響や大吉

2014年08月11日 23:25

  • LINEで送る
宜野湾にある居酒屋「響や大吉」に行ってきました!

このお店は、有名なチェーン店「響や(ヒビキヤ)」と「大吉(ダイキチ)」がコラボしたお店とのことです。
「響や」は沖縄料理居酒屋、大吉は焼き鳥屋だそうです。

だそうですっていうのは、どちらも浜松ではご縁がないので・・・。
でもこういうコラボしたお店というのは、一度行ってみたくなりますね!


■やきとり大吉
http://www.daikichi.co.jp/

■旬彩食楽 響や 宜野湾店
http://r.gnavi.co.jp/dk1p7wjv0000/

ちなみに、外の看板には「至福のコンビ」という看板が掲げられています。

ここは、新鮮な魚介類が売りで、にぎり寿司なんかも注文できるみたい。
手軽にお寿司が食べられるのは良いですね!

響や大吉

お刺身盛り合わせ。
けっこう良い魚を持ってますね。

響や大吉

牛タン

響や大吉

地鶏の焼き鳥。美味しい!

響や大吉

牡蠣。僕は苦手です。

響や大吉

なんかの天ぷらだったような。

響や大吉

チヂミ。粉ものはたまに無性に食べたくなりますね。

響や大吉

なんだろう? サーモンカルパッチョ?

チェーン店なのでなめてかかってたけど、意外に良かった。
料理もお値段的からしても美味しい。
ただ、店員さんがオーダーを聞いてもメモも何もとらないので、本当に把握しているのかどうか分からない感じが。

大勢で行くときはお財布を気にしないでいい居酒屋を選びたいから、ここは選択肢のひとつにいいですね! また来たいです。

響や大吉居酒屋 / 宜野湾市)

夜総合点★★★☆☆ 3.0



居酒屋を探している人におすすめ記事

2014/03/15
三男坊(居酒屋/浦添 牧港)
牧港にある「三男坊」という居酒屋に行ってきました!ここは魚料理が中心の居酒屋だということです。店内は狭めなのですが、それでも掘りごたつ席など充実していて、わりと大人数を収容できます。客層は1人客が数人、親戚一同らしき集団、それから会社帰りから寄った感じの男性2人といった感じ。女性は少ない…

2014/04/28
えん沖縄・高級焼肉 食べ放題1,580円
噂の「えん沖縄」へ行ってきました!土地勘がないう上にバスで行ったので場所がよく分からないのですが、国際通りの近くだそうです。県外から来た人にも楽な立地ですね。このお店は、沖縄の食材から、全国の美味しいものを取り寄せて出してくれるお店です。「焼き肉が安く食べられる!」という噂だけ聞い…

2014/04/15
ありんくりん
牧港にある「ありんくりん」に行ってきました!可愛い名前ですが、居酒屋とのこと。にんにくを擬人化したポップな壁のイラストが目印です。外観からして洋画にでてきそうな酒場で、薄暗い店内で筋骨隆々の外国人同士がビール瓶を持って殴り合っているようなイメージで、ちょっと入りづらい・・・。実際、…

2014/04/08
カミーノ・デ・サキヤマ
牧港にあるバー「カミーノ・デ・サキヤマ」に行ってきました!このお店は、牧港の交番・郵便局の目の前にあるお店。夜の遅い時間になると暗い通りですが、看板が雰囲気良く照らされるのですぐ分かります。店内に入ると、壁一面に貼られた写真に目がいきます。半端ない写真の量。いろんな国で撮影された写…

2013/07/15
OKINAWAN ダイニング 楽空
沖縄の県庁近くにあるダイニングバー「楽空(らくう)」に行ってきました。前にも何回か来たような気が・・・。たぶん沖縄の営業部長の行きつけかと。店内は暗く雰囲気のある店で、天井が異常に高く、大型スクリーンがあるような、かなりイケてる店です。真っ黒い廊下に壁、自由な雰囲気のある空間。店内も…




同じカテゴリー(グルメ)の記事
春を食べる。凡猿
春を食べる。凡猿(2021-04-23 21:39)

春風と凡猿
春風と凡猿(2021-03-14 20:57)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー