Nest Hub Max レビュー

2020年06月14日 23:11

  • LINEで送る
Nest Hub Max レビュー

自宅内のオフィスにどうしてもスマートスピーカーが欲しくなってしまい、新製品の「Google Nest Hub Max」を購入。
安価で売れている「Nest Hub」の方じゃなく、「Nest Hub Max」の方ですからね。Max の場合、通常の Nest Hub が約3台購入できるくらいの値段感ですからね。自分でも「なんで?」と思うのですが、上位機種の方が新機能が搭載されているので、新しいものを試したい作りたいという人は高価な方をどうしても購入してしまう病なのですよね…。

Nest Hub Max は、スマートスピーカーに10インチHDタッチスクリーンという、お値段に相応しいスペックを持っています。
Max 同士はカメラを搭載しているのでビデオ電話をしやすいみたいで、高齢層にもニーズがありそうなんですけど、iPad でも簡単に Facetime できるので、購入のきっかけにはならなさそうですが。
このビデオ電話機能が、他のアプリなどで使えるかどうかですね…。まぁこれからの機能を貪り次第なので楽しみ。


Nest Hub Max レビュー

箱はそこそこ大きいです。
画面は iPad とか Air とかと同じくらいらしい。
そう考えると、Nest Hub Max の値段は安いとも思えるから不思議。

Nest Hub Max レビュー

この画面はクイックジェスチャー機能が付いていて、手をかざして音楽を止めたり、顔認識でログインできたりする機能もあるみたい。朝の忙しいとこに画面をちょっとのぞき込むと、今日一日のスケジュールや興味ありそうなニュース、付近の天気なんかを表示してくれてちょっとした未来を感じさせてくれます。

Nest Hub Max レビュー

背面・側面にはファブリックがあり大型スピーカーがあるみたい。音質はそこそこ良いのでオフィスに BGM を流したいという時にもなかなか良い。
底面は滑りにくいラバー加工がしてあるのですが、さすがにテーブルの上で手で押したら落ちるくらいの危険性はあります。逆にもうちょい重かったりしたら落ちないのにな。

Nest Hub Max レビュー

本体を箱から出すと、あとはマニュアル。マニュアルはこれだけで、基本的には画面に表示される手順通りに進めます。ちょうどゲームのチュートリアル機能みたいに、自分で操作しながら覚えられるので簡単ですね。

Nest Hub Max レビュー

箱に入ってるのは、後は電源コード・・・だと思うのですが、箱の入れ方が特殊なので全部分解するまで気が抜けません。たぶんもうないと思うのだけど・・・・。同梱物一覧とかあったらいいのに。

Nest Hub Max レビュー

というわけで、自宅にオフィススペースがある人には、なかなか良い機能が揃っています。
カメラがあるので支店同士のコミュニケーションにも良いかもですね。

普段はテーブルの上でフォトフレームとして製品サービスの宣伝、またはクラウドのその日の気分にあった無料 BGM を流してもらう。検索が必要な時には音声入力から画面に結果表示。音声入力でエアコンや照明のコントロール。秘書として必要な機能もそtろっており、リモートワークにも大活躍です。

「Google Nest Hub Max」のスペックは必要ないかもなので、価格の安い「Nest Hub」でも充分ですね。
スマートスピーカーは Google と Amazon の2種類に大別されたっぽいけど、両方を使ってみた感じ反応が良いのは Google Home の方なので、やっぱりこっちを買いそろえていく感じになるかと思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Google Nest Hub Max チョーク
価格:28050円(税込、送料無料) (2020/6/14時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Google Nest Hub Max チャコール
価格:28050円(税込、送料無料) (2020/6/14時点)




2020/02/21
Nature Remo あるだけ
デジタルサイネージを9時から18時まで表示し、それ以外は電源を切る、という動作をさせたくて Nature Remo を購入。タイマー機能のある業務用モニタなども最近はあるのですが、それらを考えることなく大型モニタが広告用サイネージに早変わりさせられるという現代は素敵な時代ですね。今までいろんな工夫をして実現…

2020/02/15
QRIO HUB でリモート操作|QRIO HUB レビュー
自宅では玄関と内扉の2つに鍵があるという二重セキュリティになっているのですが(玄関に近い部屋をオフィスにするため)、玄関の鍵にはスマートキー「QRIO」を後付けで使用しています。後付けの理由は、建築当初はまともな機能を持ったスマートキーが存在していなかったこともあるのですが、QRIO にすることで合鍵…

2019/06/22
Fire 7 タブレット レビュー|7インチ画面+Alexa搭載で6千円という良コスパ
スマートホーム化の一案件として、Fire 7 タブレットの新モデルを購入。特に用途は思いつかなかったのだけど、7インチ液晶画面+Alexa機能付きで ¥5,980 という超絶コスパの良さに思わず飛びついてしまいました。後から考えると、競合である「Google Nest Hub」の方を買った方が使い道多かったな、と思ったので…

2019/05/02
小型タッチ式モニタが8千円で買える時代。持ってると便利。
RaspberryPi を使った電子工作の際に、HDMI 端子で繋げるモニタが無くて不便だったのですが、ふと目にした Amazon のタイムセールで良さげな小型モニタがあったので思わず購入してしまいました。7インチくらいなので、安物の車載ナビ画面くらいの大きさなのですが、今まで50インチくらいの大型ディスプレイしか目…

2019/04/20
ホームコンピュータを自作する|無料で家電を AI 自動化
スマートスピーカーの普及で、すっかり一般家庭に定着した自宅家電のオートメーション化なのですが、今回は学習リモコンと連携したホームコンピュータを立ち上げていきます。今回は仕事部屋天井にあるシーリングファン&ライトをコントロールするのが目的。DCモーターが無音過ぎて電源が入っていても全く音がし…

2019/04/15
スピーカーの無いスマートスピーカー「Echo Input」レビュー
タイムセールで安くなっていたので、Amazon の Echo input と、Fire TV Stick を購入してみました。まずは Echo input の話から。いろいろ発売されている Echo シリーズの新しいもので、スマートスピーカーなのに逆にスピーカー機能が無いというものになります。行きつくところまで行ったね、Amazon!Apple も、…

2018/11/05
GoogleHome に違う声で喋らせる
google-home-notifier で喋らせたときに気になるのが、独特の間とイントネーション。日本語に最適化されていることもあり、カタカナを喋らせると「英語を喋る日本人」を完璧になりきった発音も見事としかいいようがないです。でももうちょっと、それっぽい声で語りかけてほしい・・・っていうか、お前の声が飽きたね…

2018/09/10
スマートプラグ「だけ」で簡単スマートホーム、1個千円ちょっと
イノベーションから数多くのベンチャー企業が世界中で誕生する中、昨今の注目企業といえば中国の Tuya Smart (トゥヤ・スマート)社。いちはやく IoT に目を付け、家電のスマート化を押し進めたことで業績を伸ばしたユニコーン企業です。日本ではあまり馴染みが無いのですが、市場に与えている影響も大きく、例え…

2018/02/12
壊れた Raspberry pi を GoogleHome 用に再インストール
Raspberry pi がカーネルパニックで停止、再起動できない状況になってしまったので再インストール。ログ見ても把握できなかったので復旧できないと判断、データを消す覚悟を決めて最初からやり直した。設定覚えてないところあって、涙目。あと、SDカードを変更したら異常にパフォーマンスが良くなった。書き込…

2017/12/07
Google Home で、さらにその先へ。家電のオートメーション化でなんかすごい SF チックな自宅に
Google Home などスマートスピーカーで家電をコントロールすることが楽しくなってきた人も多いと思うのですが、いよいよ家電をコントロールする中枢となる司令塔のプログラムを構築していきます。Google Home 関連だと「Nature Remo」というのが対応していて、簡単に家電に接続することができます。Amazon Echo …





同じカテゴリー(お気に入り)の記事
カルピスバター
カルピスバター(2021-02-25 22:55)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー