動画へのリンク:
https://youtu.be/Jws09ihGdtw
練習というか初見なので素材からもう適当ですが・・・。
でも休憩がてらの数分で作れてしまうので、いろいろ遊びで使えそう。
細かいところは Premire や AfterEffect の方でできるので、素材を作っておいて Rush で一気に合わせるというのもできそう・・・とは思うけど、やっぱ外出先で映像公開する用ですかね。オーディオ関連するかしないかにもよるけど。
ただ、会社PCの環境の場合は、初回起動から既にプレビュー画面などで緑色のノイズや線がずっと表示されており、これを直す方法について悩まされました。
常には動画編集は Premire を使っているのですが、同じような症状になったことないです。
検索しても同じ問題が起きた人いなくて情報ないっぽいし。
結局、Intel HD Graphics ドライバを最新にすることで解決しました。
ダウンロードして実行するだけです。
■Download Intel® Graphics Driver for Windows® 10
https://downloadcenter.intel.com/download/28240/
デザイン関連の仕事をしている人ならグラフィックボードは必ず Quadro だと思うのですが、なんで使用しているグラフィックボードの方ではなくチップセットの方っぽいのがよく分からない。Quadro なんて特に安定感を売りにした業務用のはずなのに。まぁ最新にしてなかった僕が悪いのだけど。
同じような境遇で悩んでいる人のために恥をかいときます。
2018/03/12
現在のネットの主流は昔と大分変ってきています。「インスタ映え」という言葉の流行に表されるInstagram の台頭=1枚の引きの強い写真による表現。コンテンツそのものだけでなく、検索の仕方も動画での検索へとシフトしています。動画での検索というのは理にかなっていて、例えば「オムレツの作り方」を検索し…
2014/05/07
最近「作り手の発想」というのが気になりはじめて。人間は十人十色、思うように意識が統一されないのは仕方がないところなのですが、正解のない部分での論争や意見出しなどが、方向性が定まらない理由になってしまっているパターンもあって、これでいいのかなぁと思うことが多々あります。具体例をあげると、…
2015/02/06
タイの流行発信の街 Siam で開催された「Japan Expo 2015 in Thailand」に行ってきました!日本観光と日本食ブームに沸いているタイでは、今まさに「日本」というブランドが注目されています。15日間以内ならビザが免除されるなど、とにかく、日本、日本。タイNo.1の商業施設「サイアム・パラゴン」の大型コ…
2017/09/18
最近、カワウソの動画を見るのがマイブーム。
2017/08/08
これからも市場が熱い予想される VR。そしてさっそく出ました、VR 技術を使ったデザインツール。特に工業デザイナーには待ち望んでいる人も多いのではないでしょうか。