外観。壁に覆われているので中が見えず、完全に隠れ家のようになっています。
駐車場が多く車がたくさん停められるのですが、ランチが人気なので昼間はすぐに埋まってしまいます。
夜は少し余裕があるかも。
庭がなくて景観が少し・・・と思われるかもしれませんが、このお店は室内に庭園があり、川が流れ橋がかかっていたりと、少し面白い作りになっています。
それぞれの個室は「離れ」のようになって散らばっていると思うとイメージできるかもしれません。
冬は寒いので、寒がりの女子は防寒服の準備か毛布を借りるなどした方がいいと思います。
こちらは女子向きのお刺身メイン。
お刺身の他にいろいろついているので、いろんな味を楽しみたい人向けです。
暖かいもの、天ぷらなどはこのように別皿で出てきます。
親切。ここの天ぷらは揚げたてなので美味しいですね。
こちらは僕好みのトンカツ。
肉系のメニューが少ない店なので、僕が食べたいと思うのはこれくらい。
茶碗蒸し、みそ汁、小皿、抹茶プリンが付いていました。
中華の料理人がいそうと書いたわりに、注文した内容に中華の要素が無いですね。
料理が出てくるまで、結構な時間を待たされるのですが、ボリュームがあるので満足ですね。
味は良い意味で値段相応かな、と。
どちらかというと、屋敷にあがった感というか、和の雰囲気を含めて楽しむようなお店だと思います。
この店の過去記事
2011/03/23
先週日曜日、ザザシティのスタバで待ち合わせ。相手はフランス人だったので話が通じるのか若干こわかったのですが、無事打ち合わせ終了。駅前は募金の人やチャリティーイベントで混雑してました。っていうか募金活動してる組織が多すぎ。なんか逆にひとつにまとまってない気がしたよ日本。中心街をあちらこ…
2011/03/08
「蔵の介」でランチミーティング。店の前に美容院があるのですが、他の美容院から移籍した美容師について店を変えた友人が、「この店評判が良いらしいよ」と聞いたそうで、それで寄りました!家族連れが多く、回転率は悪いけど、1座席に4人ぶんくらいの売上げがあるモデルで、こういうのもいいかも。でも中庭が…