アクア GR SPORT

2019年09月17日 18:45

  • LINEで送る
アクア GR SPORT

ストレージの容量空けるために画像を整理してたら、昨年末の新型発表の時のが出てきた「アクア GR SPORT」を記念アップ。
アクアの一番高価なグレードなやつ。
このヘッドライトのとこ、好き。


アクア GR SPORT

アクアもグレードによって仕様が変わるので顔が変わるのですが、全体が四角くなるのと、ノーズ部分に黒いモールドが入るのですよね。

アクア GR SPORT

このフロントのモールドが恰好良いのでオプションパーツでもなんでもいいから後付けできるの? と会社の人に確認したらできる方法はないそう。素直に一番高価なグレード買うしかないですって。

アクア GR SPORT

アクア GR SPORT

アクア GR SPORT

アクア GR SPORT

アクア GR SPORT

僕はホイールに差が無いように見えて格好良さが分からないのですが、このホイールがみんな「恰好いい」と言いますね。正直にどこがいいのか比べてもよく分からない。

アクア GR SPORT

内装。ペダルがレーサーみたいに格好良くなってる。このパーツ欲しい。

アクア GR SPORT

アクア GR SPORT

僕は皮の感じが苦手なので、素材が良くても好きになれない。

アクア GR SPORT

シフトレバーも格好良くなってる。

アクア GR SPORT

この外観が好き。

■G“GR SPORT・17インチパッケージ”/G“GR SPORT”
https://toyota.jp/aqua/grade/gr_sport/

2017/08/04
ドライブサポートイルミネーション レビュー
新車に乗り換えたこともあり、車内カスタマイズ装備である「ドライブサポートイルミネーション」を付けてもらいました。衝突回避システムを装備した車にしたので、前に乗ってた車よりすごく安定。マルチインフォメーションディスプレイが標準化され、ナビの画面は HD で9インチ。iPad mini よりも大きい。なので運転…

2017/06/10
アクア マイナーチェンジは2017年6月25日頃発表
新規設定色 ブラッキッシュアゲハガラスフレーク とか。黒色なのに、光の当たり方で緑や紺に見えてきれい。指紋べたべただけど。

2016/05/31
オレンジとオレンジで疾る。橙の統一感。
僕の車の芳香剤は栄光社のロングセラー商品「エアースペンサー」。数あるラインナップの中でも「グレープフルーツ」一択です。香料についてはそんなに思い入れが無く、無頓着なのですが。これだけは変わらない。オレンジの車に乗り始めてから、「香りも柑橘系にして統一感を持たせたい」と考えて、店頭で片っ…

2014/01/30
やってきた未来、プリウスPHV レビュー
プリウスPHV がやってきた!「プリウス」といえば、痺れるキャッチコピーの数々が思い出されます。 「21世紀に間に合いました」 「手塚先生、あなたが空想したクルマです」 「きのうまで未来のクルマでした」なにこの心の琴線に触れてくる、1文だけで感動させるクリエイティブ。というか、僕はトヨタ…

2013/04/20
蘇るアクアさん
今年に入ってから購入したばかりの新車バリバリのアクアさんですが、数か月が経たないうちに悲劇が発生。車体の左側全体に大きくすり傷ができてしまったのです。キズが付かないように大事にしていただけに、ショックもでかい。まぁ僕の自爆なのですが・・・。帰りにバイパスを走行中、疲れからか、ちょっ…

2013/02/26
オートサンバイザーアルファ レビュー(光反応液晶サンバイザー)
アクアさんへの愛が止まりません。でもアルミホイールは買いません。そんなわけで、アクアさんに、またまたアクセサリーを買ってあげました。「オートサンバイザー・アルファ」です。見ての通り、サンバイザーの液晶サングラスバージョンのようなものです。

2013/02/19
GWM85sd ミラー一体型GPS&レーダー探知機 レビュー
相変わらず外観が変わらないまま、内部の電子装備だけが増えていくアクアさんですが、もっとメーターが欲しい! もっとお前の走りの情報が欲しいんだ! と恋心にも似た気持ちでパーツを探していたところ、良さげなものを見つけました。■GPS&;amp;レーダー探知機 GWM85sd ワンボディミラータイプ - Yupiteruhttp:/…

2013/02/04
トヨタ アクア に LED を付けてみる
新車1か月のアクアさんですが、先日の夜、車中で携帯電話のストラップに付いていた部品がバラバラ分解する事件が発生。アクアさんは、とてもリーズナブルでデリケートな車なので、内装も質素なのです。華やかなベンツやレクサスといった高級車と違って、車内がとても暗いのです。手元が全く見えないので部品も拾え…





同じカテゴリー(日記)の記事
ガンダム観てきた
ガンダム観てきた(2021-06-29 22:20)

もうすぐ Win 11
もうすぐ Win 11(2021-06-26 07:17)

キャンバスプリント
キャンバスプリント(2021-06-09 23:17)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー