痛み止めデビューした奴ほどウザい奴はいない

2013年08月24日 00:35

  • LINEで送る
痛み止めデビューした奴ほどウザい奴はいない

2週間ほど前、ご飯をもぐもぐと食べていたら、口の中でガリッとなったんです。
石でも入っていたのかな? と思ってぺっと吐き出したら、白いのがころん、と・・・。
その時は、子供の頃にでも詰めたものが取れたのかなぁと思っていたのですが。

なかなか歯医者に行く機会がなかったのですが、今日ようやく午前中に何もなさげだったので、急きょ予約して行ってきました。

そしたら・・・。

診察中に、なんかざわざわしてるんです、ハイ。
いやだなぁ、いやだなぁ。怖いなぁってね、思ったんですよ。
その時あたし気付いちゃったんですよ。
さっきまであたしを見てた助手の子が、

スーーーーーッ

って、先生に近づいて、ひそひそ耳打ちしてるの。背筋がゾクゾクーッとなって。
そしたらだ。急に誰も周りにいなくなった。だーーれもいない・・・。

おかしぃなぁ~ 。変だなぁ~って思ってたら、足音が近づいてきて。
白い恰好した人影が近づいてきてね、言いにくそうに言うんです。

「それは詰めものじゃない、お前の歯だよ」って。


~ ここまで稲川淳二風 ~


あ、白い服の人は歯医者さんの先生です。
先生の話では、歯が欠けたとかはとにかくどうでもいい。
大事なのは、その欠けたままの歯をそのまましばらく放っておいたので、その奥の「親知らず」が虫歯になってるらしい。
なので、その親知らずを抜かないといけないらしい。

僕は小さい頃から病気とか虫歯とか無縁なのですが。
一回、親知らずを抜かなきゃいけない事態になって、抜いたのです。めっちゃ痛かった。ガリガリやられた。
ようやく親知らずの恐怖から解放されて自由を謳歌しているというのに。
数年後に定期健診に行ったら、先生が「あっ」って言って。
レントゲンをとらされたら、また再び親知らずが生えてきてしまっているという驚愕の事実。ごくたまに親知らずが2回生えてくる人もいるみたい。
とにかく、あの痛いのはもう勘弁。


僕は、そんな親知らずと、一生一緒に生きていくつもりです!」(キリッ)


と懇願して、抜いてもらうことを拒否。

「えぇ・・・本当にそれでいいの?」と先生に言われながらも、「じゃぁ1週間後にもう1回来てもらって、それで痛みがないようなら親知らずは抜かないことにしよう」と言われまして。現在、じんじんしてる痛みと戦っている最中です。
ここを乗り越えなければ親知らずが抜かれてしまう!
守るんだ! おれたちの親知らずを!

知られては、いけない。
痛いことに。

この痛み止めは、使わずに戦うんだ!
誰に媚びることもなく、戦うんだ!
俺は負けを認めないし、逃げることもしない!

・・・と、固く誓うつもりでしたが、明日にも歯医者に行こうと思います。痛いです。


あ、UVERworldの新曲『Fight For Liberty』カッコイイですね。


この動画のリンク:http://youtu.be/uap5DiPM0vY


同じカテゴリー(日記)の記事
ガンダム観てきた
ガンダム観てきた(2021-06-29 22:20)

もうすぐ Win 11
もうすぐ Win 11(2021-06-26 07:17)

キャンバスプリント
キャンバスプリント(2021-06-09 23:17)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。

この記事へのコメント
いつもブログ楽しみに拝見しています!
私も大人になって親知らず抜きましたが、昔と違い
麻酔技術も発達しているらしく全く痛みはありませんでした。
それほど心配しなくても大丈夫だと思いますよ(笑)
Posted by T at 2013年08月24日 13:51
コメントありがとうございます!
いつかは親知らずとの別れがやってくると覚悟していますので、今の時間を大切に生きていこうと思います。
あ、まだ歯医者には行ってないです。
Posted by yasukawayasukawa at 2013年08月26日 09:57
こんにちは。時間がある時に拝見させて頂いています。
親知らずは、歯医者さんによって抜く派と抜かない派があると思います。
私も親知らずは抜きたくないので、抜かない派の歯医者さんに行っています。
昔よりも楽に親知らずを抜けると思いますが、無理に抜かなくてもと思い、虫歯、歯周病にならないように気を使っています。
神経を抜かないといけない程の虫歯なら抜いた方が良いかもしれませんが、普通の虫歯治療で良いなら治療してもらった方が良いと思います。
私の親知らずは、虫歯治療されています。高価な金歯でかぶせている親知らずもあります。
(抜く派の先生だったので、親知らずに金歯はもったいないと思っていたようですが・・・)
ちなみに、神経はなるべく抜かない方が良いです。後々やっかいな事になる可能性もあるので。お大事に。
Posted by TOMOHANA at 2013年08月26日 15:24
コメントありがとうございます!
確かに神経を抜くと脆くなったり黄色くなったりするなど、聞いたことがあります。
一応、しばらくこのままで様子を見ようと思っています。
この親知らずは、僕のもので誰にも渡しません。
Posted by yasukawayasukawa at 2013年08月26日 16:24
いつも楽しみに見ています^^

親知らず抜きました。
痛みより脳内に直接響くゴリゴリした音が衝撃でしたヽ(´Д`)ノ
そのあと生えてきてない幸せものです。

早く治して美味しいものいっぱい食べてください!
Posted by うめ☆つき at 2013年08月26日 16:26
コメントありがとうございます!

奇跡の再会を果たした親知らずに、あの血の味やガリガリやゴリゴリを味あわせたくありません。
そんなものより、早く甘いものを食べさせてあげたいですね。
Posted by yasukawayasukawa at 2013年08月26日 16:50
こんにちは
いつも楽しく拝見させていただいております

UVERworldの新曲かっこいいですよね
僕も何年か前からファンなのですが、今回収録されている3曲とも
本当にいい曲ばかり

また次回のブログも楽しみにしています(*´Д`)
Posted by 太田 裕樹太田 裕樹 at 2013年08月30日 13:20
えっ (゚Д゚)
先週の記事にコメントしてるってことは、いつも見てないよね?
Posted by yasukawayasukawa at 2013年08月30日 13:55

入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー