猫まみれの知念岬

2014年07月21日 22:51

  • LINEで送る
猫まみれの知念岬

知念岬、という場所に行ってきました!

後から地図を見て知ったのですが、島の最南部の右端に位置するみたいですね。
土地勘ないと何の感動もなくて困りますね。

この場所はなんといっても景観が綺麗! 海がすごい美しく見える、とのことだったのですが。
実家が日本三大砂丘の近くだという僕をなめるなよ! 海なんか見飽きてるぜ!
と意気込んで向かったわけですが──。


猫まみれの知念岬

水平線パネェ。

なにこの空と海が交わる場所。
しかも前方まわり全てが水平線だし。

この日は曇り空であんまり天気がよくなかったのですが。
地球の反対側のブラジルまで見えそうな水平線でした!
水平線ってそういう意味じゃないけど!

猫まみれの知念岬

少し高い位置から見下ろす感じなので、パノラマ感も半端なく良い!
これは絶景スポットですね。天気が良い日に来てみたい。というかこの辺に老後に住んでみたい。

地平線だったらモンゴルとかで平原を馬で駆け抜けてみたい、という想いもあるけど。
日本なら北海道かなぁ。バイクで走るとすごい体験みたいだし。

なんか遥か先の向こう側が見えなくなるまで消えていく地点というのは、追いかけていきたくなるような男の子の気持ちを燃え上がらせるものがありますね。
ちなみにデッサンだと「消失点」と言いますヨ。

猫まみれの知念岬

岬の先は公園になっていて、すごく綺麗。
綺麗という言葉が陳腐に思えるほど美しい。

猫まみれの知念岬

すごく先の方に公園があります。
水平線どころか、公園が遠い・・・。

絵画をはるかに超えるレベルのリアルな水平線パノラマの世界を堪能して車に戻ると、

猫まみれの知念岬

・・・ん?

猫まみれの知念岬

猫さんたちが。

猫まみれの知念岬

猫まみれの知念岬

集団で観光客に近寄る姿を発見。
とくに愛想をふりまくわけでもないのですが、食べ物にしか興味がないらしく、手ぶらな僕には見向きもしてくれません。

猫まみれの知念岬

なんとなく車に寄ってくる。

猫まみれの知念岬

食べ物持ってないので、とにかく、そっぽを向く。

猫まみれの知念岬

やる気も無い。

猫まみれの知念岬

集団行動の慣れた猫さん達で、1匹が移動するとそれにつられて移動する場面が何度もありました。

あと、車の近くに寄ってくるのは「獲物」を逃がさないためっぽく。
近くに寄っても逃げないのに、エンジンがかかる音がすると、ささっと移動します。

猫スポットでもあったのですね。



同じカテゴリー(お出かけ)の記事
SEA LIFE Bangkok Ocean World
SEA LIFE Bangkok Ocean World(2018-05-15 18:56)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。

この記事へのコメント
すごい!
めちゃくちゃアクティブですね!!

そうだそうだ♪
yasukawaさんのブログの文字、ふんわりな文字が素敵なので真似させてもらっちゃいます♪

さて、機会苦手な私・・・
今から頑張って、いや、顔晴って設定します♪
Posted by うなぎラーメンうなぎラーメン at 2014年07月22日 00:42
コメントありがとうございます!
このブログの文字にするのには「WEBフォント」という技術が必要です。なのでちょっと難しいかもです。
Posted by yasukawayasukawa at 2014年07月22日 09:56
フェブフォント・・・
聞いただけで出来ない感がっ(^_-)

検索してみます!!

そして、コメントのお返事は、コメントにいれたらわかりやすいのかっ

そっかそっか

私、次のブログの最後にいれるものだと思ってましたわかりにくいですよね~( ´ ▽ ` )ノ

学習学習♪
Posted by うなぎラーメン at 2014年07月22日 11:08
ブログに決まった使い方なんてないですよ。
愉しんだもの勝ちです!

ウェブフォントについては触れたことがないので、今度まとめて記事にしますね!
Posted by yasukawayasukawa at 2014年07月22日 21:22
猫好きにはたまらないスポットですねぇ~(=^・^=)
でも餌を持っていないと見向きもしてもらえないのですね^^
ではでは遊びに行く時には必ず餌を持参せねばっ!

yasukawaさんは動物はお好きですか?
瀬戸内海にウサギがいっぱい自由に暮らしている島があります。
島で見る夕日は沖縄に負けませんよ(^◇^)

http://www.qkamura.or.jp/ohkuno/
Posted by サプリメント管理士 at 2014年07月30日 00:02
おお! パラダイスのような。大久野島というのですね。知らなかったです。かなり興味があるので今度行ってみます。
ちなみに僕は猫も好きですが、どちらかというと犬派です!

うさぎの島といえばそういえば昔、同じようなコンセプトの「うさぎ島」が愛知県の沖にありましたね。懐かしい・・・。
Posted by yasukawayasukawa at 2014年07月30日 09:49

入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー