一応、グラフィックボードのブランドである Quadro と GerForce の違いですが、Quadro がクリエイター用、GerForce が一般用(ゲーム用)と定義されています。Quadro の方が滅茶苦茶高価なので、個人は GerForce を選んだ方がお財布に優しいです。
2つの違いなのですが、最適化された 3D技術が違います。
Quadro は OpenGL という業務用ソフトで使われるのが多い技術、
GerForce は DirectX というゲームでよく使われる技術。
また、GerForce の表現できる色数が 256x256x256色に対して、
Quadro の表現できる色数は、1,024x1,024x1,024色。
…と数字的には(何倍だ?)全然違います ── が人間の目にはあんまり分からない。正直知らんけど。高精度の印刷してなんかグラデーションおかしいかなと思うぐらいですかね。まぁこだわってくとどうしても上を上を目指していくので数字的良いもの買いたくなることになるのですが。
どうしても ALIENWARE と比較してみてしまいますが、外観はエイリアンの顔が無いので落ち着いています。
エイリアンよりはビジネス向きというか、オフィスで目立たなくてよいですね。
側面は通気を兼ねてスリットのような造形があります。
USB ポートがたくさん付いてるのも嬉しい。
電源ボタンはそのまま指紋認証リーダーになっています。
シールが付いてるので分かりにくいけど、ここは光沢のある黒いパネルになっていて高級感があります。指紋がべたべたになるけど。
キーボードにはテンキーも付いていて、配置も使いやすいです。
タッチパッドも使いやすい。
縁の青いところが光るのが良いですね。
液晶は IPS。ノングレアで見やすい。
なんといってもベゼルが狭いのが良い。
小さすぎず大きすぎず、という感じですかね。
高性能と小型&軽量の両方を実現するのは、なかなか妥協点を見つけるのが大変なのですが、目的を遂げるという点では高性能の部分は外せないのでそういう意味では我慢できる範囲内の重さですかね。
2019/04/18
Windows 版 Macbook と言われる、Dell の XPS シリーズ。薄くて軽くて高性能。オフィスワークのビジネスマンにとっては憧れのノート PC でもあります。薄型小型だから、他機種と比べて高価なんですよね・・・。通常導入しているノートPCは別機種なのですが、今回、試験的に2機種導入してみました。やっぱ…
2018/11/28
昨日の続き。正面からみた感じ。ベゼルの厚みがやや気になりますね。
2017/12/06
「Windows版MacBook」とも評される DELL の XPS13 です。仕事用としては小さすぎるくらいですが、このサイズ、軽さで macbook と比べ物にならないハイスペックというのは良いですね。値段も安いし。即納モデルではないカスタマイズされたスペックですが、納品まで2週間ぐらい。
2019/03/19
人生初の Windows サーバー。コストとか技術情報の多さを考えると unix/linux 系サーバになると思うのですが、社内のPCでの連携を考えると、どうしても同じ Windows の方が面白い運用ができるんですよね。ということで、まずはやってみよう! ということで、Windows Server 2016 standard 搭載機。OSだけで 15 …
2019/08/18
大型曲面ディスプレイ「C49RG90」を購入しました!49インチで解像度が 5120 x 1440、リフレッシュレート120Hz駆動という、大型の中でもかなりハイスペックに類するモニタになります。日本では発売されておらず、欧州の主要国でもあまり販売されておらず入手困難というモデルになります。そのためマニュアル等は日…
2019/05/06
連休中ヒマすぎて少し PC 触るかーくらいの心境だったのですが、触ってみるとあまりの動作の鈍さにストレスが溜まって。所持しているのが中古で4万円ほどで購入した「ASPIRE 3820T-N52B」という安物のノートPCなのですが、何をするにもカリカリと止まっていてイライラするのです。新しい PC を購入するにしても高性能…