俺の Xperia1 カスタム

2019年09月07日 16:37

  • LINEで送る
俺の Xperia1 カスタム

海外旅行用に Xperia 1 を入手。
昨日、新機種の「Xperia 5」が発表されたせいで、もう新機種感はないですが。ただ次機の Xperia 5 には、デザイナー仕様のプロ用画質チューニングはされていないようなので、コストを下げた量産型を販売するという意図みたいですね。

この Xperia 1 はプロのクリエイターをターゲットにしているそうで、液晶画面も約6.5インチのワイド有機ELディスプレイ / 4K(解像度3840×1644) / HDR対応とデザイナーでも納得のハイスペックな上に、高性能なカメラやクリエイティブ系のアプリを搭載したりしています。こんな高性能ディスプレイ個人でも持ってる人少ないぜ…。

クリエイターが持つことを想定したフラッグシップモデルと言われると、やはり所有欲が掻き立てられますね!

俺の Xperia1 カスタム

有機ELディスプレイということで、色の再現性と緻密さはすごいです。
HDR規格である BT.2020 画質表示に対応しておりスペックは高いのですが、輝度やコントラストも申し分なく、眩いばかりの美しさです。
Xperia はウォークマンというレジェンドもあり音質エンジンを優先されるイメージあったのですが、僕らの SONY が帰ってきたと思わずにはいられないです。

俺の Xperia1 カスタム

Xperia カラーである パープルにしたのですが、光の加減でブルーに近くなります。どちらかというとパープルでもありブルーでもあるといったボディカラーです。

俺の Xperia1 カスタム

僕のは一般流通されているモデルとは違い、2回線を利用できる仕様になっています。

とりあえずドコモとソフトバンクを突っ込んでみましたが、普通に使えますね。個人用・会社用に分けていた電話番号も一緒にできるので複数台のスマホを持ち歩くことなく1台で済む使い方できそうで便利。
ただ国内で使うには電波法で規制されているので、Wi-Fi や Bluetooth を切って「電話機」として使う必要があります。

■総務省 電波利用ホームページ
https://www.tele.soumu.go.jp/index.htm

本来は、外国現地での格安SIMを追加してデータ通信費を抑えながら日本からの電話も受けられるようにするのに利用します。

俺の Xperia1 カスタム

ちなみに仕事場で回線状況を確認してみたところ、通信方式の相性あってドコモもソフトバンクもベストコンディションには程遠いです。

俺の Xperia1 カスタム

自宅は駅付近ですが、さすがの最強ドコモでベストをずっとキープ。ソフトバンクは中心街では弱いですね。

俺の Xperia1 カスタム

日本のキャリアで販売されているものではないため、外箱にもキャリア名なし。
ただただ、SONY メーカー製品というだけ。シンプルです。

俺の Xperia1 カスタム

日本で一般販売されるものだけには同梱物は無いですが、通常はいろいろ付属します。
充電器、USBケーブル、透明スマホケースなどなど。ケースが初めから付いてくるのは嬉しいですね。合うやつ探すの面倒だし。
あとストレージ容量が2倍の 128GBという仕様になっています。

そう考えると、じゃぁドコモやソフトバンクで販売している Xperia ってスペックダウンなくせになんであんな高いの? と思うのですが、日本独自規格のおサイフケータイ機能や独自アプリなどが搭載されているからのようです。

俺の Xperia1 カスタム

ちなみに英語で使うつもりでしたが、最初っから日本語でした。
用意してくれてありがとう、SONY。

俺の Xperia1 カスタム

トリプルカメラでボカシ表現や広角撮影もできるので、マジでデジカメ持ち歩く必要なくなります。海外旅行だと特に荷物を減らしたいので、この機能は正直嬉しい。

あと、本体背面にかぶせてあるのが付属されてるケースです。後で自分の付けますが、とりあえず付けてます。

銀色のネーム部分の加工は後付けでのオリジナル加工。ヘアライン加工されているのですが、細すぎてよく分からないですね。
これ凄い精密で細かいのでレーザーカッターでも出力できるか不安だったのですが、どちらかというと接着の方が難易度高いですね。

2016/07/07
Xperia X Performance (SO-04H)
新型の Xperia X Performance (SO-04H) を購入。とくに欲しい機種ではなかったのですが、2年半ほど使い込んだ旧型 Xperia が痛んできて、しょうがなく。しかし、いよいよノートパソコンを超える価格設定になってきて、戦慄がはしりました。この金額でスマホ買うぐらいなら同じ価格帯なので壊れたままの Macbook 買…

2015/09/09
Xperia Z4 Tablet 用 液晶保護フィルム
Xperia Z4 Tablet を購入した人のために、保護フィルムを貼ってきました。しかしこのタブレット、薄いし軽いし美しいし、良い製品ですね。触っているうちに物欲が沸々とわいてきました。しかし今は我慢。もっと自分自身に納得がいくようになったらその時に、と思います。で、保護フィルムは MS Products の LEPLUS…

2013/02/10
SC-02E Xperia Z 購入レビュー
スマホの機種変更しましたー。発売前から噂になっていた Docomo の SC-02E Xperia Z。発売日のドコモショップ開店直後に行ったのですが、既に順番待ち。ドコモすごい。僕が帰る頃には、駐車場に入れなかった車の数台が、僕の場所を狙って殺到するという事態にまでなっていました。やめて! 僕のために争…

2018/11/17
PS2 を RaspebrryPi 上で動かす検証をする
PS2ゲームにサインもらったという投稿見たら懐かしくなって PS2 引っぱり出したら動きそうもない状態だった。公式発表で今年の9月で完全にサポートを終了し修理受付もしないとのこと。つまり現行機が壊れた時点で絶滅。機能的にはスペック以上のはずの手持ちの Raspberry で動かせないのかな、と思ったら動くらし…

2018/01/25
アウトドア PS4 プレイ
便利なんだけど割と知られていないのですが、PS4のコントローラは Xperia に接続して遊ぶことができます。暇な出張先ホテルでもプレステできるなんて、Xperia マジ勝ち組。





同じカテゴリー(お気に入り)の記事

このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー