G型しょうゆさし|森正洋

2009年04月02日 09:09

  • LINEで送る
飲食店にさりげなく置いてある、とてもシンプルな醤油差し。
どっしりとしていて飾り気が無く、それでいて存在感がある、普遍的ともいえる見慣れた容器。
しかし、見慣れるのには理由があり、発売以来22万個以上売り上げ、今も売れ続けているというスーパーロングヒット商品だからです。

シンプルな形状ながら計算された注ぎ口は、口に残った液が垂れてこないように形に工夫がしてあります。
また、蓋に小さな空気穴が開いていて、ここを指で塞ぐと気圧で醤油が出てこなくなるので、注ぐ量も自由自在にコントロールできるという優れもの。


これは、その名もG型しょうゆさし
陶磁器デザイナー森正洋(まさひろ)さんの原点ともいえるプロダクトです。


森正洋さんは「白山陶器株式会社」のインハウスデザイナー時代に、数々のグッドデザイン賞を受賞しました。
Gマーク選定作品は111点と言われています。スゴイ!
白山陶器は400年の歴史を持つ「波佐見焼」という陶器のデザインと機能を現代風にアレンジし、プロダクトデザインの要素を取り入れて海外にもファンの多いメーカーです。

森正洋公式サイト
白山陶器株式会社

「新しいジャンルを確立するにはマッシュアップから」という言葉はよく聞きますが、良い方向に融和した才能の成功例といえますね。それにしてもシンプルにこれだけの機能のものを作ってしまうのだから、相当な愛のある人です。


G型しょうゆさし 天目(大)

売り上げランキング: 26012


G型しょうゆさし 白磁(大)

売り上げランキング: 31208



同じカテゴリー(買いたい! デザイン)の記事
麻袋
麻袋(2019-04-04 21:32)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー