足下のブルー

2017年04月01日 10:27

  • LINEで送る
足下のブルー

そろそろ暖かくなってくるので、白黒モダンな部屋から少し明るめの部屋へ。
ラグを新調してみました。最初はグリーンで考えていたけど、何故か急にブルーに。

水の気配というか海に近いイメージがいいなぁと物色し、グラデーションのあるラグを購入。

足下のブルー

複数の青系のパイルを使っているらしく、角度や光源で色が違ってみえます。
遠目に見れば、わりと綺麗。
やたらと光の入ってくるサンルームなのですが、夏はこれで少し涼しげに見えそう。

最初にグリーンにしたかったのは、芝生のように少し癒しのスペースにしたかったからなのですが。今シーズンはこれでいってみようと思います。

近場に気に入ったのが無かったのでネットで購入したのですが、レビュー見てたら「ブルーではなくグリーンだった」というレビューが多く、気になったのだけど。
こういう商品は、マンションの1室などの窓が少なく暗い部屋ではだいぶ印象が変わるかと思います。
鮮やかな色のものが欲しい場合、周囲を明るくするというデザインでのテクニック。


足下のブルー

この画像ではベースの青い四角は全部同じ色なのですが、そこに加算する色によってだいぶ色が変わるのが分かります。
ウチの場合は窓が大きく光が多いので水色っぽく見えています。

古い家や家族が多い場合、温かい色の「電球色」の照明を使っていることが多いと思うのですが黄色が入っているのでグリーンに見えます。部屋が西向きの窓の場合も、空気層の厚みの関係で光が拡散するので赤が入ります。

最近の LED などでは「昼光色」「昼白色」と呼ばれる商品が多いですが白っぽくなりますね。
体がずっと昼間のような感覚になるので、神経が休まらないとかよく聞きますけど。

この部屋は、太陽光がかなり入るので明るく、そのため青が鮮やかに見えます。
暗い部屋ならむしろもっと落ち着いた色のラグを選ぶ方が合ってそうです。







デザイナーズハウス
WEB内覧会:その他の家の写真はこちら


同じカテゴリー(デザイナーズハウス)の記事

このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー