希望と幸福。シーポイント浜松本社に飾られたアートの正体。

2013年03月28日 23:38

  • LINEで送る
希望と幸福。シーポイント浜松本社に飾られたアートの正体。

はまぞうメディアラボの片隅には、こんな大胆な色使いの「犬」と「猫」の2枚のポップアートがあります。

「誰の絵?」ともよく聞かれるので、このへんでまとめておきます。

この絵を描いたアーティストは、ロメロ・ブリットRomero Britto)。
ブラジルの北東部レシフェという港湾都市生まれ、現在アメリカ在住の 49歳。

ここ最近の仕事では、2010年サッカーワールドカップ南アフリカ大会の公認アーティストとしてクリエイティブを展開しました。

ブラジルを代表するトップアーティストとして、2014年ワールドカップブラジル大会関連の席でも姿を見かけることは多く、また去年のリオのカーニバルでは、彼を題材としたサンバの曲まで作られるほど。

彼を一躍有名にしたのはペプシコーラの広告(1995)やアブソルート・ウォッカの広告(1989)でしたが、世界を驚愕させたのはディズニーとの仕事。ブリットはディズニーキャラクターの顔にペイントを施すことが許可されたという名誉で、歴史上、類まれなアーティストとして世界をセンセーショナルを巻き起こしました。

世界的に有名なのだけれど、日本では未だブレイクしていないアーティストの絵を飾っているというのも、常に先を行く・前を歩くという社風のシーポイントを象徴しているコレクションともえいるのかも・・・。


治安の悪いこの街で 8歳から描き始めたロメロ・ブリットは、14歳の時に巨匠の多かった渡欧、油絵の勉強をしながら美術館をめぐる旅を続けて絵を描き続けたといいます。
20代最初の若さでイギリス、ドイツ、スウェーデンと個展を開き、スウェーデン王室が作品を購入するまでの評価に。
23歳になってからは当時ポップアートが一世を風靡していた唯一の場所であるアメリカを本拠地にすることを決意し渡米、各大陸で個展を開き、その後の大手メーカーの広告で世界各地でブレイクします。

彼の作品は、原色に近い鮮やかな色をアグレッシブに使った配色とデザインのポップアート。
各カラーは黒のコントラストで大胆に力強く分断され、無垢な子供が描いたようなパターンで表現されています。
明るく派手な色は見る人を元気にさせ、その可愛らしいタッチと柔らかさは思わず笑顔にさせてくれます。
見る人を幸福にし希望を与えてくれるアート。ロメロ・ブリットの作品には、そんな評価が付いてきます。

そのルーツはキュピズム。
キュピズムはピカソによって創始された現代美術の一つの流れで、たくさんの角度から見た対象を捉えて1面で表現するというものです。ロジックはあるのですが感覚的で、その難解さから多くのアーティストのチャレンジを生み、彫刻・写真・建築・デザインなどありとあらゆる分野にまで派生。
ビジュアル的には奇をてらったような不思議さと奇抜で人目をひくものですが、その設計思想には時間の流れや空間などを表現しようとした意味があります。

最後にロメロ・ブリットのファンというか作品の所有者。
マイケル・ジョーダン、アーノルド・シュワルツェネッガーなど、人気スポーツ選手やハリウッドスターなどがコレクターとして名を連ねています。


ROMERO BRITTO(公式サイト)
http://www.britto.com/
#彼の作品や作風が感じることができます

Romero Britto - Wikipedia(英語)
http://en.wikipedia.org/wiki/Romero_Britto
#彼のそうそうたる経歴を見ることができます



同じカテゴリー(デザインの話)の記事
デザイン産業のいま
デザイン産業のいま(2021-01-10 23:47)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー