針が3時になっていないか確認する。遅れてはいけない。
 その場にいなくても、ちゃんとわざわざ呼んであげる。
 相手がどんなに汚しても、きれいに後片付けをする。
 朝・昼・晩と3食を与えているのに、胃袋に無意味なケーキを所望しても、嫌な顔をしない。


・・・書いてるだけでとても面倒くさい。

でもたぶん、社会人になったら、今度は自分がケーキを差し出す係になる。
難しい問題じゃない。
答えは目の前の笑顔にあると思うのです。





同じカテゴリー(デザインの話)の記事
デザイン産業のいま
デザイン産業のいま(2021-01-10 23:47)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー