スイッチを押さない家にするのに 1,200円! 人感センサー付 LED センサーライトはコレで決まり

2016年08月25日 00:09

  • LINEで送る
スイッチを押さない家にするのに 1,200円! 人感センサー付 LED センサーライトはコレで決まり

シンプル好きとしては、過剰装飾の無い「無印良品」が好き。
ちなみにユニクロでは一回も服を購入したことないですが…。

そんな無印良品の中で、安くて、便利なアイテムとイチオシしているのが、コレ。

スイッチを押さない家にするのに 1,200円! 人感センサー付 LED センサーライトはコレで決まり

LEDセンサーライト
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761734606

その名の通り、人感センサー機能付きのLEDライト。
人を感知すると点灯するという便利アイテムなのですが、

 1.コンセントに差し込んで使うだけの便利さ
 2.小さい!
 3.値段が1,200円(税込)

安い! 小さい! 便利! とかなりメリットが多くおススメのアイテムなのです。

スイッチを押さない家にするのに 1,200円! 人感センサー付 LED センサーライトはコレで決まり

なので、こんな感じに大人買いしたりしてしまいます。
いくつあっても便利だわー。

夜中の家内の移動も勝手に明るくなってくれるし、洗面所もスイッチを探さなくても勝手に点灯するし。この金額の投資でこれだけ快適なライフスタイルが手に入るのですから無印様ありがとうという感じです。

スイッチを押さない家にするのに 1,200円! 人感センサー付 LED センサーライトはコレで決まり

説明書も入っています。
基本は箱から出してコンセントに差し込むだけ。

スイッチを押さない家にするのに 1,200円! 人感センサー付 LED センサーライトはコレで決まり

プラグ部分は可動式で、好きな角度で固定することができます。便利ですね。

スイッチを押さない家にするのに 1,200円! 人感センサー付 LED センサーライトはコレで決まり

この角度はないわ。邪魔になるし。

スイッチを押さない家にするのに 1,200円! 人感センサー付 LED センサーライトはコレで決まり

LED 部分を上に向けるパターン。
丸くなっている部分が人感センサーです。前・左右にあります。
感知領域は前方に5m、左右に3m。部屋なら充分な距離です。斜め確度は弱いですね。

人感センサーは、人間の体温を感知するようです。
なので、部屋の中が暑くて体温に近い場合は反応が悪くなります。

スイッチを押さない家にするのに 1,200円! 人感センサー付 LED センサーライトはコレで決まり

下に向けるのもアリですね。優しい光のフットライトになります。

スイッチを押さない家にするのに 1,200円! 人感センサー付 LED センサーライトはコレで決まり

下に向けたフットライト状態だと、こんな感じに。
直接光が目に入ることがないので、深夜の廊下やトイレなどで大活躍。強い光で意識が覚醒することなくもう一度寝たりもできます。
僕はこっちの使い方の方が光の感じが好きですね。

スイッチを押さない家にするのに 1,200円! 人感センサー付 LED センサーライトはコレで決まり

上に向ければ、天井に向かって長く光が伸びて部屋全体が明るくなります。
もののシルエットなどが判別できる明るさですが、文字は読めない明るさだと思います。

スイッチを押さない家にするのに 1,200円! 人感センサー付 LED センサーライトはコレで決まり

コンセントに差し込むだけなので便利なので、ウチの場合はそこら中にとりあえず差し込んであります。
ウチは設計段階でコンセントの数をかなり多くしています。
パソコンなど電子機器を使う職業ということもあるのですが、掃除機の電源とりと、LED 照明を後付けするために、かなりそこら中に設置してあります。玄関などにもあります。

コンセントの位置を手が届く範囲の腰高の位置にするというテクニックも聞いたことがありますが、それはコンセントに差しっぱなしにしない人。現実にコードが腰高の位置から垂れさがるのは、あまり美しくないと思います。コードはグリーンなどで隠すのが美しいですね。

スイッチを押さない家にするのに 1,200円! 人感センサー付 LED センサーライトはコレで決まり

いろんなところに差し込んであるのですが、これはキッチン奥。
夜中に冷蔵庫に忍び寄る時に、部屋の電気をつけなくていいので、大活躍です!

この LED センサーは、マジでおススメです。
僕も、買い占めたいぐらいなので、まだ追加購入しようと思ってます。

デザイナーズハウス
WEB内覧会:その他の家の写真はこちら


2015/03/11
ガラスとLEDの表札デザイン|ネガとポジのように昼夜で表情を変える
ようやく門柱にネームプレートが付きました!自分の名前が刻まれると、ようやく大きな買い物をした実感わきますね。あんまり住んでないので、全く現実味がないですけど。ここまでかなりの予算を使いまくっているので外構はストップするか簡単に整えて終わらせようかとも思っていたのですが、予算内でなんと…

2015/04/13
コンクリートの地面に LED 埋め込んで光らせてみた(外構)
外構が一通り終わりました。顔を突き合わせての打ち合わせができなかったせいか、予定より1ヶ月後に着工、それより2か月後に完成、という、ちょっと信じられないような対応にされました。まぁ、現場も見ることができないし、途中確認もできないし、業者にとってもやりづらかったのだと思うのですが・・・。

2014/12/18
ペンダントライトの光に浮かぶ人生設計
ダイニングテーブル上にペンダントライトって、テーブルの上の食品を美味しそうに見せて素敵ですよね。ウチにもダイニングではないところに、ペンダントライトがぶら下がってはいるのですが。よくある北欧家具のような 装飾用のインテリア照明ではなく、Panasonic の発売されたばかりの新製品である「パネルミ…

2014/11/10
天井ワイヤレススピーカー SC-LT205 レビュー/照明器具に設置する音響機器
パナソニックから発売されているワイヤレススピーカーシステム SC-LT205 を寝室の天井にセットしたので、その感想まとめ。写真は、自分の部屋の照明に設置したものです。照明と天井の間に白い機械が見えますが、これが本体になります。この角度で見るとカッコイイな!ちなみに、この LED 照明器具は住宅メーカー…

2014/11/03
天井でくるくる回ってるアレ付けた/シーリングファンYCF-377レビュー
吹き抜けのある家だと、必ず天井にこの扇風機みたいなプロペラを付けたくなると思うのですが・・・。僕は、付けませんでした!(キリッ)何故かというと、僕は照明による光の空間表現にこだわりたいなぁ、と最初から考えていて、吹き抜けのところにはステージ上のスポットライトのような集光式の灯りを付けたか…

2014/12/26
光る玄関前誘導灯
どうせ外構やるならと、玄関前のコンクリートに LED 埋め込んでもらったのだけど、深夜に帰ってきたらかなり光り輝いていてビビった。

2015/01/23
1室多灯で空間デザイン LED間接照明
写真はゲストルーム。埋め込みの本棚は、これからディスプレイしていく予定。ようやく、建築照明側の LED の設置が終わりました。ここまで非常に長かった。調光機能がある照明を埋め込んだのに、操作するスイッチが無かったり。図面には入っている照明が見積もりに入っていなかったため、引き渡し時に照…

2015/07/29
今すぐできる間接照明テクニック
スポットライトで明度をコントロールしながら部屋内を照らすとスタイリッシュなイメージになります。薄暗くすることで部屋に奥行き感が出て、さらにポイントとなるところを目立たせるので、視線誘導をしやすいんですよね。スポットライトを設置するには、天井にレール式のコネクタが無いと設置が面倒なのですが、天井…

2015/03/20
ボール型LEDフロアランプで床面から癒しの間接照明(LUNA25F)レビュー
床に直接置くタイプの LED 照明が欲しいと考え、ボール型のリモコンランプを購入しました!照明計画では、最初から建築化しないで後付けで購入しようとしていた部分。家具レイアウトの変更などで気分次第で照明の位置を移動できたり、設計段階での「一度決めたらもう動かせない」というプレッシャーが無いので気…




同じカテゴリー(デザイナーズハウス)の記事

このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー