ロゴ : des-gn

2012年08月01日 23:40

  • LINEで送る
ロゴ : des-gn

いろいろ作って遊ぼうとレンタルサーバーと、ドメイン「des-gn.net」をとった時に作ったロゴ。

http://des-gn.net/

「design」という単語に限らず、短くて分かりやすい単語は、既にあらゆるパターンで取得されてしまっています。

もっと短くてデザインっぽい単語がないかなー、と考えていた時に、もともと僕のやり方が「見た目の装飾」ではなくて「引き算」で作ることから、じゃぁマイナスデザインにするかなぁ、という発想から。

引き算というのは概念的に分かりにくいらしいのですけど、料理に例えるとソースや調味料を大量に投入して後から追加して仕立て上げるのではなく、素材の方を設計しておく、という感じです。

先に形から(ロゴから)入ろう、といそいそとロゴタイプを作り出したのですが、引き算だから横線を入れよう、マイナスだから文字を消そう、とかやり始めて。

どこかに「UX」を表すバッテンっぽいクロス要素を入れたかったのだけど、ビックリマークのとこの空白を「ー(マイナス)」にすることでそれっぽく。元々、取り入れてる「錯視」の要素を入れることで自分らしくもなりました。最終的にマイナスの空白の位置を調整してスペルの「i」を「!」とひっくり返して見えるようにして、今の形になりました。

錯視 - Wikipedia


ロゴができた後に、「i」を横にしてマイナスにする「des-gn」のドメインにしよう、と決めました(説明長い)。


サイトの方には、アルファベットの「i(アイ)」が無くなったことで、自虐的なコピーも入れてみました。

 


タグ :ロゴ

同じカテゴリー(制作物覚え書き)の記事
イベントロゴ
イベントロゴ(2019-01-29 19:19)

[logo]カタルシス
[logo]カタルシス(2018-05-07 11:53)

社員証デザイン
社員証デザイン(2018-01-15 18:29)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー