てりやきマックバーガーは、牛肉じゃなく豚肉

2013年07月19日 16:47

  • LINEで送る
てりやきマックバーガーは、牛肉じゃなく豚肉

掛川にある「アミメゾン」に行ってきました!
予約していったのですが、当日にはもう予約でいっぱいと、かなり賑わっていました。
夕方 6 時に行ったのですが、まだ外は明るく、商店街には人がたくさん歩いている状態。
店の大型のドアは開け放たれてオープンカフェのような状態になっていて、冷房がガンガン聞いているという、外の空気を味わいつつでも快適な涼しさがあるというかんじで、居心地よかったです。

てりやきマックバーガーは、牛肉じゃなく豚肉

料理名忘れたけど、蟹肉とか入ったタルタルみたいなの。
そのまま食べるというより、バケットにつけて食べると美味しい。

てりやきマックバーガーは、牛肉じゃなく豚肉

そのバケット。
「アンデルセン」という超有名な卸パン屋さんのバケット。
社長さんにお会いした時には謙遜していましたが、かなり美味しいバケットです。
ここのを食べると、他のバケットが美味しくなくなる。

てりやきマックバーガーは、牛肉じゃなく豚肉

サーモン。
バルサミコ酢で食べるのですが、身がプリプリしていて美味しい。

てりやきマックバーガーは、牛肉じゃなく豚肉

僕の大好物、ブルスケッタ。
もうちょっとトマトしている感じが好きなのですが、普通に美味しい。

てりやきマックバーガーは、牛肉じゃなく豚肉

豚トロステーキ。
この脂身の凄さ。「豚肉は夏バテに効く」と栄養学やってる友人が言っていたので、嘘か本当か知らないけど、積極的に摂取していこうかと思います。

あ、あとみんな「知らなかった」って言うけど、マクドナルドの「てりやきマックバーガー」は、牛肉じゃなく豚肉です。
ビーフ100%じゃないよ? ちゃんと明記もされてるし。ていうか、なんでみんな気付かないのだ。

■てりやきマックバーガー | メニュー情報 | McDonald's Japan
http://www.mcdonalds.co.jp/quality/basic_information/menu_info.php?mid=1070

てりやきマックバーガーは、牛肉じゃなく豚肉

うにクリームパスタ。
友人の大好物です。僕はクリームが嫌いなので食べないですが。

てりやきマックバーガーは、牛肉じゃなく豚肉

チキンカツレツ。
ソースのかかってないカリカリのカツレツを想像していたのですが、ソースに浸かったタイプでした・・・。
煉瓦亭のカツレツが食べたい・・・。

2012/05/11
煉瓦亭(洋食 / 東京・銀座 )
煉瓦亭と結婚したいです!(キリッ)ということで、前回、銀座で食べて以来、忘れられない味になってしまっていた煉瓦亭に行ってきました。(ブログ内過去記事)煉瓦亭http://yasukawa.hamazo.tv/e3140702.htmlもうこのカツレツが忘れられなくて、いろんなお店でカツを注文しては「この味じゃない!」とテー…

2011/08/01
煉瓦亭
写真は、ポークカツレツ。日本的な洋食屋さんの元祖といわれている「煉瓦亭」に行ってきました。■煉瓦亭http://www.ginza-rengatei.com/index1f.htmlWikipedia にも詳しく書かれていますね。■煉瓦亭 - Wikipediaどうせ普通のカツレツでちょっとうまい程度だろ? となめてかかってスイマセンでした…

2012/03/14
浜松の洋食のルーツ、はじまりの「キッチン トム」
浜松の老舗の洋食屋さん「KITCHEN TOM (キッチン トム)」に行ってきました。ザザシティの裏にあります。映画見てから寄りました。画像はタンシチュー。付け合せの野菜が温野菜なのは、別皿でサラダを頼んだからで、おかみさんが気を遣ってくださいました。ここは古くから浜松で洋食を広めた教祖のような…

2012/01/12
コントワール
年末年始と飲み屋か和食が多かったので、気分を変えて洋食を食べよう! ということに。■西洋料理コントワールhttp://r.tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22002942/ここは、懐石「いっ木」の隣の店だと思うのですが、寿パーキングに駐車してすぐのところです。小さくて狭いお店なのですが、連日お客さん…

2010/12/14
アンフィニ フランス料理の店
日曜日に、浜松市富塚にあるフランス料理店「アンフィニ」に行ってきました(現在は閉店)。このお店は、結構古くからある老舗といえる店なので、非常に有名でファンも多いみたいですね。地産の食材を使った料理も多く、オーソドックスな「これぞフランス料理!」という味が楽しめます。アンフィニって日本では…




同じカテゴリー(グルメ)の記事
春を食べる。凡猿
春を食べる。凡猿(2021-04-23 21:39)

春風と凡猿
春風と凡猿(2021-03-14 20:57)


このブログの新着情報を配信中!

RSSリーダーに登録することで、新着情報だけを確認することができ便利です。
上のアイコンをクリックしてご登録ください。

見るだけでは飽き足らない、あなた。あなたも小言に参加してみませんか。コメントトラックバック、ご自由にどうぞ。


入力した内容は表示されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
過去記事
デザイン特集
グルメ特集
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
QRコード
QRCODE
プロフィール
yasukawa
yasukawa
浜松在住クリエイター&デザイナーが仕事のことについて頑張って書いてみる。
【認知心理学、コミュニケーションデザイン、情報デザイン、UI/UX、インフォメーションアーキテクト、サイネージ(Scala)、3Dモデリング、データベースアプリ構築(FlileMaker)、Flash Script 2.0&3.0、サーバ構築(Linux)、IoTセンサー&電子工作(Arduino)
文部科学省後援情報検定 情報デザイン試験合格
日本商工会議所販売士検定試験2級合格
日本英語検定協会実用英語検定試験3級合格
デザインカレッジ 外部講師(WEBマーケティング)
日本最大級レビューメディア「zigsow」2021年ベストレビュワー、2022年ベストレビュー