ハンチャーズ

2011年11月01日 02:14

  • LINEで送る
土曜は、いつものように街中へ。
いつにもまして人通りが多く、びっくりしました。特に若い子が多かった。
ハロウィンだからでしょうか?

ハンバーグが食べたい! ということで「ハンチャーズ」に行ってきました。

ここは地下にあって、すごく入口がわかりにくいのですが、薄暗くて雰囲気もあり、ゆっくりできるところです。
装飾などは、まさに「妖艶」の一言。店主が映画好きの外国人なので、プロジェクタで映画を常に流しています。
お酒やお茶など美味しいのですが、作り置きの料理ではなく、注文後に丁寧に時間をかけて作ってくださるので、ビストロ風の料理が抜群に美味しいです。

携帯の電波が入りにくいので、僕達みたいな仕事の人には長居できない気もしますけど。
ただし秘密の話をするときなどはいいかも。
ちなみに昭典先生も出没する店ですね。

ハンチャーズ
これがハンバーグ。

生肉に近い、中身が赤いお肉です。
なので柔らかい。
黒コショウやワインで味付けされて、ごつごつとした食感が楽しめます。
前の食中毒事件で、最近は焼肉店でも生肉が食べられる店が少ないのが残念です。

横についてるのはフィットチーネ。
ソースにからめてガッツリ食べられて、お腹も満腹。


ハンチャーズ
席について、すぐに出される料理。
鶏肉のウイングス、茄子とトマト、ガーリックトースト。

ハンチャーズ
季節のオススメ料理にあった、サーモンのパスタ

ハンチャーズ
そばを油で揚げたオリジナル料理。
パスタでもない、焼きそばでもない、不思議な食感の料理です。ぜひ一度お試しあれ。

ハンチャーズ
チーズと卵のスフレ。

僕はグラタンが苦手なのですが、見た目が似ているこれは、ちょっとだけ敬遠しています。
でも口に入れると美味しいのでぱくぱく食べますけど。

ハンチャーズ
マロウブルーティー

マロウブルーというハーブのお茶。
最初は薄い青色なのですが、レモンを絞るとピンク色に変身!
アルカリ性から酸性になるとピンクに色が変化する不思議なハーブです。

ハンチャーズ

ちょっと光の加減で、色が見えにくいけど。




■HANCHAR'S (ハンチャーズ)
TEL:053-456-8805
住所:静岡県浜松市中区鍛冶町318-15 とんか亭ビルB1F
営業時間:18:00~翌1:00
定休日:月曜日

HANCHAR'Sフレンチ / 第一通り駅新浜松駅浜松駅

夜総合点★★★★ 4.4




同じカテゴリー(グルメ)の記事
春を食べる。凡猿
春を食べる。凡猿(2021-04-23 21:39)

春風と凡猿
春風と凡猿(2021-03-14 20:57)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー