いばらきデザインセレクション

2012年10月19日 18:51

  • LINEで送る
いばらきデザインセレクション

個人的に今ノッてる都道府県といえば、

四角(緑) 爆発的な情報化と AKB を起用して「カワイイ区」がある福岡県
四角(緑)くまもん」の熊本県

なのですが、いまだに読み方の安定しない「茨城県」も気になるところですね。
そんな「いばらき県」の「いばらきデザインセレクション2012」が発表されていました。

■いばらきデザインセレクション2012 発表 - 茨城県デザインセンター
http://www.idesign-c.jp/?p=2622

PDF形式になっていて、カタログのようになっておるのですが、この写真を見ているだけで面白いです。
のどかで牧歌的で、少し田舎っぽいデザインというか。
でも何だか茨城県を代表するデザインと言われれば、納得してしまいます。

そういえば、すごい場所にあった「六角堂」の復興プロジェクトも、ちゃんと入っていました。


来月には、「いばらきデザインフェア2012」が開催されるようです。

■いばらきデザインフェア2012
http://www.idesign-c.jp/?page_id=2665

2012/06/11
今、世界で熱い都市
今、自分の中で福岡市がアツいです。岡県の県庁所在地であり、名実ともに九州の中枢都市。1889年4月1日の市町村制開始の…

2011/04/19
デザイニング展2011(福岡)
■【デザイニング展2011】~街で、学ぶ。~http://www.designing10.jp/街がまるごと展示場となり、建築やデザインに関…


同じカテゴリー(デザインの話)の記事
デザイン産業のいま
デザイン産業のいま(2021-01-10 23:47)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー