断熱カーテンで部屋を間仕切りして、冷房効果を上げた結果をレビュー

2020年08月29日 16:02

  • LINEで送る
断熱カーテンで部屋を間仕切りして、冷房効果を上げた結果をレビュー

まだ残暑が厳しい日が続きますが……。
ウチには太陽光がめちゃくちゃ入るサンルームがあるのですが、この部屋が暑くなることによって他の部屋にも暑さが移るという結果になってしまっています。今年の夏はなんとか乗り切ろうかと思っていたのですが、この部屋に PC を置いて作業をしていたので、悪環境であまり良い仕事ができなくなってしまっているので、改善をすることにしました。

ウチの場合は高気密高断熱、そして窓はLow-E複層ガラスというハイスペックなのですが、西日対策で窓に断熱カーテンをすれば部屋の温度が下がるという簡単な話ではなく。部屋が広すぎて冷房が効きにくい部屋、もしくは全館空調の住宅・壁のないオープンな設計構造の住宅で、いかに速く冷房を効きやすくするかという話になります。

断熱カーテンで部屋を間仕切りして、冷房効果を上げた結果をレビュー

窮屈さを感じないように、こんな感じで壁が無い・壁に穴が無い構造になっています。
高気密高断熱の住宅で、床暖房ありだと外気温に左右されない快適な住宅になるので、これでも全然過ごしやすく快適なのですよ。プライバシーはまた別問題になりますが。

冷房も床暖房と空調なので、全体的に過ごしやすくはなるのですが、局地的にキンキンに冷やしたいとか、そういう使い方ができないんですよね。

断熱カーテンで部屋を間仕切りして、冷房効果を上げた結果をレビュー

というわけで、部屋を間仕切りし狭くしてエアコン冷房がすぐ効く小さな部屋をつくるべく、断熱カーテンを探して買ってきました。パーテーションを構築するのも考えたのですが、部屋をぴったりパーテーションで区切るというのはオーダーじゃない限り難しいと判断しました。
まずはこれ、TEIJIN のエコリエという特殊繊維を使用した断熱カーテン。特殊なセラミックを練りこんだ繊維のため糸同士の密度が高く隙間風や冷気を通さないため断熱効果が高い布素材だとのことです。

断熱カーテンで部屋を間仕切りして、冷房効果を上げた結果をレビュー

幅が100㎝のものでしか販売されていなかったので、6セットも購入することに。オーダーカーテンよりは安く済みましたが。

断熱カーテンで部屋を間仕切りして、冷房効果を上げた結果をレビュー

新素材のため体感したことなかったのですが、実際に手に取ってみると思ったより硬くなかった。柔らかい普通のカーテン。確かに網目は細かいですが、向こう側が透けて見えて光も通しています。目の粗いところでは画びょうの針が通り、細かいところは針が通らないという布の感じ。正直そんなに断熱性能は感じないですが、キラキラしているので遮熱能力の方が期待がもてそうでした。

断熱カーテンで部屋を間仕切りして、冷房効果を上げた結果をレビュー

もうひとつはカインズで吟味して購入した断熱カーテンライナー。気密性の低い普通の住宅で窓からの冷気を遮断する際に使うそうです。素材は簡単に言えばビニールなので機能性素材でもなんでもないのですが、ビニール自体は貼り方で高気密が得られるので用途は間違ってないですね。表面同士でくっつかないようにザラザラに加工してあり、銀色なのは日光を反射して熱を逃がす工夫がしてあるのだと思います。まぁ僕は窓に付けるわけじゃないでの、どうでもいいのですが。

断熱カーテンで部屋を間仕切りして、冷房効果を上げた結果をレビュー

突っ張り棒も買ってきたので、これを壁と壁の間に渡し、新たに壁を作りエアコンの周囲に小さな部屋を作るという作戦。

断熱カーテンで部屋を間仕切りして、冷房効果を上げた結果をレビュー

と、思ったのですが面倒くさくなって、壁の隙間に画びょうで直接貼ってみました。
エコリエも試したもですが正直期待したほど効果が得られず、しかしカインズの断熱カーテンライナーを貼ったら、見事に冷房の効きを実感できました。小さな部屋サイコー!

部屋が区切って冷房が効いてるかどうかは、床の温度ですぐに実感できます。
カーテンの内側は床がキンキンに冷えているのですが、向こう側は床が熱いのです。
なので、エアコンがカーテン内部を冷やすのをやめれば、やがて壁や床から熱が伝達して同じ温度になると想像できます。
クーラーが動く限り、快適な涼しさが保証されるという風になります。

ただ、光をあまり通さなくなるので部屋が暗くなりますね。レースカーテン用の断熱カーテンライナーという商品も売っていたので、断熱性能より光の透過性を取りたい人は、そちらの方がいいかもです。

断熱カーテンで部屋を間仕切りして、冷房効果を上げた結果をレビュー

エコリエいらなくね? と思ったのですが、断熱カーテンライナーの上にさらにエコリエを被せることにしました。こうすることで周囲の白い壁に溶け込み違和感がなくなりますね。多少の機能性も加味されるはずなので。

このカーテンの向こうにはドアのない部屋の開口部があり、そこの密閉率によって温度が変わる感じです。
エアコンの風量と温度差による対流でカーテンがパタパタと動くので、この継ぎ目の部分の処理が一番気を遣うところになります。

断熱カーテンで部屋を間仕切りして、冷房効果を上げた結果をレビュー

カーテンの開閉ができるように、マグネットの付いたクリップ「すき間防止クリップ」も買ってきました。
継ぎ目のところでカチャリと勝手に自動で閉まってくれるので超便利。
でももっと強力なネオジム磁石を単品で買ってきてカーテンに縫い付けた方が安上がりで強力だと思いました。壁際もマグネットシートを両面テープで貼り付け、カーテンの磁石でぴったり閉まるようにすれば便利だと思います。

なんにせよ、これで冷房効率を上げることができ、短時間で冷房の恩恵が得られるようにできました。たぶん電気代も少し安くなるのだと思います。

   

デザイナーズハウス
WEB内覧会:その他の家の写真はこちら




同じカテゴリー(デザイナーズハウス)の記事

このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー