ガンダム、浜松駅前に立つ。

2013年10月14日 19:47

  • LINEで送る
ガンダム、浜松駅前に立つ。
(C) MASATO_1979 / twitter.com

いま話題になっている画像なのですが、浜松駅の前にガンダム像が立ったよ! というもので話題になっているもの。
左横の方に確かに見慣れた「浜松駅」が見えますね。

■Twitter / MASATO_1979: 【ガンダムビルドファイターズ】 俺の地元、浜松市浜松駅周辺 ...
https://twitter.com/MASATO_1979/status/387570788133371904/photo/1

最初見た時に「え、嘘?」となったけど、やっぱりトリックがあって。
普通に考えたら、実際の浜松駅の写真を合成したフォトショマジックなんだろうな、とか考えてしまうのですが。

実は、実物大の方は「ガンダムのプラモデル」の方。
何を言ってるのか、自分でもよく分からなくなるのですが・・・。

要は、この「浜松駅」がミニチュアというかジオラマというか、とにかく模型で作ってあるそうです。

その150分の1のミニチュアの浜松駅の前に、プラモデルを置いて撮影したものだそうです。

浜松という名の街の日常 製作記 vol.7 | SOUL ART ~masatoのブログ~(制作者様のブログ)
http://soulart777.blog116.fc2.com/blog-entry-119.html

制作したのは、「浜松ジオラマファクトリー」のスタッフでもあるプロモデラーさんだそうです。
中心街の活性化と模型の認知度を少しでもこの作品で上げれたらな~
というんが目的だったんで、本当にうれしいです。
(制作者さんのブログより)

リアルな浜松駅を自分の足で取材しないと分からないような細かいところまですごく作りこんであるので、取材や制作には、相当な苦労をしたのだと思います。それだけでとにかく凄いという賞賛の言葉しか出てこないですね。

浜松という街の「中心街の活性化」「ものづくりの街」というキーワードを考えさせられる 1枚の写真でした。



同じカテゴリー(お気に入り)の記事

このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。

この記事へのコメント
騙されました。
おもしろい&すごいですね~
実際にやったらガンダムファンがいっぱい来て街中が活性化しそうです。
Posted by うめ☆つき at 2013年10月18日 15:33
静岡にガンダムが立った時は模型のイベントの併せたから予算がおりた、と広告代理店の人が言っていたので実現は難しそうですが、ガンダムは来てほしいですね~
Posted by yasukawayasukawa at 2013年10月18日 18:41

入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー