そうきたかの WEB デザイン

2016年11月11日 18:59

  • LINEで送る
そうきたかの WEB デザイン

ヴィジュアル系エアーバンドの「ゴールデンボンバー」。
わりと奇抜なことをやってくるなとは思っていましたが、リニューアルされた公式サイトは、そうくるかという感じ。


■ゴールデンボンバー Official WebSite
http://goldenbomber.jp/

でも確かに元ソースは情報量で勝るものなし、このレイアウトデザインを見るとなんだか信憑性があり情報量も豊富というイメージを感じる不思議。これもブランド力ですね。

2015/02/25
タイのマダム・タッソーで有名人たちに囲まれてきた。けど一緒に写真撮ってない
サイアム・ディスカバリーにある「マダム・タッソー」に行ってきました!マダム・タッソーは世界的にも有名なので名前を知っている人も多いはずですが、蝋人形館です。各時代を彩るスーパースターたち本物そっくり実物大の人形が並べられ、一緒に写真を撮ったりできるのです!マダム・タッソーの蝋人形に選ば…

2014/09/26
親指問題からこの先生き残るには
何かと周囲でも話題の iPhone6 ですが、その大きさについては皆が疑問に思うところのような気がしている。周囲でも「iPad mini の小さい版だと思って使う」や「電話機よりはまだまだ小さいから大丈夫」と強気なポジティブ発言も聞こえてきます。日増しに大きくなる画面サイズは、小型犬だと思って飼ってみた子…

2005/10/17
新機能と新アイコン
マイクロソフトの公式ページでは、Internet Explorer 7 ベータテストの第1段階、開発者向けのテストが開始されていることが告げられています。 IE のアイコンデザインも微妙に変わり、いよいよ動き出した感じです。っていうか、どこが変わったか分からないひとも多いと思いますが、微妙に陰影が付きました!IE7はタブ…

2014/09/01
沖縄でラジオ出演してきました。
ラジオ出演してきました!なんでも沖縄支社「てぃーだスクエア」がコーナーを持っているラジオ沖縄の「Do-Yo」という番組だとのことです。沖縄はラジオがよく聴かれているみたいで、わりと浸透率が高いみたい。車社会だからですかね。

2012/10/10
ORZO のワーキングフレア
「ORZO(オルゾ)」というお店に行ってきました!ここは昼間はカフェ、夜はダイニングバーという形態のお店です。パーティーを想定したようなかなり広い店内に、壁を挟んで反対側にバーカウンターがあるようなお店です。窓側に大きなサイネージが組み込まれていて、大きくメニューや利用シーンなどがスライド…



同じカテゴリー(デザインの話)の記事
デザイン産業のいま
デザイン産業のいま(2021-01-10 23:47)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー