ジョエル 富塚店/深夜もやってるボリューム自慢の店

2014年11月25日 21:16

  • LINEで送る
ジョエル 富塚店/深夜もやってるボリューム自慢の店

会社近くにある「ジョエル」に行ってきました!

っていうかこれ書くまで気づかなかったんだけど、ジョエルって複数店展開しているんですね!
このお店は「冨塚店」なんだとか。知らなかった・・・。

このお店は、喫茶店? レストラン? という少し分類が難しいお店です。
喫茶店というほど飲み物の種類が揃っておらず、レストランというほど設備が良いわけではないけど洋食メニューは豊富。そして漫画が揃っているのでネカフェ並に長時間滞在が可能という、そんなお店。

このお店の最大の利点は、深夜まで営業しているというところ。
昔は、会社から帰る深夜の時間帯にはどこのお店も閉まっているので、選択の余地もなくジョエルにやってきては、時には愚痴を言いあって慰めあい、時には熱い夢を語ったり、時にはお互いの情報交換したりとか、そんな思い出のあるお店だったりします。


ジョエル 富塚店/深夜もやってるボリューム自慢の店

また、お昼限定のランチ(定食)も人気があります。
少し時間が遅くなると売り切れていたり。

上の写真のようなお弁当形式で、品数が多く(工夫がしてあって)なかなかコストパフォーマンスも良かったです。


ジョエル 富塚店/深夜もやってるボリューム自慢の店

店内は、喫煙席と禁煙席に分かれています。
ちなみに禁煙席の方が隔離されていて、狭くて視線も通らない小部屋になっています。

テーブルは傷だらけ、椅子もボロボロですが、綺麗に掃除されていて照明が明るいこともあり、とても明るく清潔に見えます。

平日の午後にはサボリーマン達の聖地となるのですが、店内が広いこともあり煙が気になることはないと思います。
彼らは基本、窓ガラスを背にして壁際にズラッと並んで座っていて異様な風景なのですが、ひたすら暇そうに漫画を読んでいるだけなので無害です。

また、妙齢の女性グループなどのおしゃべりの場としての利用率も高いみたい。


ジョエル 富塚店/深夜もやってるボリューム自慢の店

コーンスープ。寒い日だったので、スープか汁ものが欲しいな、と思ったらこれぐらいだった。
味はインスタントだと思えば問題ないです。

ジョエル 富塚店/深夜もやってるボリューム自慢の店

ジョエルランチ。エビフライ系とハンバーグ系の A と B の種類があります。
1,200円くらいの結構なお値段なのですが、親の敵のようにこれでもかと盛られた品目のボリューム感は圧倒的です。
このメニューが食べきれるか食べきれないかが、僕たちの間では「大食い」かそうでないかの基準になっています。

ちなみに僕も量だけなら食べきることができるのですが、同じ味がひたすら続くので、可能なら食べたくないです。

ジョエル 富塚店/深夜もやってるボリューム自慢の店

カツカレー。ここのカツは、揚げ方が上手で美味しいです。おススメ。
カレーは何回か食べているのですが、はずれはないと思います。
オムレツカレーみたいなのとかいろいろあるんで、毎回アレンジを加えながら、いろいろ食べています。

ジョエル 富塚店/深夜もやってるボリューム自慢の店

話も盛り上がり、口寂しくなってきたので、コーヒーとプリントパフェの3品セットみたいなのがあったので注文。
おやつ時とかいいかも・・・!

ジョエル 富塚店/深夜もやってるボリューム自慢の店

ミニパフェといっても、アイスやらいろいろ入って、なかなかの食べ応え。
久しぶりに食べたけど、スイーツ系は安心しますね。

ジョエル 富塚店/深夜もやってるボリューム自慢の店

友人が注文したスイーツ3点セットみたいなの。
こちらはコーヒーが付かないかわりに、造形の可愛らしいデザートが3品。
なかなかの充実ぶり。

全体的な感想としては、クオリティよりもボリュームを優先したい場合などに非常におススメです。とりわけ優れた味付けというわけではないですが、平均的に美味しくいただけます。駐車場も充実しており、深夜にも営業しているので、お店選びに困ったらとりあえず行ってみる価値のあるお店です。

グルメ情報 カレー

ジョエル 富塚店レストラン(その他) / 八幡駅遠州病院駅助信駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

昼総合点★★★☆☆ 3.0



タグ :深夜営業

同じカテゴリー(グルメ)の記事
春を食べる。凡猿
春を食べる。凡猿(2021-04-23 21:39)

春風と凡猿
春風と凡猿(2021-03-14 20:57)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー