次世代マウス

2011年01月19日 06:14

  • LINEで送る
インターフェイスとは、人と道具(ツール)の仲立ちをするもののこと。
優れたインターフェースというのは、情報デザインの永遠のテーマともいえます。

機械オンチの代名詞「ビデオの録画ができない」は、道具のインターフェースが悪い(情報デザインが悪い)ともいえます。分かりにくい、は可愛くない。


パソコンは、かって呪文のようなコマンドを入力して動かすというものでした。
しかし、Macintosh が画面を机に見立て、その机の上に置かれたアイコンをマウスで操作してクリックするという直感的な GUI(グラフィカル・ユーザ・インターフェース)を世に送り出し、Windows もそれをパクるという時代を経て、今のコンピュータ・スタイルの主流を生み出しました。

ちなみに発明したのは、ダグラス・エンゲルバート。

ダグラス・エンゲルバート - Wikipedia
マウス (コンピュータ) - Wikipedia

そんなマウスも、今や人間工学なども採用され、大きく変わり始めています。
IT企業に勤める人なら、相棒ともいえる、自分にピッタリのマウスを探し求めているのではないでしょうか。

1月28日に Microsoft から発売されるマウスは、ちょっと興味深いマウスです。

普段はまっすぐな平べったいマウスで持ち運ぶのに便利なのですが、
使う時はパキグニャと折り曲げて使うというものです。
折り曲げることで掌にフィットした形状になります。

ワイヤレスマウスだと電池の減り具合が気になるところですが、このマウスは使うために折り曲げるというアクションがあるので、それが電源スイッチとして連動しています。
まっすぐにして収納形態に変形させると、それが電源オフということですね。

あと特筆すべきは、クリックボタンの中央にあるのは、くるくる回すホイールではなく、指先で表面を滑らせるタッチセンサー式なのです。

とりあえず、購入予約してしてみました。








同じカテゴリー(買いたい! デザイン)の記事
麻袋
麻袋(2019-04-04 21:32)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー