「1971 炙り醤油ジャパン」「1955 スモーキーアメリカ」

2016年07月06日 10:38

  • LINEで送る
「1971 炙り醤油ジャパン」「1955 スモーキーアメリカ」

マクドナルドでひさびさ新作が発売されたと聞いて、さっそく。
24時間営業しているお店は本当にありがたいですね。

今回は味の違う「1971 炙り醤油ジャパン」「1955 スモーキーアメリカ」の2つとのこと。
マクドナルドが日本に進出して45年になり、その記念メニューなんだとか。
しょうゆ味なのは、日本をイメージさえるものみたいですね。

またサイドメニューにも期間眼底で「クラシックフライ はちみつマスタード」が追加されています。
こちらはフライドポテトに追加でソースが付くもので、ポテトのセットにプラス60円でこちらのメニューにすることができます。

「1971 炙り醤油ジャパン」「1955 スモーキーアメリカ」

そんな「クラシックフライ はちみつマスタード」。
このボックスタイプの包装のものを見るたびに、量が少なくなってる気がするけど…。

「1971 炙り醤油ジャパン」「1955 スモーキーアメリカ」

ぶっかける。
結論としては、マクドナルドのポテトは、普通の状態が一番美味しいです。
そのまま温かいものをいただいたほうがいいですね。

「1971 炙り醤油ジャパン」「1955 スモーキーアメリカ」

新ソースのディスペンパック。
はちみつ&マスタードの組み合わせは唐揚げに良く合う気がするので、チキンナゲット買ってそっちに使った方が美味しく食べられる気がする。


「1971 炙り醤油ジャパン」「1955 スモーキーアメリカ」

1955 スモーキーアメリカ(リアル)。
Photoshop 加工が顔負け、美しいと評判マックのの宣材写真ですが、現実の手元にくるハンバーガーがこれ。
見た目はともかく、いろんな野菜が入っている BLT系のバーガーで、これは美味しい。
ソースはオーロラソースなのですが、コクもあり、良い意味でマクドナルドっぽくない味。
これはリピートしたい。

「1971 炙り醤油ジャパン」「1955 スモーキーアメリカ」

1971 炙り醤油ジャパン(リアル)。
テリヤキバーガーのアップデート版といった感じ。
テリヤキソースは少し焦げたような大人の味わいがあり、なかなか良いです。
このソースはさらさらしておらずベタベタというかジュレっぽい感じがします。お肉に絡みついて良い感じ。
写真にもちょっと見えているのですが、チーズが入っています。
テリヤキっぽい味にチーズという組み合わせが、なんかちょっと意外。
こちらもテリヤキバーガーに飽きてきた世代には、新しい感覚ですね。

どちらも今までのメニューとちょっと違ったイメージあるので、最近のマクドナルドをちょっと見直したというかんじ。

2016/04/09
ギガビッグマック&グランドセットに挑戦! 僕らの待ち望んだたらふく食べられるビッグマックはどのような姿なのか
凋落気味といわれるマクドナルドですが、24時間営業の店舗は浜松では少ないので、仕事帰りが遅いと重宝します。僕は学生時代はハンバーガーなどのファーストフードを食べてなかったので、大人になってその反動で結構食べているのですが。昔はあんなに美味しいと思ってたマクドナルドが、今はあんまり美味しくない…

2015/07/08
タイ限定:マクドナルドのコーンパイ
タイのマクドナルドでは、日本では扱っていないメニューもあります。それが、このコーンパイ。アップルパイのトウモロコシバージョンですね。とうもろこし好きが黙ってないメニューなのですが、何故タイだけにしかないのか・・・。

2015/01/04
3日晩餐記録
お昼。冷凍ポテトが大量にあるので、それを揚げる。油が余るのでさらにソーセージも揚げる。良い油を使うお、本当に美味しいですね。マクドナルドも嫌いじゃないけど。韓国のダシの素「ダシダ」を使うと再現できるみたいだけど、味の素とコショウを振りかけても普通に美味しい。再現する必要ないし。オリジナ…

2014/10/12
イカスミバーガー/カマンベール チキンフィレオ
マクドナルドの新作をさっそく食べてみました!ハロウィンの時期に合わせた、期間限定の商品です。題材がハロウィンってところが、外食産業っぽくていいですね!・・・なのですが!かぼちゃを食材に使ったメニューかと思ったら、かぼちゃが使われているのは「マックフルーリー パンプキンオレオ」だけだとい…

2014/07/03
バーガーキング
国際通りを歩いていたいたところ、「バーガーキング」を発見!一度日本から撤退していた印象あるけど、地道に店舗が増えてるそうですね。バーガーキングの販促はいつも面白いので楽しみにしているのですが、あまり行く機会もないので・・・。この機会にいろいろ食べてみることにしました。実は初めて食べ…




同じカテゴリー(日記)の記事
ガンダム観てきた
ガンダム観てきた(2021-06-29 22:20)

もうすぐ Win 11
もうすぐ Win 11(2021-06-26 07:17)

キャンバスプリント
キャンバスプリント(2021-06-09 23:17)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー