少しリッチに、旬香亭で春のランチ

2019年05月12日 11:15

  • LINEで送る
少しリッチに、旬香亭で春のランチ

旬香亭でランチ。
ランチ価格というよりがっつりディナー価格なのですが、それでも季節の美味しい食材が何品も食べられるというのは魅力です。毎日食べに行くのは無理ですが、たまにはリッチなランチも良いですね。

少しリッチに、旬香亭で春のランチ

単品でお刺身ももらう。
この日は連休中だったこともあって、厨房にはお手伝いの方がたくさんいて賑わっていました。
親戚一同集まってお座敷でお食事をしたりとか、そういう使い方をする家族も多いみたいですね。

少しリッチに、旬香亭で春のランチ

お肉、お魚、天ぷら・・・品数は多いので、とても楽しめます。
メニューは季節によって変わるので、飽きることもないですし、今日はどんな内容だろうという楽しみもありますね。

少しリッチに、旬香亭で春のランチ

お味噌汁。和食で出てくるお味噌汁美味しいですね。
和食だと大体赤味噌の店が多いのですが、こちらはミックスなんでしょうか。

少しリッチに、旬香亭で春のランチ

最後にデザート。
コース料理を食べたみたいに大満足。

ランチとしては少しお値段が高いですが、たまの休日に美味しい食事も楽しい。

旬香亭割烹・小料理 / 浜松駅遠州病院駅第一通り駅

昼総合点★★★★★ 5.0





同じカテゴリー(グルメ)の記事
春を食べる。凡猿
春を食べる。凡猿(2021-04-23 21:39)

春風と凡猿
春風と凡猿(2021-03-14 20:57)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー