Amazon の API とブログ記事の日本語解析をして広告表示する

2011年06月08日 16:26

  • LINEで送る
ブログ記事の文章を解析して、その内容に準じた広告(Amazon の商品)を表示するというのを作ってみた。
この機能、小銭稼ぎにずっと欲しかったのだ。

広告デモ スクリプト名「Billionaire」
※最近の記事を取得して、当ブログに最適化した広告(商品)を表示。


各種 API を利用。
以下、覚え書き

■PHP でのクラスの呼び出し方
http://q.hatena.ne.jp/1147486203

■Amazon Product Advertising API(リンク作成用API)
https://affiliate.amazon.co.jp/gp/advertising/api/detail/main.html

タグとかから Amazon の商品を呼び出す仕組みの方が楽なのかな。

■PHP関数講座:var_dump
http://nyx.pu1.net/function/var/var_dump.html

■PHPのforeach文で「Warning: Invalid argument supplied for foreach()」の警告文を回避する
http://www.mapee.jp/wlh/phpforeachwarning_invalid_argu.html

■SELinuxが動作している場合
http://q.hatena.ne.jp/mobile/1182783456

■simplexml_load_file()関数 エラー
http://q.hatena.ne.jp/mobile/1180553984

若干、動作検証しないとどうなるか分からないけど。
画像が無いときとか、キーワードが無いときのイレギュラー処理は、思いつく限り入れ込んだ。


後は成型してブログパーツにして設置するだけ。




同じカテゴリー(技術的メモ)の記事

このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー