MovableType改造覚え書き

2005年11月28日 00:15

  • LINEで送る
金曜の夜遅く、帰り道で車とめられて警察官に「このへんで殺人事件あったんだけど、○○日なにしてた?」って尋問されました_| ̄|○

MovableType改造覚え書き
Movabletypeでページ分割、画像アップロード先自動入力、タグ挿入ボタンの追加機能をつけよう。

■アーカイブページが長いのでページを分割、「次のページを読む」「前のページへ」を表示


MovableType改造覚え書き
<div class="blog">直後(ページ上部に各ページのショートカット表示)
<!-- MTPage分割-->
<MTPaginate>

<MTPaginateIfMultiplePages>
<div class="PgaeDivision">
<MTPaginateIfLastPage_>
<a href="<$MTPaginatePreviousPageLink$>">&#9664;</a>
</MTPaginateIfLastPage_>
<MTPaginateIfFirstPage_>
<a href="<$MTPaginateNextPageLink$>">&#9654;</a>
</MTPaginateIfFirstPage_>
<MTPaginateIfMiddlePage_>
<a href="<$MTPaginatePreviousPageLink$>">&#9664;</a>
<a href="<$MTPaginateNextPageLink$>">&#9654;</a>
</MTPaginateIfMiddlePage_>
<$MTPaginateNavigator format_all="ALL " placement_all="after" separator=" | " format_current="&lt;font size=+1&gt;%d&lt;/font&gt;">
</div>
</MTPaginateIfMultiplePages>


<MTPaginateContent max_sections="10">
<!-- MTPage分割END-->



<MTEntries>は、「lastin」属性を指定しない。

</MTEntries>直前
<$MTPaginateSectionBreak$><!-- 分割処理 -->


MovableType改造覚え書き
"blog"クラス閉じタグの前(ページ下部に「次のページ」とプルダウンショートカットメニュー表示)
<!-- 分割処理START -->
</MTPaginateContent>

<MTPaginateIfMultiplePages>
<div class="PgaeDivision">
<MTPaginateIfLastPage_>
<a href="<$MTPaginatePreviousPageLink$>">&#9664;&nbsp;前のページを読む</a>
</MTPaginateIfLastPage_>
<MTPaginateIfFirstPage_>
<a href="<$MTPaginateNextPageLink$>">次のページを読む&nbsp;&#9654;</a>
</MTPaginateIfFirstPage_>
<MTPaginateIfMiddlePage_>
<a href="<$MTPaginatePreviousPageLink$>">&#9664;&nbsp;前のページを読む</a> |
<a href="<$MTPaginateNextPageLink$>">次のページを読む&nbsp;&#9654;</a>
</MTPaginateIfMiddlePage_>
</div>
<div class="PgaeDivisionFoot"><$MTPaginateNavigator format="%d ページ目" style="popup" format_all="全部読む"></div>
</MTPaginateIfMultiplePages>


</MTPaginate>
<!-- 分割処理END -->



イメージ画像のアップロード先を日付で自動入力


MTアップロード先
tmpl/cms/upload.tmplを修正
<script type="text/javascript" language="javascript">
<!--
var today = new Date();
var num_year = today.getYear();
var str_year = String((num_year < 2000) ? num_year + 1900 : num_year);
var num_month = today.getMonth() + 1;
var str_month = (num_month < 10) ? "0" + num_month : String(num_month);
var dir = "img/";
var slash = "/";
document.forms[0].extra_path_archive.value = dir + str_year + slash + str_month;
//-->
</script>

※アップロード先が固定なら直書き

投稿画面にタグ挿入ボタンを追加


edit_entry.tmpl に追加(350行目あたり)
spanの場合、
write('_<a href="javascript:;" onclick="return formatStr(document.entry_form.text, \'span\')">span</a>');

MT投稿画面
どうせ自分しか使わないからボタンはイラネ( ´∀`)つ ミ□
テキストリンクで押しにくかったら後で作ってみよ。


同じカテゴリー(スキルアップ)の記事

このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー