隠れた穴場スポット「鮎沢PA(パーキングエリア)上り」東名高速

2014年11月24日 02:12

  • LINEで送る
隠れた穴場スポット「鮎沢PA(パーキングエリア)上り」東名高速

車で東京へ行く途中の高速道路。
パーキングエリアをいつもとは変わったところにするかなぁ、ということで、混雑する足柄を避けて一つ先の鮎沢(あゆざわ)PAへ。自動販売機があるぐらいかな、と思ってたら、意外に施設が充実してた。

これは隠れた穴場ですね。

■施設・サービス案内 | 鮎沢PA(パーキングエリア)上り | サービスエリア・お買物 | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本
http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/guide?sapainfoid=7#panel

隠れた穴場スポット「鮎沢PA(パーキングエリア)上り」東名高速

まだ比較的誰にも知られていないのか、ガラガラの状態。
レストラン施設もあるのですが、それは別記事で紹介します。

隠れた穴場スポット「鮎沢PA(パーキングエリア)上り」東名高速

向こうの山には雲のような霧のようなもやもかかり、幻想的。
天気が良ければ絶景かもね。

隠れた穴場スポット「鮎沢PA(パーキングエリア)上り」東名高速

地震があった時の対応などが大きな看板で書かれてた。

こういうのをタイムリーに位置情報で出すようなアプリを作りたい。
高速道路、交通機関、海・川の近く、学校や病院など。
それぞれの位置情報に必要な情報があるので、位置をキーに振り分けながら役割と情報を配分する。
一生日の目を見なくてもいいけど、緊急時に必要な情報が用意されているというのは、クリエイターの予言めいた能力のなせる業。

隠れた穴場スポット「鮎沢PA(パーキングエリア)上り」東名高速

喫煙所があんなところに隔離されている・・・。
野外なのに、ここまでの距離感を出してくるところはなかなかないですね。

隠れた穴場スポット「鮎沢PA(パーキングエリア)上り」東名高速

秋から冬にかけては、紅葉が綺麗そう。
この時期では微妙でした。

向こうに見えるのはドッグランらしい。
ワンコと一緒に遊べるのは嬉しいな。

隠れた穴場スポット「鮎沢PA(パーキングエリア)上り」東名高速

この PA が隠れた穴場スポットになっている理由・・・それは、このシャワールームとコインランドリー。
こういうのあると便利ですよね(会社とかにも)

隠れた穴場スポット「鮎沢PA(パーキングエリア)上り」東名高速

スタッフとかいうのかな、と思って中に入ってみたけど無人だった。
カウンターはあったから、夜になったらいるのかも。

隠れた穴場スポット「鮎沢PA(パーキングエリア)上り」東名高速

事前に利用状況が分かるパネルがあった。
細かいけど、サービスにおいてはこういうのが必要だと思う。

隠れた穴場スポット「鮎沢PA(パーキングエリア)上り」東名高速

ランドリースペース。

隠れた穴場スポット「鮎沢PA(パーキングエリア)上り」東名高速

シャワールーム手前のロッカー。

隠れた穴場スポット「鮎沢PA(パーキングエリア)上り」東名高速

シャワールーム。
狭いけど実用的。

PAにシャワールーム。
ロングテール的だけど、僕は良いアイデアのように思う。

隠れた穴場スポット「鮎沢PA(パーキングエリア)上り」東名高速



タグ :鮎沢PA

同じカテゴリー(お出かけ)の記事
SEA LIFE Bangkok Ocean World
SEA LIFE Bangkok Ocean World(2018-05-15 18:56)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー