USBから充電できる電池 単3形/単4形電池

2020年01月20日 19:42

  • LINEで送る
USBから充電できる電池 単3形/単4形電池

意外にこの発想はなかったなぁ。
充電アダプターが必要なくなるから、出先で充電とかもできて結構便利そう。


■(単三)BMB-MR3 | BLUEDOT STORE
https://www.bluedot.co.jp/store/products/detail.php?product_id=525


■(単四)BMB-MR4 | BLUEDOT STORE
https://www.bluedot.co.jp/store/products/detail.php?product_id=526

ただ、1本当たりがちょっと高めだなぁ…。
充電アダプター付けるとこれくらいの値段になるかもしれないけど…


2018/10/10
乾電池を充電池にして電気代コストダウン!
自宅の乾電池を、充電池に転換しました。このタイミングだと停電対策かと思われそうなのですが、購入は先月で停電対策とは全く関係ないです。僕は乾電池を交換するのが鬱陶しいので電源派なのですが。いちいち乾電池をゴミに出したり、常備しなくても充電を繰り返すだけでいいというのは僕のような性格の人には…

2017/01/12
使える乾電池の仕分け。バッテリーチェッカーで残量チェック
新築してやたら買うことが多くなったのは掃除用具と乾電池。乾電池の方は、電化製品が増えたのと、あとは僕の好みで電子機器が増えたので、ストックを常備するようになりました。

2016/08/02
スマホにも「子機」を! SHARP インテリアホン JD-BC1C レビュー
固定電話機を購入しました。といっても、ウチはイマドキの現代人らしく固定電話の回線を契約していないので、無用の長物ともいえます。しかし、この電話機の使い勝手が良いのです。この電話機、市場でもかなりレアな機能があります。

2019/09/05
さよならフック付LEDセンサーライト|無印
無印良品のセンサーライトが好きで、気づいたらよく購入するのですが、そろそろあの部屋のクローゼットに購入するか…となんとなくWEBサイトを見たら、既に生産中止になってた。

2019/09/22
Arlo Pro 2 レビュー|ネットワークカメラ
ネットワークカメラ「Arlo Pro 2」を入手。あまり馴染みのないメーカー名ですが、ルーターなどネットワーク機器で評価を得ている「NETGEAR」社のブランドが分社化されてできた企業だそうです。米国を中心に売れているみたい。正直 Arlo と聞くとピンとこないですが、NETGEAR と聞くとこれは欲しいとなりますね。…





同じカテゴリー(その他)の記事
カレーうどん凪
カレーうどん凪(2021-03-03 23:13)

ニエウ クアン
ニエウ クアン(2020-12-05 23:52)

ハンバーグスタンド
ハンバーグスタンド(2020-11-28 23:48)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー