夏の終わりに凡猿

2017年08月18日 17:49

  • LINEで送る
夏の終わりに凡猿

季節が変わればまた行きたくなるお店のひとつ、凡猿。
週末を利用して行ってきました!

開店と同時に入ったのですが、さすがの人気店で予約も多く、すぐに満席。
カウンターもすぐにいっぱいになっていました。

夏の終わりに凡猿

先付け

夏の終わりに凡猿

茶豆。
仕事が丁寧でおいしい。

夏の終わりに凡猿

お刺身盛り合わせ。
今回はイカソーメンを注文したので、少な目にしました。

夏の終わりに凡猿

いつも迷うサラダ。
今回は猿山サラダ。山葵マヨネーズのドレッシングとパリパリに揚げられた蕎麦がまた美味しい。

夏の終わりに凡猿

雲丹たっぷり。

夏の終わりに凡猿

イカソーメン。
つゆがゴクゴク飲めるほど美味しい。

夏の終わりに凡猿

牡蠣。「小さいけど」と言われたけど充分大きくて立派。

夏の終わりに凡猿

イチジクの天ぷら。夏の旬。あまじょっぱくて美味しい! いくらでも食べられそう。

夏の終わりに凡猿

日本酒。ボトルの上部に「夏」と書いてある。

夏の終わりに凡猿

とうもろこしのかき揚げ。
これ美味しいので毎回食べるけど必ず絶対美味しい。

夏の終わりに凡猿

うなぎのピザ。毎回食べてるけどやっぱり美味しい。
生地が薄くてクリスピーなのが好きな人はぜひ。

夏の終わりに凡猿

凡猿フライ? はじめて食べたけど、お肉を酒粕で付けたものを揚げたものだそうです。
カツ好きにはたまらない。これレギュラーになるといいなぁ。

夏の終わりに凡猿

鱧の柳川風。上品で美味しい。

今回も全部おいしかった。まだまだ通います。

■凡猿
https://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22002213/


同じカテゴリー(グルメ)の記事
春を食べる。凡猿
春を食べる。凡猿(2021-04-23 21:39)

春風と凡猿
春風と凡猿(2021-03-14 20:57)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー