沖縄でラジオ出演してきました。

2014年09月01日 10:36

  • LINEで送る
沖縄でラジオ出演してきました。

ラジオ出演してきました!

なんでも沖縄支社「てぃーだスクエア」がコーナーを持っているラジオ沖縄の「Do-Yo」という番組だとのことです。
沖縄はラジオがよく聴かれているみたいで、わりと浸透率が高いみたい。車社会だからですかね。

ラジオ局の建物は、オフィスビルはひしめく都会的な地域の一角にありました。

他企業のオフィスも入ったビルなのですが、目の前がコインパーキングになっていて車を停めやすい。

ビル前で先に降りたら、車を置きにいったフジエくんが入口の駐車係の人になんか言い合ってる感じになっていたので心配していたら、てぃーだ号を見た駐車係の人に「てぃーだブログ私もやってます!」みたいなことを情熱的に話しかけられていたみたいです。

その後、手続きとか無くてもオール OK だよ! みたいな感じになって、駐車券も必要なく顔パスになってました。芸能人か! てぃーだすげぇ。

あとビルの受付に守衛さんみたいな人いるけど素通りでした。沖縄あるある。

中に入ると、スリッパに履きかえるので、歯医者さんみたい。
中は機械だらけで、男の子ならテンション上がる感じ。
古いデータサーバ機種や、巨大なコンソールなど、かなり心の琴線がふるえる感じです。
こういう機械類に囲まれる仕事いいなぁ。

沖縄でラジオ出演してきました。

あんまり打ち合わせもしていない状態なので、もういきあたりばったりな状態。
あと、いつも相手をしているメインパーソナリティの人が不在という、よく分からない状態。

そんな中で普通に放送室に通されて、普通に終わりました。
どこで口を挟んだらいいんだろう? となかなかタイミング掴めずにいたら、パーソナリティの人が話をふってくれたりで、さすがプロだなぁと感心しました。

ただ、振りが雑というか、急に「好きな動物は?」って聞かれたので、

沖縄でラジオ出演してきました。
(Wikipedia より引用)

焦って「カピバラ」って答えてしまって、続いてフジエ君が「キジ」って答えて、ルーム内がよく分からない雰囲気になったのは反省。


やっぱりラジオはすごく沖縄で聴かれていると実感するのは、沖縄支社で一緒に働いていた人とかから「聴いてた!」とメッセージが来たこと。久しぶりだったこともあったけど、嬉しかったです。
地元のフジエ君のほうは、番組宛にメッセージが来たりして放送中に読まれていましたね。本人は上司に依頼されたサイン色紙を車までとりにいってて、フリを逃してましたけど。

ちなみに僕はパーソナリティの人よりは、裏方スタッフの人の方がタイプでした。
すごく気配りのできる人。


そんな感じで、唐突だったのですが、沖縄でのラジオ出演は楽しかったです。
良い体験ができました!


今日の日付の過去の記事

2010/08/31
棕櫚でごはん
棕櫚(しゅろう)へ行ってきました。新メニューが大量に追加とのことで、片っ端から食べてきました!いつも VIPルームを使わせてもらっていたので、この店のカウンター席は初体験。僕はあんまり人混みが好きではないので、どうしても個室系の店が好きなのですが、料理人としての哲学を持っているシェフがい…

2008/08/31
ライオン
「nature」の論文によると、未来、宇宙を支配するのはライオンらしい(マジ)。なぜライオンなのか?「進化」とは、遺伝子が競争により一定の方向に収束されることを指し、優性遺伝子が未来の世代に繁栄していくことで種が変化していくことを言う。何の争いもなく、隣人同士が愛し合う平和な世界では生存競争が…



タグ :ラジオ

同じカテゴリー(日記)の記事
ガンダム観てきた
ガンダム観てきた(2021-06-29 22:20)

もうすぐ Win 11
もうすぐ Win 11(2021-06-26 07:17)

キャンバスプリント
キャンバスプリント(2021-06-09 23:17)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー