土曜は、いつものように街中へ。
いつにもまして人通りが多く、びっくりしました。特に若い子が多かった。
ハロウィンだからでしょうか?
ハンバーグが食べたい! ということで「ハンチャーズ」に行ってきました。
ここは地下にあって、すごく入口がわかりにくいのですが、薄暗くて雰囲気もあり、ゆっくりできるところです。
装飾などは、まさに「妖艶」の一言。店主が映画好きの外国人なので、プロジェクタで映画を常に流しています。
お酒やお茶など美味しいのですが、作り置きの料理ではなく、注文後に丁寧に時間をかけて作ってくださるので、ビストロ風の料理が抜群に美味しいです。
携帯の電波が入りにくいので、僕達みたいな仕事の人には長居できない気もしますけど。
ただし秘密の話をするときなどはいいかも。
ちなみに昭典先生も出没する店ですね。

これがハンバーグ。
生肉に近い、中身が赤いお肉です。
なので柔らかい。
黒コショウやワインで味付けされて、ごつごつとした食感が楽しめます。
前の食中毒事件で、最近は焼肉店でも生肉が食べられる店が少ないのが残念です。
横についてるのはフィットチーネ。
ソースにからめてガッツリ食べられて、お腹も満腹。
いつにもまして人通りが多く、びっくりしました。特に若い子が多かった。
ハロウィンだからでしょうか?
ハンバーグが食べたい! ということで「ハンチャーズ」に行ってきました。
ここは地下にあって、すごく入口がわかりにくいのですが、薄暗くて雰囲気もあり、ゆっくりできるところです。
装飾などは、まさに「妖艶」の一言。店主が映画好きの外国人なので、プロジェクタで映画を常に流しています。
お酒やお茶など美味しいのですが、作り置きの料理ではなく、注文後に丁寧に時間をかけて作ってくださるので、ビストロ風の料理が抜群に美味しいです。
携帯の電波が入りにくいので、僕達みたいな仕事の人には長居できない気もしますけど。
ただし秘密の話をするときなどはいいかも。
ちなみに昭典先生も出没する店ですね。
これがハンバーグ。
生肉に近い、中身が赤いお肉です。
なので柔らかい。
黒コショウやワインで味付けされて、ごつごつとした食感が楽しめます。
前の食中毒事件で、最近は焼肉店でも生肉が食べられる店が少ないのが残念です。
横についてるのはフィットチーネ。
ソースにからめてガッツリ食べられて、お腹も満腹。