中華そば、天までとどけ

2017年09月27日 18:44

  • LINEで送る
中華そば、天までとどけ

飲み会の後に、街中の中華そば屋さん「天までとどけ」へ。
「ラーメン」ではなく「中華そば」なところが、こだわりみたいですね。

店主は佐鳴台の「なかむら屋」の出身で、東区に出店後に街中に移転したみたい。でも店主が同じ人なのかどうか誰も知らないのがよく分からないところ。

中華そば、天までとどけ

昔はすごく美味しかったような気がするけど、僕にはしょっぱすぎて最後まで食べられませんでした。
正直、コップの水で薄めないとダメ。年を重ねてだんだんと薄味が好みになっているんですかね…。

中華そば、天までとどけ

ちょっとガツンとしすぎですかね。
若い人とか、呑んだ後だとこういう方が好まれるのかな。

天までとどけラーメン / 第一通り駅新浜松駅遠州病院駅

夜総合点★★☆☆☆ 2.5



2017/01/26
復活の中華そば|天までとどけ
有楽街に移転して再オープンしたというラーメン屋さん「天までとどけ」に行ってきました。名前だけは何度も聞いたことがあるのですが、ラーメン通の間では超人気店とのこと。実家近くの美味しい居酒屋でご飯を食べていた時、お座敷席にいたグループが、遅れてやってきた人に「この人、今日うまくいっているラー…

2016/09/23
麺屋なかの|美しく丁寧な中華そば
はまぞうラーメン部担当から「美味しいラーメン屋へ行きますよ!」といって連れていかれたのが「麺屋なかの」さん。あっさりした味でラーメンプロを唸らせる、あの「武蔵」さんで修業したお弟子さんが経営されているとのことです。こういうウンチクがあるだけでも、この味の系譜などを考えながら食べるのもまたオ…

2013/06/05
一文字 結 (ゆい)」/ 浜松東区和田
東区にあるラーメン店「一文字 結 (ゆい)」に行ってきました。社内のラーメン好きいわく、「塩ラーメンといったら、このお店が浜松ナンバーワン」だそうです。お昼ちょっとすぎにお店に行ったのですが、かなり混んでいました。人気店なのですが、駐車場は縦列駐車で、コミュニケーション能力が低い人には…

2012/01/19
東亭・浜松の中華の店
中華が食べたかったので会社帰りに「東亭(あずまてい)」へ。コンコルドの通りを挟んで東側にある店舗なのですが、非常に清潔で天井も高く、開放感のある雰囲気です。休日しか行ったことがないので、平日なのであんまりお客さんがいないのかな、と思っていたのですが、席がいっぱになるくらい混んでいました。…



同じカテゴリー(日記)の記事
ガンダム観てきた
ガンダム観てきた(2021-06-29 22:20)

もうすぐ Win 11
もうすぐ Win 11(2021-06-26 07:17)

キャンバスプリント
キャンバスプリント(2021-06-09 23:17)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー