個室で気軽に打ち合わせできる和食の店、蔵の介

2011年03月23日 00:10

  • LINEで送る
先週日曜日、ザザシティのスタバで待ち合わせ。
相手はフランス人だったので話が通じるのか若干こわかったのですが、無事打ち合わせ終了。

駅前は募金の人やチャリティーイベントで混雑してました。
っていうか募金活動してる組織が多すぎ。
なんか逆にひとつにまとまってない気がしたよ日本。

中心街をあちらこちら車で移動したら異常に渋滞していたので、夕方から打ち合わせ予定の人との待ち合わせ場所を急遽変更。もう疲れた。

「(ノートPCを広げたいので)個室で」「夕方5時から開いてて」「街中ではない」

というキーワードから、この間行って良かった南区の「蔵の介」へ。

■浜松の法事は『蔵の介』歓送迎会
http://www.kuranosuke.biz/

ここ、小さな個室だけかと思ってたら、30人利用可能な大部屋もあったのかー。
駐車場もかなり広いから、送別会とか使えそうだなぁ。


個室で気軽に打ち合わせできる和食の店、蔵の介
なんだっけ?


個室で気軽に打ち合わせできる和食の店、蔵の介
エビマヨ

意外にボリュームがなくて残念。
っていうかサラダかと思った。


個室で気軽に打ち合わせできる和食の店、蔵の介
湯葉のとろーりチーズ揚げ


個室で気軽に打ち合わせできる和食の店、蔵の介
和牛カルビのニンニク焼き


個室で気軽に打ち合わせできる和食の店、蔵の介
納豆磯辺揚げ

M本嬢にオススメ!


個室で気軽に打ち合わせできる和食の店、蔵の介
地鶏 つくね チーズのせ


個室で気軽に打ち合わせできる和食の店、蔵の介
お豆腐&ネギトロのサラダ


個室で気軽に打ち合わせできる和食の店、蔵の介
なんだったか思い出せない


個室で気軽に打ち合わせできる和食の店、蔵の介
鮭のおにぎりx2

個室で気軽に打ち合わせできる和食の店、蔵の介
ご飯盆

個室で気軽に打ち合わせできる和食の店、蔵の介
塩焼きそば

個室で気軽に打ち合わせできる和食の店、蔵の介
牛すじ

ボリュームが少ないのと、冷めると美味しくないのはマイナスだけど、
全部の席が広い個室で駐車場が広いのはかなり良い。

個室で気軽に打ち合わせできる和食の店、蔵の介
だけど、中庭あって水が流れてて橋が架かってて、厨房から客室まで遠いから、料理を運ぶのがめっちゃ大変だと思うんだ。この作りで良いのだろうか。

お値段、9,000円くらいでした。
ごちそうさま。

美味満彩 蔵の介懐石・会席料理 / 浜松駅新浜松駅第一通り駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★☆☆ 3.5




同じカテゴリー(グルメ)の記事
春を食べる。凡猿
春を食べる。凡猿(2021-04-23 21:39)

春風と凡猿
春風と凡猿(2021-03-14 20:57)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー