シャガール展

2014年04月14日 22:48

  • LINEで送る
シャガール展
© IZIS Bidermanas / ©ADAGP, Paris & SPDA, Tokyo 2013, Chagall®

愛知県美術館で、シャガール展が4/17(木)から、開催されますね。

■Marc Chagall シャガール展
http://m-chagall.com/

オペラ座の天井画!
ステンドグラス!

日本初公開作品を含めた250作品が拝めるという大企画。
これはもう観に行くしかないですね!

シャガール展

まぁ、僕はもう既に観ましたけど・・・。

シャガール展

■「シャガール展」|静岡市美術館
http://shizubi.jp/exhibition/future_140102.php

先月末に観に行っているのですが、何故かブログに書くの忘れてた・・・。

教科書も美術史にも興味の無い僕には、シャガールはノーマーク。
正直よく知りません。予備知識がないまま行ったのでした。

ひさびさにボリュームのある展覧会でしたが。
構成にあんまり面白味を感じませんでした。

天井画を天井に映し出す体感スペースは、なるほどと思う見せ方だったけど・・・。
(でも天井低い)

といいつつ、シャガールのことよく知らないこともあって、それなりに楽しめました。
シャガールは鮮烈な配色とモチーフがいいですね!


オペラの衣装のデザインとか、いろいろやってる「芸術家」なんですね。
ちなみに僕のシャガールのイメージは、1人の女性を愛しぬいたという激情家の偏屈者。


同じカテゴリー(個展・美術館)の記事
タイポ展
タイポ展(2019-04-23 19:03)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー